RyoumaTakedaさんの映画レビュー・感想・評価

RyoumaTakeda

RyoumaTakeda

映画(32)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.0

楽しめた。

ゲゲゲの鬼太郎の親しみやすい絵柄に、シリアスな展開とグロテスクな表現、設定がギャップだった。

閉鎖された村での凄惨な事件。徐々に真実を知っていく主人公。

物語全体に不自然さはなく見や
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.0

楽しめた。

国家間の政治やら、権力、利権争いやら搦め手が絡んでくるストーリーでなく、単純な脅威に対抗する人類って感じで楽しめた。

元特攻隊の主人公の苦しみや、ゴジラに対する憎しみがひしひしと伝わっ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.0

楽しめた。

最強の殺し屋アクション4部作の最終章。アクションシーンの規模やスケールは今までで一番。
今までジョン・ウィックを観てきた人は必見の作品だと思う。

だけど、私が好きな今までのジョン・ウィ
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.0

楽しめた

壮大なスケール、アクションシーンは満足感十分。

ただし、原作を知っていて、このシーン再現度高いなー!という感情での楽しみ方の割合が大きい作品かなと思う。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

5.0

非常に楽しめた。

前作を鑑賞していること、スパイダーマンという作品の設定(他のスパイダーマン作品をいくつか見てる)を知っていることが前提の映画。

とは言いつつも、上記に該当するのであれば間違いなく
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

2.0

あまり楽しめなかった。

王道ストーリー。ただ、単調。特段記憶に残るもシーンも無かった。
自分が大人になりすぎてるだけかも知れないが、夏休みの朝とかにやっているアニメをみる感覚に近かった。

鳥山明好
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

楽しめた。

日常から非日常の世界に入るワクワク感はさすがはジブリだとおもった。

いかんせんストーリーが濃厚すぎて、二部作とかにしてくれればより楽しめたと思う。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

5.0

非常に楽しめた

劇場で見れてよかった。臨場感が凄い。
車やレースにあまり興味はないのだが、車をカッコイイと思ったし、スピードがたまらないと思ったし、レースが怖いとも思えた。

ストーリーも秀逸で、夢
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

4.0

とても楽しめた

主人公が水墨画を通して、過去を克服する良くあるストーリーだが、テンポもいいし、日常パートの雰囲気も好み。
それと単純に水墨画を書くシーンが全て魅入ってしまうぐらい良くできていた。
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.0

楽しめた。

率直な感想は子供と一緒に観る家族映画。物語の辻褄や、背景、その後を考える人にはお勧めしない。

耳に残りやすい音楽や、とてもきれいな映像は目を引いた、一枚絵にしたらとても素敵だなと思うシ
>>続きを読む

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

3.0

楽しめた。

あることがきっかけで料理人業界から離れていたミシュラン二つ星を取ったことがあるシェフが、三つ星に取得のために再起をはかる物語。

料理人としては一流なのに、人としては三流以下の主人公が目
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.0

楽しめた。

今まで何となく生きて、何となく遊び、勉強し、学生生活をすごしていた主人公が、大学受験に失敗を理由にこれまた何となく林業の仕事に募集する。林業という仕事、関わる人と接して人生の目的を見つけ
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

5.0

非常にたのしめた作品でした。

女子高生の主人公が、過去を遡れる力を手にした結果、しょーもないことや、下らないことに力を使うのだがその結末が。。。

アニメーション映画ではありますが、観た後、こんな作
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.0

とても楽しめた。

写真雑誌の写真管理部門で働いている主人公。
花形でもなく、自信もなく、婚活もうまく行かない、冴えない主人公が、世界一有名で神出鬼没の写真家の作品を探すために旅する物語。

世界を旅
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.0

とても楽しめた。

人として育てられた、海底人の王子さまが大活躍する映画。

アメコミヒーロー物でありがちな、ドカンバコン!のハチャメチャアクション!ではなく。起承転結がしっかりしており、アクションや
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

