ゆそなさんの映画レビュー・感想・評価

ゆそな

ゆそな

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.8

展開は穏やかで、身近な話が中心なこともあり入り込みやすい。将来に悩みながらも、後悔しないよう今を生きている主人公。最後自分だったらどうするのかと思ったら、もどかしくやるせない気持ちになった。マカロニえ>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

4.2

10年以上前の映画なのにCG技術がすごくストーリーに引き込まれた。3時間近くの映画があっという間に終わったし、次のシリーズにも繋がる終わり方で終始楽しむことができた。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.8

絵がアニメ調とは違い、漫画のように濃く描かれているのが違和感だった。歌とストーリー展開があっていて爽快、回想も含めて1試合を楽しむことができた。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

初めて見た時の時間軸の逆行は都度整理しないと追いつけなかった。結末の伏線回収で、違和感に納得がいったし、ストーリーが繋がったことに感動した。
SFは現実では起こり得ないことが題材だが、時間軸の逆行はど
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

4.3

主人公の若さ純粋さが所々に見られ、見てみて恥ずかしくもなった。テンポが良く、高校生から今の自分の年齢まで話が進み、登場人物の心情の変化を楽しみながら観ることができた。複数の人物視点で話が進むので理解が>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.3

庵野さん監修そのまま、世界観を感じることができた
場面の切り替えが多くあっという間に終わった
カメラワークにより、普段では見ることができない視点からの映像があった
表情からも人間とウルトラマンのやり取
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.8

歴史を振り返る、過去シリーズよりもシリアスシーン多い。登場人物が繋がり所が面白い

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

アクション、ストーリーどれも良かった。過去作との繋がり違いが出てた

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.2

暗い、映画館での迫力伝わる。シリーズ見ないとよく分からない

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.6

戦闘シーンの迫力と音楽が予想より低い
漫画で読むよりもメッセージ性を感じた

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.5

第一弾につながる流れが綺麗だった。過去作品で疑問に思っていたことがスッキリした。話自体は暗い。

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

4.0

原作演者ともに素晴らしい。いくつかの小さな話が重なり合って、影響しあって一つの映画になっている。感情を大きく揺さぶる映画ではなく、落ち着くを与えてくれるので観ていて心地がいい。

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

3.5

4DXにて鑑賞。アクションシーンが激しく4DXに適していた。
個性の存在を悪として、撲滅しようとする宗教団体との戦いであり、
自分の個性をどれだけ信じれるか、認めることができるかが立場を分けると感じた
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

3.4

話は面白く、アニメに合わせて生徒の成長が描かれていた。戦闘シーンが激しくてよく分からなかった。

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

久々に日本歴史を題材にした映画を観た。
土方の語りで話が進み、時代背景が分かりやすい。中身は歴史を知らないと追いつけない箇所あり。新撰組や特定の戦いではなく、あくまで土方が主人公の物語。五稜郭を見に行
>>続きを読む