309さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.6

視覚的に独特で『パプリカ』などを彷彿とさせる。犬がかわいいです

流浪の月(2022年製作の映画)

3.5

なんであんな人が多い所に行っちゃったんだ...あと松坂桃李19歳には見えなくてちょっと混乱した。でも昔の2人の日常のシーンが凄く良かった。
映像的にはどこを切り取っても綺麗。

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

3.9

時代を先取りし過ぎた映画
レット・バトラー好きすぎる!!

炎628(1985年製作の映画)

4.2

トラウマ級。CGを一切使っていない凄まじい戦争映画。少年の顔がどんどん変わっていく様は見事。演技とは思えない

殺し屋1(2001年製作の映画)

3.7

痛い!グロい!
大森南朋のイチめっちゃよかった。ぎこちない笑顔とか原作に忠実で凄い。
浅野忠信イケイケ!最後の方可愛すぎて笑いながら観てた笑
原作全部読みます!

評決のとき(1996年製作の映画)

3.7

「その少女は白人でした」
当時のアメリカ人に黒人への潜在的な差別意識が植え付けられていることがよくわかった。今も変わっていないのかもしれない。

マコノヒーめっちゃカッコいい。汗だくのキャストたちによ
>>続きを読む

アイスロード・キラー(2022年製作の映画)

2.0

全然期待してなかったけど割りと面白かった。ジョディ・フォスター似の女優と早見あかり似の女優

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.7

1作目より好きでした
トランプのところ非現実すぎるけど、めちゃくちゃカッコいいシーン

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.0

最後のシーンはダークナイト先に見てた方がテンション上がるかも!

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.8

なんだこれ!面白い
キャスティングが良い。実際に昔ヒーロー映画に出てた俳優たちが今のヒーロー映画を皮肉るというメタ的要素。演劇版ファイトクラブ

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.6

原作を読んでみないとわからないが、これがアメリカで1番読まれたミステリー???となった。正直ミステリーというよりロマンス。

式日-SHIKI-JITSU-(2000年製作の映画)

3.6

「明日は、私の誕生日なの」
孤独についての映画。この内容で2時間も魅せる技量がすごい。

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.8

60年代にこれはヤバい!
映像のセンスありすぎて脱帽。
人工知能なんてない時代に危険性を描いてる。でも、最後の方意味不明すぎ。

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.0

昔の名作って話がシンプルなのにいろんな感情にさせてくれる。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

ディザスター風刺コメディ映画
イライラさせてくる登場人物が多いけど、実際こうなりそうで怖くなった。
NASAの計画が行われてたら助かったのかな?