無理さんの映画レビュー・感想・評価

無理

無理

映画(25)
ドラマ(0)
アニメ(0)

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.3

わからな過ぎて入り込めず途中で居眠りこいてしまって起きたらほぼ終わってました。

もう一回チャレンジしたい気持ちもありつつ、もう一回観たとてたぶんわからないから、もういいか。

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

仕事が早く終わったのでそのまま映画館へ駆け込んだ。

大阪ステーションシティシネマ。

あまり行ったことない映画館、初めてポップコーンを頼んだ気がした。キャラメルが販売終了していたので仕方なく塩。これ
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.2

東出昌大が時々本当に金子さんに見える瞬間が何度かあってドキっとした。

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

私用が夜遅くにあり、梅田で時間を潰そうと適当に出かけてコーヒーを飲んでいたら、この映画が公開になったという報せ。時間もちょうど良く、その足でシネリーブルへ。

こういうスリラー系映画大好き。

少しず
>>続きを読む

アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター(2022年製作の映画)

3.9

休みの日でさえ仕事のタスクが残っていれば仕事をするんだけど、珍しく頭空っぽにして休める休日。

特に予定もない場合、こういう日こそ映画を観るのが一番良い。

せっかくなのでエキスポシティで2900円の
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

非常にわかりやすいストーリーと、ポップなギャグやセリフが鳥山明のそれで、感動した。
懐かしい気持ちになりつつもアニメ自体は最新技術(CGも混ざったような?質感)で新鮮なタッチ。

新キャラも愛せるし、
>>続きを読む

ミセス・ノイズィ(2019年製作の映画)

3.0

騒音おばさんの事件を題材にしたオリジナル映画。一時期話題になった、騒音おばさんが実は被害者だった説をアイデアの元に、両方の側面から物事を捉えつつ今のSNS社会に訴えかけるわかりやすい映画。終始観ていて>>続きを読む

エスケーピング・マッドハウス(2019年製作の映画)

3.7

予備知識無しで観て欲しい映画。Huluの説明文はネタバレなので絶対に読んではいけない…。

ルース・エドガー(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

印象に残るのは主人公ルースがひとりでスピーチの練習を行うシーン。母が自分の名前を発音出来ず、父が新たに名前をつけようと提案する。涙が溢れるルース。

そしてラスト、実際のスピーチを笑顔でこなすシーン。
>>続きを読む

許された子どもたち(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

少年犯罪の加害者側に焦点を当てた作品。

序盤は加害者である少年が「許される」ところまで当たり前ながら一貫して胸糞悪い展開。

しかしそこから加害者家族の生活が崩壊していく部分に映画のメインを置いてい
>>続きを読む

ナンシー(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

悲しい終わり方、全てを明らかにしない映画だったけど、ナンシーの悲しい人生と生き方が優しい夫婦に出会ってより悲しく感じて観終わったあとしばらく湿っぽくなって余韻に浸りながら映画のことを考えちゃったから良>>続きを読む

ファウンド(2012年製作の映画)

2.5

なんとなく設定に惹かれて観てみたが、少しチープなつくりと安っぽいお兄ちゃん演技にあまり没入できなかった。ストーリーも特段驚かされる展開もなく、別に観なくてよかったかな。主人公の男の子の影がある雰囲気は>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

とにかくとにかくとにかく役者の演技力すごい。ボーイとガール、むちゃかわいい。「それ」を見てしまった人の自殺シーンのバリエーション、役者の表情も見どころ。たぶん意見が分かれるのはオチ。映画の肝である脅威>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

大丈夫?皆このバスりに乗り遅れそうで凄い映画を観た気持ちに無理矢理なってませんか?

新しさは感じたものの、僕にはどの部分を面白いと感じたら正解なのかわからずただただグロの上にグロを重ねられ、狂気で包
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

まず冒頭のターミネーター2そのままのサラコナー、ジョンコナー、T-800のシーンでド肝抜かれた。またあの当時のジョンコナーの新たなシーンが見れるなんて思ってなかったので驚きでフリーズしてしまった。あと>>続きを読む

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

3.5

もっと派手な展開や演出にもできそうなテーマでありながら、淡々と生々しく進んでいく内容が時にショッキングで時にスリリング。

アス(2019年製作の映画)

4.3

結末を知った今、もう一度始めから見直さないとという気持ちにさせるのでよく出来ている。