5.0

非常にたのしめた。

時間をさかのぼれる力が有ることを知った主人公が、自分の幸せのために過去を変えた結果、その影響が思わぬところに出てしまい。。。と言う今では良くありそうなお話し。

しかし、何度も過
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

とても楽しめた。

主人公(ゴロツキ)が、華麗なる英国スパイになるまでのお話し。
スタイリッシュアクション&オシャレ&ソフトグロテスク映画。

始まりから終わりまで、常に目を引きつける展開とアクション
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel Ⅲ.spring song(2020年製作の映画)

3.0

楽しめた。

有名ノベルゲームの映画化3部作の最終章。

音楽、演出、戦闘シーン全てにおいて見事の一言。内容ほぼすべてが見せ場。

ただし、この作品だけに言えたことではないが、原作を知っていると言うの
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.0

楽しめた。

時間を巻き戻す力を持った主人公の恋と家族のお話し。

タイムトラベル、タイムリープ系の作品はその力で大きな事件や事故に巻き込まれていくのが常だが、この作品はそんなこと無かった。

大きな
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

1.0

楽しめなかった。

ブロードウェイスター、有名ミュージシャンを目指す2人の主人公のサクセス?ストーリー。

劇中の音楽も良く、ストーリーも王道だが見飽きず、主人公たちの心理描写も丁寧に描かれていた作品
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

とても楽しめた。

乱暴者だが世渡り上手の白人と、天才ピアニストの黒人。
ちぐはぐな組合せの2人が差別が酷い時代のアメリカを、とある目的のために旅する物語。

今の時代の異常(差別)が、日常として描か
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

とても楽しめた。

地球のかわりとなる惑星を探すため、大切な娘の未来のため、遥な宇宙への探索に出かける父親の物語。

ザSFと言って差し支えないと思える作品だと思う。それと同時に、家族の愛が感じれる作
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.0

とても面白かった。

善人とは言えないが凄腕の有名鑑定士と、不思議な依頼人とのお話し。

引き込まれる独特の雰囲気。ファンタジー映画ではないが、日常に存在しうるリアリティのある不思議。

物語がすすむ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.0

楽しめた。

世間一般の“普通の人”とは少しずれている自分を自覚しつつも、善良でありたいと思う市民が、スパーヒーローの宿敵になるまでの物語。

原作を知らなくても楽しめ、知っていればより楽しめると思う
>>続きを読む

ガラスの城の約束(2017年製作の映画)

4.0

口が達者で、乱暴で、直ぐに怒って、ほら吹きでお酒と煙草が大好き。

立派な親だなんてとても言えないが、家族が大好きで、優しいクソおやじと主人公のお話し。

観ていて自然と、笑えたり、胸が痛くなったり、
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.0

楽しめた。

没入感が凄い。
一本撮りという話題性があるかもしれないが、それを知らずとも楽しめる作品。

初めは他人ごとだったが、物語が進につれて力の限り進もうとする主人公。
どうなるんだろうと常にハ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.0

たのしめた。

コミカルで面白く。どこか狂気を孕んでいる世界観に引き込まれた。
貧しく、地下でも地上でもない所に住む一家が、どうにか地上に上がろう企てる物語。
地上の者は地下なんて知らず、地下の者は地
>>続きを読む

機動戦士ガンダムNT(2018年製作の映画)

3.0

楽しめた。
SFとしても良かったと思う。登場人物たちの贖罪と後悔と葛藤が伝わる作品だった。
自分と異なる人、虐げてきた人をそれでも救おうとした者。相容れない、許容できないと滅ぼそうとした者。
その両者
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.0

楽しめた

アベンジャーズの宇宙を舞台にしたド派手なアクションではなく、
やっぱりどこかアットホームなスパイダーマン。
まぁ面白かった。

マイル22(2018年製作の映画)

3.0

臨場感がすごい。
アクション映画なのに、謎もあり、最後には回収する。
まぁ、楽しめた

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

5.0

少年の成長。
登場人物の葛藤。
あっと言わせる展開と格好いい映像と音楽。
楽しい映画の格好いいシーンは鳥肌が立つのですが、これもその1作品でした。

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

4.0

戦闘シーンの緊張感。
潜水艦というあまり見慣れない戦場でシーンなど見所満載。
終始息をのむシーンの連続で始めっから最後まで飽きずに見れました。