表面上では仲良くルームシェアして、みんなそれぞれ秘密や悩みがあるけどこの距離感と関係が壊れないように見て見ぬふりしてうまーく生きてる感じ。
終始不気味な雰囲気漂う邦画で今までに見たことない内容で好きで>>続きを読む
面白い。騙された。
どれが真実でどれが違うのか分からず終盤になるまで翻弄された。
精神病棟ということで最初はちょっとホラー要素強めで緊張。段々とサスペンスというか謎解きというかひたすら頭回転させながら>>続きを読む
自分とは世代が違くて地方でも田舎育ちでもないからそこまで「懐かしい〜」とはならなかったけど、もう味わうことの出来ない小学生時代の夏休みに思いを馳せてエモい気持ちにはなれた。
主演の子役2人が今作が演技>>続きを読む
短い映画だけどテンポよくてサクサク見れたし笑えた!むしろ82分で丁度良い感じ。
他の社員や部長に信じてもらうまでに試行錯誤してく日々やプレゼンシーンが面白かった。
ほんとにこんなことになったら自分だと>>続きを読む
誰も傷つかずホッコリする映画。
タイトル通りおじいちゃんver.のオーシャンズ11的な感じの内容だった。
年をとってもこうやって頻繁に会えてバカなこと話して盛り上がれる友達欲しいな
こういう前向きでハッピーな気持ちになれる映画最高に良い!
本当はロック詳しい方が使用されてる楽曲とか映像とか理解出来てより面白いんだろうけど、知らない自分でも十分笑ったし面白かった!演奏や歌は実際に本>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
サスペンス3割、恋愛7割て感じの内容だった。
今までの人生が酷いものだったけど、裁判後は彼女の希望通り湿地で一生を終えて何冊も出版して本当に幸せだったと思う。
裁判に耐えて死ぬまで誰にも言わず隠し通し>>続きを読む
3Dということで目の前にドーン!ていう画が多かったような。
みんな貴方のこと気になってたよ…めちゃくちゃ久しぶりで嬉しかったよ
やっぱり原点回帰なんだねーー
倫理的にアウトな遺伝子操作で生まれた新種の生命体のデザインとCGが良かった。
成長するにつれてより人間とそれ以外のハーフっぽさがきちんと現れてて化け物的恐ろしさと大人の女性の雰囲気を両方兼ね備えてて素>>続きを読む
このポスターがすごい有名で気になってたけどホラーが苦手で…意を決して見てみたらホラーというよりサスペンスだった。
調べてみたら今作のような事件が実際にあったのが驚き。
既に実の子供がいるんだからわざわ>>続きを読む
まだまだ伏線回収に弱い自分…気付かず騙された。今回のはスカッとする内容だった。ホフマンしぶといな
人類滅亡系好きで見たけど大満足でした。時間長すぎって意見多いけど個人的には最初から最後まで飽きずに楽しかった。
町が一気に崩壊していくシーン、ビルの中にいる人が見えるくらい細かく崩れ落ちていくCGが凄>>続きを読む
クレイジージャーニーの麻薬トンネルの回を見てカルテルを知り鑑賞。続編もあるのか
日本とはかけ離れすぎた環境と治安で終始驚き。日本ならあんだけ銃ぶっぱなしてたらキャーキャー騒ぎになるだろうにここの市民は>>続きを読む
50年前に埋めたタイムカプセル内の用紙に書かれた数字の羅列が…ていうワクワクする展開で前半見てたけど後半SF感増し増しになってきて微妙になった
一般人のカメラで取られてる設定なのでとても酔う。
でも逆にそのブレブレな感じが怪物から逃げてる臨場感伝わってきた。
登場人物みんなちょっとIQ低く見える。
特に内容は無かったので単純にパニック状態の市>>続きを読む
90分という短い時間にぎゅぎゅっとサスペンス(若干のホラー感)が詰まっててずっと面白かった。
途中で真相の予想がついて余裕かましてたら見事に騙されて反省しました…
ネタバレとか一切見ずに見て欲しい
今回は特にあんま捻りも無かったような?シンプルに話しが進んでた。
あんだけ全員で協力しろって言ってんのに…
1からの登場人物、ゲームの舞台が全て綺麗に繋がってて鳥肌もんだった。続けて見た方がいいかも
グロいの好きで見てる方が多いかもだけど、個人的にはそこより伏線回収とかサスペンス要素の方で楽しんでるので今回>>続きを読む
胸糞映画としてもう有名になってるので覚悟して見たけど…なんてこった
謎の生物のCGはちょっとチープな感じだけど、スーパーに逃げ込んだ後にどんどん追い詰められていく展開は見てて楽しかった!
