さくらさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

さくら

さくら

映画(290)
ドラマ(0)
アニメ(0)

お嬢さん(2016年製作の映画)

4.0

最高のエンターテイメント!一部だけで良かったような気もする

南極料理人(2009年製作の映画)

3.8

特別何かが起きるわけじゃないんだけど見てて飽きない。キャラクターがどれも憎めないのもずるい。夜中に見る事は勧めません!

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

3.9

すごく自然に事件が起こるまでの1日を追ってるから自分が当事者のような気になって辛かった。

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

4.0

見る前に思ってたのと全く違った。いい意味で裏切られました。小池栄子の演技がすごい、、もう一回観ようと思います。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.7

初めて劇場で見たんだけど鳥肌立ちっぱなしで見終わった時には汗びっしょりだった。内容は難解すぎて多分何回見ても最後まで理解できない!サントラ買います、、

スプリガン(1998年製作の映画)

3.0

作画、音楽はもう言うことないんだけど話の方向性が定まってなくて見終わっても記憶に残らなかった、、

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.2

みんな絶賛するからそこまで期待しないようにしてたんだけど、最高に面白かった…
2016年の今しかできないゴジラだし、観た人それぞれが違う捉え方をできる作品でした。エヴァも好きだから色々共通点とか考える
>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.7

私が一番好きな”映画”で、映画を好きになったきっかけの作品です。

「責任とってね。」

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

4.0

やっぱり女子の方が大人びてて、男子はこじらせ気味でからかわれてるんだけどそれが甘酸っぱすぎるよ〜 夜のプールのシーンが好き。男子が事あるごとにスラムダンクの最新刊を賭けに使うの笑った。

台風クラブ(1985年製作の映画)

3.8

思春期って本能的に季節の変わり目とか小さい物事の変化に敏感で、常にそわそわしてた。木造校舎で下手なダンスを思いっきり躍るのが眩しい〜あと半年も経てば出来ない気がする。

カメラが一定の距離をとってて行
>>続きを読む

ぶどうのなみだ(2014年製作の映画)

3.8

何万年もの長い時間をかけて形成された地層に葡萄が根を張って、すべてを吸収してその土地の味わいになるってすごい。それには今までの畑を作ってきた人達もいるわけで、、
”ぶどうのなみだ”をなめるシーンで
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.8

ネタ要素多すぎてどこから突っ込めばいいのか分からないけど、とにかく楽しかった。あと向井秀徳が音楽担当してるから無駄にいい曲多い。ちらっと快速東京とか出てきてびっくりした。

おとなのけんか(2011年製作の映画)

3.9

最初は冷静に話し合うつもりがどんどんボロが出てエスカレートしていく喧嘩は完全に子どものものだった笑 80分間、4人の大人が喧嘩するだけなんだけど飽きない。

帰ってきたドラえもん(1998年製作の映画)

3.8

自立してドラえもんを安心させようと頑張るのび太にぼろ泣きでした。周囲のみんなも暖かい!愛されてる!こういうのほんと弱いからもうやめて〜ってなった。夜の公園のシーンが好き。

月とキャベツ(1996年製作の映画)

3.3

ファンタジー要素強めで疑問点は残るけど、画と音楽が最高なので言うことない!報われるのが分かってても惹かれ合うの切ないよ〜 若い頃の山崎まさよしがほんとに色っぽくて惚れました。

恋の門(2004年製作の映画)

3.0

ゆるく見れてシュールで笑えた。恋は暴走らしいです。私も松田龍平と下手なキスがしたい。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.0

みんな心のどこかで過去に固執しながら生きているんだね。ひろしの回想シーンでぼろぼろ泣いちゃった。しんちゃんの劇場版久しぶりに見たけど、ちゃんと映画だった。凄い。

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.7

見ようと思ってたけどなんだか気が進まなくてやっと見れた。どこまでも救いようのない狭い世界で必死にもがいて大人になろうとしてる。ラストはあれで良かったと思う。見てよかった。

裸足の季節(2015年製作の映画)

3.0

村を、家を出てイスタンブールまで行けば何か変わるんじゃないかって思ってるのが切なかった。予告編みたいに明るくないです。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.6

カイザーソゼってやたら囁きたくなる。早速見直したくなった。

セレステ∞ジェシー(2012年製作の映画)

3.2

男が前に進んでくのに対して、女がぼろぼろになっていくのが見てて辛くなった。自分の中で思い込んで決めつけるの良くない〜〜