ふさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ふ

映画(114)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

泣いた、と言うより泣き続けた。とにかくメアリー役の子が演技上手くて、子供らしく天才らしい。
子育てに正解はない。それは誰が向き合ったって同じこと。
お隣りさん素敵。日本だと遠くの親戚より近くの他人、な
>>続きを読む

おしゃれキャット(1970年製作の映画)

3.8

マリー可愛すぎる。猫のクネクネ感がたまらない(特にダッチェス)。子猫が歌う歌が可愛い。
曲や背景で作り出す雰囲気がほんとおしゃれ。

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

3.4

オトナ帝国のあとに観たので期待しすぎてしまった。
後半がダラダラしていて長く感じた。

ヘラクレス(1997年製作の映画)

3.6

産みの親も育ての親も同じように尊敬し、感謝するヘラクレスが素敵だと思った。
キャラクターのアウトラインが黒などの濃い色で統一されてなく、そのキャラの肌や服の色に合わせた色で描かれているのが印象的だった
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.6

子供たちが活躍するワクワクアメリカ映画!大好き!兄妹3人の絆も可愛い。
古い映画なので気になる部分もあるがさすが名作!という印象の方が強い。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.9

子供の頃はあまり良い印象がなかったけど大人になって子供が産まれてから観たらめちゃくちゃ感動した。
ひろしの回想シーンが最高過ぎる。セリフなしだからこそ食い入って見てしまう、自分と重ね合わせてしまう。
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.8

しんちゃん映画の中でもギャグセンスがピカイチ。
最後のトランプを追いかけるシーンは何度見ても最高。あのシーンだけで評価爆上がり。

猿の惑星(1968年製作の映画)

3.4

制作した時代を考えれば、メイクの技術や話の展開は素晴らしいと思う。
しかし今見るともう少し短く簡潔にまとめられたのではないかと感じてしまう。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.8

きれいな映画だった。衣装も可愛い。
構図や光の使い方が芸術的。
素敵な夫婦愛だった。

あなたへ(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

人と人との繋がりを素敵に描いている、日本人らしい良い映画でした。
パンチがない感じもこの手の映画ではしっとり観られて良いのですが、終わらせ方が少し現実離れしていてしっくりこなかった。

カーズ(2006年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに観たら感動して3回くらい泣いた。
賑わっていた街が道路1本の影響で変わり果てていく様子が見ていて辛かった。
ドックのトロフィーが見つかる瞬間とかいろんな思いがこみ上げてライトニングと同じ顔に
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

鬱映画嫌いじゃない。
スーパーで頭おかしいばあさんに従うのが正解だったのか…それも嫌だ。
感情移入しすぎるとほんと辛くなる映画。

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.6

さすがピクサー!基本的にいい話なんだけど、メッセージ性が強く、ストレートじゃない表現が多いからあまり純粋な気持ちで見られなかった…。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.7

途中の成長具合とか大人になって他の世界(元の世界)を知る切なさは凄くいいけど最後が好きじゃない。

SING/シング(2016年製作の映画)

4.3

ストーリーもわかりやすくてスッキリする展開
キャラクターも可愛くて、何より曲がいい