sakiさんの映画レビュー・感想・評価

saki

saki

映画(31)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.1

女としての憧れが詰まってる!!
アンディは厳しい環境から逃げずにあそこまでやり抜いたからこそ、自分の求めているものに辿り着いたんだな〜と。
甘えて生きるなと刺激をくれる作品

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.0

繊細で綺麗な日本の映画に触れたい衝動で観た作品。

フォーカス(2015年製作の映画)

4.2

凄すぎてカッコイイ!けどこんな人いたら人間不信になるな〜〜!

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.2

A million dreams の家族のシーンが何回観ても素敵、大好きなシーン

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.1

こんなことないない!ってぐらいロマンチックな世界に入り込めるのも映画のいい所!素敵

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.3

内容自体は王道サクセスストーリー、でも面白い!エンジン音を聴きながら自然と力が入ったり、ジャックや家族との関係に涙が出たり、最後まで映画にのめり込んでた!

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.3

愛し方や子育てに正解が無いから難しい!自分がもし親なら、を考えさせてくれる映画でした!
最後のシーン。メアリーらしい可愛い姿に心温まります

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.5

自分が自分らしくいられる人や環境に巡り会えるって素敵!
4人で寝そべるシーンも、アーサーが音楽に合わせて歩くシーンも凄く心温まる

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.3

クリスマスに観てみました!
どのストーリーも素敵で心温まる。
最初のナレーションが好きだったなぁ。こんな時だから温かい言葉が余計染みる。
また来年の冬も観よ!

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.3

愛する人の為に最期まで行動し続ける強さ。双葉から沢山の愛を貰ったみんなからの贈り物がほんとに素敵だった。その時の双葉の本音や涙は切なくてたまらないです。
切なさと温かさが込み上げてくる映画。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

どんな人生を歩んだらこんな素敵な70歳になれるんだろ、、!
登場人物みんな抱えてることは色々あるけど素敵な人達だったし、音楽も爽やか!
好きな映画がまた1つ増えた。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

それぞれが違う強さと優しさを持ってるからこそ相手から教わる事が沢山あって凄く素敵な関係だったなぁ。
感情が激しく揺さぶられるというより、じんわりと深く来る感じ。

きょうのキラ君(2017年製作の映画)

4.0

学生時代の恋愛はキラキラしててたまに観たくなる!
飯豊まりえちゃんがただただ可愛い。
可愛すぎだろって中川大志くんと同じタイミングで思いながら観ちゃう!

マイ・ガール(1991年製作の映画)

3.9

2人の純粋さにキュンキュンしたし
純粋だからこそ胸が締め付けられる。
キラキラした初恋の話かと思いきやもう1つのテーマとのギャップ。
最初はそこまで深く入り込めなくてサラッと観てみようぐらいだったけど
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.2

あの環境の中であれだけ具体的な夢を持ち続けられる強さがあったからこその行動、、。
所々心苦しいシーンはあるけど。

冷静に強く立ち向かった結果がスカッとする!

仲間にも希望を与えられることがまず素敵
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.7

序盤2人が恋に落ちていくところが好き。
そこからの2人で歌う姿はめちゃくちゃかっこいい!

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.5

生涯かけて1人の人をこんなに強く愛してみたいし愛されたいなっていう憧れ、、

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

幸せになる為の選択のひとつに死があるのって凄い切ない。日本人は触れる事があまりないテーマ。
海辺でのウィルの言葉はなんでって気持ちと納得させられる悔しさがあって自然に泣けてしまう、、。

それでも最後
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.2

幸せな気持ちになる!
メアリーロバートの高音がほんとに好き
ピアノ弾くシスターの優しい笑顔もとても癒される!