チロルさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.5

何回か見てるけど、未だに置いてけぼりになるんだこの世界観。

もののけ姫(1997年製作の映画)

3.5

森が削られているのを見ると『黙れ小僧‼︎』を思い出す。少し怖くて繰り返しは見ていません。

7つの贈り物(2008年製作の映画)

3.3

贖罪のお話。正解だよとはもちろん言えない。でも、間違ってるよとも言い難い。答えは出ないのかな、きっと。いつも映画は1人で見たい派。でもこういうのは他の人がどう感じたのか教えて欲しくなる。

愛を読むひと(2008年製作の映画)

-

彼女が守ろうとしたものの重要性が今の私にはよくわかりませんでした。

パッチギ!(2004年製作の映画)

-

あんまり好きじゃないなと思ったことは覚えてる。

白雪姫(1937年製作の映画)

3.3

ハイホ〜ハイホ〜♪しごっとが好きぃ〜♪
仕事が好きと言い切れる大人になりたい。

初恋のきた道(1999年製作の映画)

-

ピュアすぎて入り込めず。
いつもサバサバで男前な先輩(女性)がめっちゃお勧めって言ってたやつ。先輩の意外な一面が見れた気がする。尽くすタイプだなありゃ。ピュア。

TANNKA 短歌(2006年製作の映画)

-

身近にいたら距離を取りたいタイプの女の人だな。

UDON(2006年製作の映画)

-

うどん食べたい、うどん食べたい、うどん食べたい。

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

☆5つあげちゃうよこれは。

ママがビデオ買ってたな。お兄ちゃんがそれを友達に貸してかえってこなかったな。返したくない気持ちもわからなくないな。

ドラえもん のび太と夢幻三剣士(1994年製作の映画)

3.4

休み時間夢幻三剣士ごっこをしてたなぁ。人気は魔法使い。みんなただあの三角帽子が被りたかっただけでしょうね。小学生には魅力的アイテム、三角帽子。

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.7

17歳のイケメン高校生に戻ってもハメを外さず家族の絆を取り戻すために尽力したのは好感度が高い。

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

2.8

できれば大晦日はこたつに年越しそばの日本スタイルで過ごしたい。みかん付きで。

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

4.3

ディズニーシー行けばアリエルのショーは欠かせないし、お土産のアリエル率も高いくせに映画は未見ってことで初鑑賞。いつもレンタル中になってる理由がわかるわかる。悪がしっかり悪で、アリエルかわいいし、エリッ>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.5

苦悩の末にヒーローが戻ってきた(^-^)
ゴー!スパイディ、ゴー‼
MJフラフラしすぎ感。

重力ピエロ(2009年製作の映画)

3.6

「春が二階から落ちてきた」
原作ファンでも十分楽しめた。
伊坂作品は地元がロケ地になってるからそこも面白い( ´ ▽ ` )ノ

ライフ いのちをつなぐ物語(2011年製作の映画)

3.3

ニホンザルに「いじわるすんなよ꒰๑•ૅૄ•๑꒱」って言いたい。
映画館で見れたので迫力ありました。
「いじわるすんなよ…。」

アルティメット(2004年製作の映画)

3.2

本当だー‼ ハゲがかっこいい(゚Д゚) 信念貫いちゃってますやん。