燃えカスさんの映画レビュー・感想・評価

燃えカス

燃えカス

映画(29)
ドラマ(0)
アニメ(0)

違国日記(2023年製作の映画)

4.0

面白かった。

冷淡に生きてきた主人公が大嫌いだった姉の子供を引き取る。そこで自分自信受け入れないといけないことに向き合う。ただやっぱり自分の思いは変わらない、そこで生きていこうという気持ちを感じるこ
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.3

この映画は何かストーリーがある映画ではありません。

ただ普通の生活をしている家族がいるのにその壁の向こうではとんでもないことが起こってる。
それなのに無関心で普通に生活をしていることこそがすごいこわ
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.4

前章に続いて見に行ってきました。
前章の伏線の回収もあり、映像もよく、惨さも良かったです。

最後の終わり方については色々意見あるかもしれませんが、絶対的だと思ってる人を助けたり決断しなければいけない
>>続きを読む

不死身ラヴァーズ(2024年製作の映画)

3.1

人は都合よく記憶を書き換えてしまうのかもしれない。 

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.2

面白かったです。

日本と台湾の合作で舞台も日本と台湾です。
台湾の映画の良さと岩井俊二っぽい感じを合わせたような青春映画になっていると感じました。
それぞれの国の風景美も感じられ、その中にいる役者さ
>>続きを読む

劇場版ブルーロック –EPISODE 凪(2024年製作の映画)

3.3

ブルーロックのアニメを見ていたの楽しめました。

この映画ではアニメ版の主人公ではなく、敵チームの人気キャラが主人公で別視点から描かれていました。嫉妬やエゴイスト、何としてでも上に這いあがろうとする剥
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.7

今をこの瞬間を五感を研ぎ澄ませて、一瞬一瞬に何かを感じながら生きていたい。

そう思える映画でした。

14歳の栞(2021年製作の映画)

3.8

少し気になっていた映画がリバイバル上映されていたので観に行ってきました。

この映画はドキュメンタリー方式で役者を一切使っておらず、登場人物は全員実在するある中学校の中学生です。

中学生は学校生活を
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

ついに観に行ってきました。

アカデミー賞受賞したこともあり、いつもは空いてる映画館なのに人も多かったです。

見終わった感想としてはこの映画は原爆を賛美した映画ではないし、原爆を作ったオッペンハイマ
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.5

面白かったです。

原作の漫画を読んだ事があるのですが時系列などが映画用に改められていて見やすかったと思います。

前編なのでこれからどうなっていくんだという期待を持ったまま終わりました。

声優のキ
>>続きを読む

PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~(2024年製作の映画)

3.7

面白かったです。

今の時代は運動部だけでなくeスポーツというものがある。何か打ち込むが出来なかったり、挫折してた人たちが輝けたり夢中になれる場所があるのは素敵だと思いました。

そしてそこには必ずP
>>続きを読む

ソウルメイト(2023年製作の映画)

3.5

綺麗な映画で女性が見たら特に響く映画だと思いました。

ただ個人の感想としてクライマックスの方でどうしてもよく理解できないところがあり、すごいハマるというまではいかなかったです。
ただ、それは自分にソ
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.2

沢山の映画賞にノミネートされたと聞いたので観てきました。

裁判のドキュメンタリーをずっと観ているような感覚です。淡々と物語が進んでいきます。思ったよりもどんでん返しみたいなものがなく、結局最後はこれ
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

4.3

子供の時に夢中で見たガンダムseedが映画化したので観に行ってきました。

最高です。

当時の曲を歌っていた人達がまた曲を担当してキャストもほとんどそのままでした。そして戦闘シーンも多くて満足です。
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.8

楽な感じで観れてよかったです。

老若男女楽しめる作品だと思います。

ブルーを笑えるその日まで(2022年製作の映画)

4.1

「少女版銀河鉄道の夜」

この映画を見終わってみて、無理やり一言でいうとしたら自分にはこの言葉が一番合ってると感じた。

自分が中学生くらいの時に感じた孤独さ、
まともな大人にはなれないといった不安、
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.9

役所広司さんがこの作品でカンヌ主演男優賞を取ったとのことで観に行きました。

監督は外国の映画監督ということもあり、映画の雰囲気は外国から見た日本っぽさが感じられました。

東京のトイレで働く男の一日
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

人生で最高の映画。

自分を映画好きにさせたきっかけの作品。

この作品を見終わった後のあの時の感情をもう一度味わう為に死ぬまで映画を見続けたい。

とにかく最高。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.3

前作のチャーリーとチョコレート工場を小さい時に観たのでまたあの世界観に行きたくて観てきました。

見ている途中にティムバートン版の映画とは別物と考えた方がいいと思いました。
話としての繋がりはあまりあ
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.1

評判になってたので観に行きました。

どうやって目玉おやじや鬼太郎が誕生したのかという話。
怖く少し不気味な雰囲気が漂いながら話が進んで行き最初から最後まで面白かったです。

まさか大人になってからゲ
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.8

観てきました。

市子が抱えていた物が映画が終わるまでに表現されていて演出の仕方も良かったです。

邦画っぽいというか、こういうジャンルは好みでした。

無戸籍問題を取り扱っていて日本でもリアルにこう
>>続きを読む

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

3.9

ウイスキーのブランド復活の為に新人記者や蒸留所で働く人々が奮闘していく。

蒸留所の仕事を知る意味でも面白いし、何かに思い入れを持つことで主人公のやる気が変化していく様子は今働いて仕事のやる気を見出せ
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.5

リバイバル上映がやってたので観にいきました。

はみ出し者でもいい。最後のシーンは主人公が何か大人になろうとしている、前へ進む表れなのだろう。すごい好きなシーンの一つになった気がする。

あの時代の音
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.3

今回は埼玉だけでなく、岐阜や大阪などもでてきて少しだけスケールが大きくなってました。茶番劇も相変わらずです。

ただ前回と比較すると、2シーズン目なので仕方ないところはありますがインパクトが薄くなって
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.2

面白かった。
ストーリーもすごい分かりやすく、ダイナミックな所もよかったです。
映画館で見るべき作品だと思いました。

正欲(2023年製作の映画)

4.1

面白かったです。
マイノリティに焦点をあてた映画かと思いきや観終わった後に正しい欲『正欲』なんてカテゴリーのものはこの世界にないのではないかと、そんな思いが湧いてきました。

原作者の朝井リョウさんの
>>続きを読む

火の鳥 エデンの花(2023年製作の映画)

3.7

小さい時に漫画で見た火の鳥の世界観をそのまま感じることができてよかったです。

春画先生(2023年製作の映画)

3.4

観る前は固い感じの映画だと思っていたのに、全然そんなことなかった。

少し笑ってしまいそうなところがあったり、ぶっ飛んでるところもあって普通に面白かった。