いーたんさんの映画レビュー・感想・評価

いーたん

いーたん

映画(35)
ドラマ(0)
アニメ(0)

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

導入:無言で変化のないシーンが長すぎた。
主人公たちの暮らす環境に理解が深まるシーンかもしれないけど、流石に時間の無駄かと思った。

話し合い:土地開発問題に関連して出来事の裏側とか普段関わらない考え
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.0

小松菜奈ってすごいんだな

以上
B級映画

細かい演出を楽しめる人には面白いかも

妻夫木聡みたいな男を身近に知ってるからその演出は素晴らしいと思う

追記
中島哲也監督はそういった人物描写を特に評
>>続きを読む

カット/オフ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

どんなに慌てん坊で空気読めなくてみんなに嘲笑されるインターンでも
イングラムは自分に信念を持って生きている気がした。
そしてそれが教授に伝わった

がんばれイングラム
いい医者になれ

アメリ(2001年製作の映画)

4.0

変な人ばっかり出てくる
癖のある人ばかり


変でも許されるのかなと少し勇気をもらえる気がした


恋がしたくなるそんな映画


世界に関わることは

決して難しくない

アメリとガラス男が教えてえ
>>続きを読む

グッド・タイム(2017年製作の映画)

3.5

イかれた小汚ねえロバートパティンソンがハマり役でかなりカッコよく渋い
調べたらDiorのモデルもしてる?超絶イケメン
鬼気迫る演技も最高にイカしてる

みなさん書かれている通り、色彩が豊かで
蛍光塗料
>>続きを読む

不倫する肉体(2014年製作の映画)

1.7

不倫する代償は大きかったですね。


感情描写がとても陳腐に見えました。


暇つぶしに見たとしても時間が勿体無いと思える映画。

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.0

バレー部のスーパーリベロ桐島くんが、ある日突然部活をやめたことで変化していく人間関係を、描いた作品。

結構気に入った。
スクールカーストの上から下から、色んな立場において起こる出来事をぽんぽん見てい
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

3.5

生きている理由が見つけられない女の子が、哲学科の教授に勧められて、向かいの家の裕福で幸せそうな旦那さんを理由なく尾行するうちに生じた諸々の事件を描いた作品。

締めの部分で、主人公の書いた論文の一文が
>>続きを読む

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

2.5

ストーリーやメッセージ性は無かったように思う。演技派と言われる役者が出ているので気になって見てみたが、彼らの演技・雰囲気頼みという感じ。演技頼みというのは、キャラの掘り下げもほとんど見られなかったこと>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.4

ゴジラを倒す場面が爽快だった。こんな作戦使うんだなーみたいな驚きと、頭のいい人たちの活躍の格好よさに痺れて、最後まで引き込まれた。

庵野監督が天才だということがすごく伝わったけど、総理は無能みたいな
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

-

3DIMAXで鑑賞しました。すーごい、これ楽しいよ笑
4Dで、序盤の落ちるとこ見たかった笑

家族を大事にする、時間のありがたみを感じる、不可能に挑戦する姿勢ということを学びましたとさ

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

4.2

鑑賞後色々と考えさせられる映画。尽くすこと、人と生きていく難しさ、継続すること。
妻夫木くんがイケメン。瑛太は理想。

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.7

評価低すぎワロタ。普通に面白かったんですが!色々ご都合だったけど、ドキドキ感はかなりあった。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.0

英雄の成長はアツいけど…
ストーリー的には浅い気がした。後半ほぼゾンビとのバトルだし。
ただそのゾンビとのバトル映像がウリなわけで、そういう映画なんでしょう。
結局、日本人はやっぱり妖怪とお化けでしょ
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.9

暴力的なシーンが多くてちょっと怖い。一回見ただけでは内容が分からなかったのでもう一度見たい。