sの映画日記さんの映画レビュー・感想・評価

sの映画日記

sの映画日記

映画(105)
ドラマ(0)
アニメ(2)

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.8

要約された話は知ってたけど、全部観たのは初です

普段どんな映画でも大体途中で観るの中断して、時間置いて見直したりしがちなんですが、久しぶりにのめり込んで一気見できました

観るたびに色んなおもしろさ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.7

だいぶ直接的にメッセージ性もたせてるように感じて、聞いてた内容とのギャップがすごかった

感想軽率に言いづらいけどまた見たい作品

ドライブのシーン最高でした、、!!!

宣伝の段階で内容をある程度出
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

3.6

登場人物達の行動の意図読むのが難しくて且つ内容重めな部分あったけど、考えさせられるし個人的には割と好きな方の作品

結末スッキリパターンを望んじゃう感もあります

(追記)
鑑賞翌日も頭にチラつくくら
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

しれっとかっこいい感じがすき
テンポもよくて見やすい

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

1.5

個人的にはハズレ…

なるべくネガティブな目線で見ないように、必死に良いところを探しても見るに堪えないストーリー展開だった…

過去キャストに花持たせるための不自然な展開&無理ありすぎるラストの恐竜と
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

「映画として」みると、映像の綺麗さだけはよかった。

ただ、それ以外は本当に申し訳ないけど、
個人的には過去最悪レベルにひどいと感じたので珍しくレビューしちゃいます、、、

過去の細田守がつくったオマ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

序盤の森のシーンみたいに、暗い場所での戦闘で映画特有の「何が起きてるか目を凝らして見ないとわからない」感が久しぶりに見れて個人的に好きでした〜‼︎

ただ、個人的にはもっとグリンデルバルド側とのバトル
>>続きを読む

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.8

話にハマるというか、世界観にのめり込まないと中々一気観しづらい自分にとっては短編集という形式自体がまずすごいよかった!
肝心の話も、インパクトの弱い順からドンドン強くなっていくような構成で深みが増して
>>続きを読む

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

3.3

序盤から、人形とか動物のビジュアルに対する独特の世界観を理解しないとだいぶぶっとんだ作品と思ってしまいそう。
中盤以降もストーリーの全体像が把握できていない状態で観ると、ストーリーが進まなさすぎて割と
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.9

オチというか、起こってる現象の理屈を考えながら見るのが楽しかった‼︎(大はずれだけど)
終始何かトラブルが起きていて重い空気感だったけどその分見応えがあってよかった‼︎

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

4.2

ストーリー性云々というよりは、コメディとしての側面でとてもおもしろかった。
規模感は別として、夫婦間で喧嘩するならこんな喧嘩をしたいなぁとも。
アクションシーンはべたすぎた感もあったけど、とにかくオシ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

個人の努力や価値観では超えられない、集団としての伝統や決まり、そこから生まれる偏見やその怖さといったネガ部分を考えさせられる作品でした。

自分も、会社みたいな組織を背負う立場の時は、声を大にして例外
>>続きを読む