何が起きてる>>続きを読む
良い意味で超下品なバカ映画で好き
薬!セックス!痛み!走る!!って感じでめちゃくちゃ忙しい1時間40分
ナイキもマイケル・ジョーダンもバスケも特に好きでは無いんだけど全然楽しめた。実話なので本当に淡々と当時あった出来事を見せていく感じ。
所々笑えたし登場人物みんな良い人で見ててとても気分が良い映画でした>>続きを読む
参加者の人数も増えゲームも増えて面白かった。改めて1つの部屋で2人で話しが進んでく第1作は凄かったんだなぁと実感
同じ監督と主演キャストのバーニングオーシャンが良かったのでこちらも鑑賞。
当時の実際の映像が使われてて生々しかった。
なんとなくニュースで見た記憶はあったけど逮捕までにここまでの被害と犠牲が出ていたの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
実話とは知ってる上で見て、けど勝手に何名かは生存するんだろうなと思ってたら一気に19名も亡くなってしまってかなりショックだった。
エンディングで隊員20名本人やその家族との写真が流れて余計苦しくなった>>続きを読む
セリフの少なさと静けさにびっくり
特にそこまで盛り上がるシーンも切迫するシーンもなく見終えた
家よりも映画館で良い作品かも…
いつ空から爆撃されるか分からない状況できちんと列を維持して黙ってひたすら>>続きを読む
グロ苦手でずっと避けてて意を決して見てみたけど、ソウシリーズだけは大丈夫っぽい
結局第1作が一番面白く感じてしまうのは何故なんだろう…撮影日数たったの18日間の低予算でこのヒットは凄い。
初見の人は何>>続きを読む
めちゃくちゃ面白いSF。地球の核が止まっちゃうから潜って動かしに行こうぜっていう大胆で壮大なぶっ飛びプロジェクト最高。
誰も地球の中心を見たことないからあくまで想像だけどロマンあって良かった。
クラリスが別の役者になっててびっくり。原作のラストに納得行かなくて拒否ったって本当なのか??映画だと違う終わり方にしたっぽいけど
前作よりも愛が重くなってたしレクターが好き勝手にはっちゃけてる感じ
皆>>続きを読む
特に何も考えずに見れるアクション映画!終始The外国人がイメージするNEO東京って感じの景色と共にどんちゃん騒ぎしてた
ジョン・ウィックもそうだけど真田さんこういう作品でよく見るような…いつも日本刀持>>続きを読む
このパニック具合、段々と町に不穏な雰囲気漂うハラハラ感、強烈な噴火シーン最高だった…
同年公開のボルケーノ好きな人は好きだと思う
個人的に犬が無事でほっとしました
終始緊張しながら鑑賞してた
どこまでが本当の話しなのか知らないけど自分が従業員だったら速攻帰ってるので、残ってお客様の為に命懸けで尽力した方々は本当に凄いと思う。
途中恐らく当時の実際の映像も使われて>>続きを読む
子供の頃に見て、電車からジャンプするシーンだけ強烈に記憶に残ってたので再鑑賞。
リアル感満載のCGも良いけどこの時代のクオリティもめちゃくちゃ良い(ダンテズ・ピークとかも)
この世の終わりって程に街が>>続きを読む
めちゃくちゃ好き。やりすぎ。最後のシーンまで「どっち!?どっち!!?」って大混乱しながら見て楽しかった。まさにゲーム!
見る人の性格によってはイラついて来るかもしれない笑
想像以上にガッツリSFホラーサイコ強めでびっくりした笑
ごりごりCGじゃないこの時代らしいチープな手作り感が逆に良かった