Ryo@Cleさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Ryo@Cle

Ryo@Cle

映画(243)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

3.4

好きだよ、でも盛り上がりるまで時間がかかる。
こんなに喋るダニエル珍しい

マジック・マイク(2012年製作の映画)

2.8

次回作を見ようとは思わないかな。あくまで個人的に。
チャニングテイタムのかっこよさが伝わる。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.9

とても良かった。
表現も背景も映像も設定も繊細。
日本の映画も素敵なんだ。

デッドプール(2016年製作の映画)

3.6

ストーリーはまあ普通
会話とかやりとりが面白い
いろんな映画の話が出てくるから映画好きにはクスッとくるかも!

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.8

長い作品だけど一瞬で終わりました
内容は重く、終わった瞬間疲れました
人は何事も解決するというけれど、できない問題もあるのではないか。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.8

ルディがなぜマルコに愛情を注いだのか
マルコがなぜ彼らを求めたのか
ほろ苦いなんてもんじゃない
こんな苦いチョコレートドーナツなんてあってはいけない。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

アンハサウェイとデニーロのやり取りが抜群
僕は俳優女優がどう映画の世界観に誘うかで評価していると思う
この映画は中に連れてってくれるそんな映画です

狼たちの鎮魂歌(レクイエム)(2003年製作の映画)

2.6

期待していただけにこの評価
つまらないとかハマらないわけじゃない。
ただ、求めていた形ではない

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.1

オードリーほんっとうに可愛い。
役者じゃないけど、演技の上手さが分かる。

やっと見れました^_^

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.1

純愛と偽り

最後まで終わりが読めずに、楽しめた。
本物と贋作がそうであるかのように
愛もニセモノかわかったらいいのに。
とても響きました。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.1

最近思うのは素晴らしい映画って
登場人物の背景とかがしっかりと伝わってくるのが多い気がする。
この作品も夫婦間の葛藤がとても伝わった。
個人的には類似作品でマイブラザーのがすき。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.0

こういう時代になったらとてもすごいと思う。
ただ個人的にはハマらないラブストーリー

大脱出(2013年製作の映画)

3.6

おもったよりも楽しめました。スタローンって筋肉すごいよなぁ

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

絶対に映画館で観るべき映画の一つ。
クリストファーノーランが生み出す設定とか世界観は天才。
世界引き込まれてあっという間の169分。

専門用語とかは難しいけど、しっかりと感情が作品の中に移入してしま
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

3.9

食い入るように見ちまった。
なんだこの無情さ。
現実的でリアリティ。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

もっと早く見ていたかった。
いちいちイーストウッドがかっこいいし、タオの成長も見もの。
ハードボイルド系っていうのかな、狼たちの処刑台的な。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.9

ハイセンスな映画だと思います。テンポ、語り部、笑い。
個人的にはエイドリアンブロディが脇役だけど、色んな表情が出来る人なんだなと思った!

関係ないけど、戦場のピアニストがまた見たくなりました。

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

3.9

少年の純粋な友情に感度。
デクスター、最後にもう一度驚かせてよ。

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

3.7

トムハンクスとメグライアンの
葛藤と純情
好きだなぁ。
あとね、言い回しがオシャレ。

ハミングバード(2013年製作の映画)

2.8

ドアクションを想像してたからちょっとびっくり!
ジェイソンでヒューマンってなんか違和感。。
是非もっとアクションを!