yomiさんの映画レビュー・感想・評価

yomi

yomi

映画(113)
ドラマ(0)
アニメ(0)

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

4.0

とにかく面白かった😂
サウナのシーン最高すぎる😂
やっぱり部長最高😂😂

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

やっぱり映像と音楽は最高!
内容はちょっと難しかった🤔

おとなの恋の測り方(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

身長136㎝の男性との恋愛。
障害は君の心にある。って言ったお父さんのセリフ。本当そうだな。
「人がどう思うかは関係ない、誰を愛するかは私が決める。私の人生よ、周りには慣れてもらう。それが分かったら自
>>続きを読む

100歳の少年と12通の手紙(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

フランス映画。
2人の出会いで、出会った数日で心が変わっていく。
お互いの心がお互いの心を癒して優しく温かい心に変えていく。
1人の人としてちゃんと見て欲しかった、愛して欲しかった死を目前にした少年と
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

3.0

見終わった瞬間、わっかんねーーっ😳ってなった笑
結局誰かに惹かれる気持ちに嘘はつけないってことでいいですかね😂?
にしても主人公クズだなーー😂男性は共感できるのかな😂?
それよりモテキの長澤まさみ最強
>>続きを読む

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

3.0

安定にグロい〜。けど見ちゃう。
最初からまた観たいな〜!

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

色々圧倒された。そして難しい。
人の考えてる事を理解しようとすると視野はどんどん狭くなる。相手の考えを見ようとしてるつもりでも結局相手の考えではなくて自分の考えをまとめていくだけなのか?それが最後の器
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

ファミリー愛最高✨
ジェイソンステーサムと赤ちゃんのシーン最高すぎる☺️💕

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.0

マーベル映画初めて観たけど、凄く面白かった💕キャロル強過ぎて笑っちゃうけど話も凄く良かった😊
他のマーベル映画も観たくなった😊😊

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作を知ってるから物足りなさを感じたけど、それでも好きな話😊
心に残る言葉が多い!君は忘れられるの?と、君と出会って世界がカラフルに色付いた。このシーンは本当にグッとくる。
心を動かされる何かは人それ
>>続きを読む

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

3.0

君膵感が強かった。
完全に私情を挟んでめっちゃ泣いた。
主人公の男の子が好きな人と重なって見えて、すきだなー。と思って泣けた。
やっぱりああゆう地味で控えめな優しい人がすきなんだな。っていう、映画の内
>>続きを読む

シラノ・ド・ベルジュラック(1990年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかくロクサーヌが美しかった。
愛の言葉で彼女の心を動かすも容姿へのコンプレックスで素直になれないシラノ。そんな彼に手紙の代筆をしてもらったクリスチャン。偽りの愛に耐え切れなくなっていって苦しむクリ
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

ずっとクスクス笑えて面白かった!
くだらな過ぎて元気が出る✨

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

常識とか知らずに自分の気持ちのままに動いたらああなるんだな。。良くも悪くも…

道に大金が落ちてたらどうする?って4択出されたら、迷わずに警察に届けるって答えるよな。完全にインプットされてることに心が
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.5

キャスト豪華だったなー!
サラリーマンって大変だなー!

上司の目ばかりを気にして、気付けば上司の目しか気にしなくなって。。
やる気がある真面目な人間こそそうなる。難しい問題🤔
何事においてもそうだけ
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.5

職業柄か私の元々の性格なのか…
ヒヤヒヤした!笑
障害を持った人を障害者と健常者と差別せず、障害すらもちょっとしたコンプレックスのように弄る主人公!1人の人として関係を築いていく。
凄くいい話だった
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

凄く好きな話😊
不器用でも深い愛情。
少年の、人と関わることにより気付く今の自分、家族に対する違和感とかいろんな葛藤、心の動きをもっと見ていたいと思った。
子どもにとって、親の態度親の言葉が絶対。そん
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.5

人の心の変化、1人では行きていけないし誰かと向き合うことで養われていく感情がとても素敵だと思った!

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

自分の気持ち次第、考え方次第で1日を良くも悪くもできる。その日その時の感情を大切に、心に余裕を持てるように心がけて1日を大切に過ごしたいと思えた作品😊

>|