記録さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

記録

記録

映画(328)
ドラマ(42)
アニメ(0)

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかったし迫力もあったけどそこまでワクワクはしない。

ハリーポッターシリーズの少し前の時代
作家ニュートは魔法動物を沢山飼育しているトランクをなくし、その間に逃げた動物を集める。
一方で暗躍す
>>続きを読む

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

鯨油を取り合い捕鯨が盛んである時代

家柄の良い素人船長は家柄に恥じない様な手柄を、親が農夫だが凄腕の一等航海士は次こそ船長になるため捕鯨しに行く。
緊張感と感動、迫力があって非常に面白かった。文句な
>>続きを読む

GOAL!2(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ニューカッスルからスター軍団レアルに移籍。小さい頃に別れた母と弟との再会で混乱しつつもスター軍団レアルでも成功する。
ちなみに作中では当時のスター選手ベッカム、ジダンなども出てくる

GOAL! ゴール!(2005年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

移民である主人公は庭師の手伝いの傍で社会人サッカーを続けていた
そのズバ抜けた上手さを元ニューカッスルのスカウトが目をつける。父の反対を押しのけニューカッスルに入り、その喧嘩したままの父との死別を乗り
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

DC好きのための映画。話の切り口は面白かったけど中身はスパイダーマンに似てるDCあるあるって感じかな笑
最後の終わり方は好き。

スーパーマンの彼女であるロイスはイランでテロの取材に行き、CIAの尾行
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

記録

よくあるコメディ映画


ゲームの世界が実写されてるのは懐かしくもあり面白かったけど展開もオチもあるある

昔ゲームの大会で準優勝した主人公は大人になり配線業者に。
そのゲーム仲間の1人は大統
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

記録

ディズニー映画って感じ。
こうなるだろうなーってのがちゃんとそうなってくれる安心感。
人種差別を題材にしてうさぎという小さくて弱い動物が異例の警察官になりズートピアをよりよくしようと頑張る。
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

記録

ブラッドリークーパー演じるカウボーイに憧れるテキサス男が軍隊に入り戦場で射撃の腕前から伝説になる。その伝説はアメリカで最高のスナイパーと呼ばれるほどのものだった。

兄弟で入隊したクリスは対イ
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

記録

時代背景がわかってたらもっと面白かったかもしれない
イギリス天才数学者がドイツとの戦争中暗号を読み解くためのマシンを日々もがきながら作り上げる。それまでには様々な苦労もあり作り上げたあとも苦労
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

記録
父が秘密諜報員キングスマンであるミッションで亡くした子供がエージェントとして成長し世界を救う
アクションは気持ちいいくらい派手だがイマイチかっこよさが足りない気がした。人が死ぬ瞬間のポップさがシ
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

記録

これぞ名作。最近の技術関係なく人の心を動かせる映画を取れるってことの象徴でもあるかも。長いけどストーリーがまとまっていてかつ歴史にも沿っていてわかりやすい。

修道女見習いが問題児だらけの富豪
>>続きを読む

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

記録

アンハサウェイ可愛い
病気で薬が必須の尻軽の女性にプレイボーイが惚れる

家電のやり手店員が店長の相手との浮気でクビに
弟の勧めで薬のセールスマンに転身
最初はうまく業績を伸ばせないが営業中に
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

記録

問題作
ハッピーエンドでなくバッドエンド?
音楽映画って大抵感動かと思いきや全然違う
スポーツや財界で優秀な家系に生まれたドラム好きな大学生が一流音大の凄腕だがストイックで厳しすぎる教授に認め
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

記録

詐欺している場面がスリリングで面白い
最後もベタなオチでいいと思うけどそこまでグッとは来ない

ウィルスミス演じる天才詐欺師に素人スリ師の美女が出会い技を伝授してもらいいい感じになるが一段落後
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

記録
音楽映画かと思いきやヒューマンに焦点を当てていて音楽映画っぽくない

失恋した作曲家の若い女性と大成功した後に自分が設立した会社をクビになって家族も失った年配プロデューサーがとあるバーで出会う
>>続きを読む

アロハ(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

記録

ブラッドリークーパーとレイチェルマクアダムズが出てるから観たけど内容は微妙
ハッピーエンドなのかバッドエンドなのかも微妙

リタイアした軍人がやっと舞い降りた仕事のために久しぶりの故郷ハワイへ
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

記録
オチを途中でバラしちゃったから感動はしにくかったけどジーンとくる物語

認知症の高齢女性に優しく本を読んであげる高齢男性のシーンから始まる
物語の内容は若者2人の恋の物語
夏限定で街に来た都会住
>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

記録
何人もの選手を受け持つカリスマスポーツエージェントジェリーマクガイア(トムクルーズ)が怪我の多いクライアントのこどもの1人にふざけるなと言われたことからエージェントの仕事を見つめ直し、大手エージ
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

アカペラと音楽の素晴らしさに終始トリハダ
やっぱり音楽映画はいい。

伝統的な女だけの規律厳しいアカペラサークルに嫌々大学入りDJになるための父親から出された条件のために入った大学生の女の子。
規律の
>>続きを読む

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

騙し合いの連鎖だけど人物紹介とかが一回しか出てこないからついていくのがやっとだった
最後のオチはなるほどとは思ったけど誰にも感情移入できずに終わってしまった
騙し合いよりも人間関係の複雑さの方が面白か
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

記録

一つの島という大規模なセットの中でトゥルーマンという1人の男が産まれてからひたすら撮影されて生中継で全国に放送されていた
島民全員がエキストラで彼にばれないようにずっと演技している

途中で違
>>続きを読む

奇跡のシンフォニー(2007年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

記録
個人的には大好きな音楽の映画
鳥肌が止まらなかった。

類稀な音楽の才能を持つ施設の少年が街に出て音楽を学びながら自分の演奏をすることが両親を探す方法になると気づく
その才に気づき彼の作曲した曲
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

記録
毎晩記憶がリセットされる女性に恋した男が毎朝口説いて付き合うことに。
彼を幸せにできないと思い彼女は別れを告げる。
しかし別れた後も記憶はリセットされているが夢に毎日彼が出てきていた。

ピュア
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

記録
ストーリーの展開の仕方に技がありすぎる。
現代のCG技術などに負けないほどのストーリー性での勝負
小説を実写化したってかんじ

刑事に脅され免罪になったにも関わらず釈放されない身障者の詐欺師がカ
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

記録
緊迫した空中戦最高すぎる
ただちょっとあっけなさすぎる
もっと感動できた

パイロットのエリートだけの集団トップガンに加わるも訓練中事故でパートナーが死ぬ
トップガンの中のトップにはなれなかった
>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アンハサウェイ対ケイトハドソン
ニコイチの親友が同じ日の同じホテルの結婚が決まりバトル
両者譲らず嫌がらせ合い
最後感動的に終わるかと思いきや盛り上がりに欠けちゃったかんじ

最終的にはアンハサウェイ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

記録
国税局に追われて両親の離婚の影響で家出した若きデカプリオが何もわからない状態から徐々にベテラン偽造小切手詐欺師になって行く
トムハンクスはベテラン捜査員なのに詰めが甘くすり抜けられるが捕まえた後
>>続きを読む