オサカナさんの映画レビュー・感想・評価

オサカナ

オサカナ

映画(26)
ドラマ(0)
アニメ(2)

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

4.6

ロボットアニメや特撮の熱さもあり、高校生の青春もあり、マルチバースもありで2時間まったく飽きない内容だった!

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

原作を読んだことがある人は絶対に見るべき(反対にキャラクターの説明とかはないので、未読の人は合わないかも)。
3Dアニメが苦手なので身構えてたけど、そもそも試合展開が面白いし目まぐるしく動くバスケの試
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

3.4

そこそこ
30周年記念作品らしい演出がグッときた
天カスとかラクガキングダムもそうだったけど、原作の話をベースに映画を作る方針になったのかな

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ギャグ・ミステリー・友情・恋愛全部入りでここ数年のクレしん映画の中でトップクラスに面白かった
序盤の風間くんとの決別、中盤の伏線回収、終盤のガチンコ勝負と飽きる暇がない内容だった

14歳の栞(2021年製作の映画)

3.5

子役ではなく本当に実在する中学生を撮っているらしく、「こんな奴いたな〜」という気持ちに何度もさせられる
物語的な面白さはほとんどないが、とにかくリアルで懐かしい気持ちになった

ピンポン(2002年製作の映画)

3.0

平均点!「漫画の実写化」という観点で見れば出来がいい方だと思う
原作を忠実に再現した内容なんだけど、アニメと比べると尺の問題かキャラクターを描写しきれてない
ペコに関する描写が多い分、映画だけだとスマ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

誰にでもわかる「老い」をテーマにしたパニックホラー
老眼、難聴になっていくシーンがとくに怖かった
納得感のある伏線回収があり見ていてスッキリした
傷が治っていくのが早いのは細胞の老化が早まったことで新
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

面白い。
相棒キャラの役割もそれぞれ違っていて良い。とくにニセななこ。「しんちゃんスキよ」しか言えないというギャグだけでなく、大人のゲストキャラがいないことで起きそうなトラブルを解決する役割もこなして
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ ブリブリ 3分ポッキリ大進撃(2005年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

駄作と言われているのをよく目にするため、若干身構えて観た
感想としては「ネットで言われてるほどではないな」という感じ
3分というタイムリミットを活かせてないので、序中盤の連戦が派手だがワンパターン
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

2.5

イマイチ。「オトナ帝国」と並ぶ名作クレしん映画と言われる理由がよくわからなかった
クレしん映画というよりも、「時代劇に野原しんのすけを組み込んだ」というイメージの内容。シナリオも又兵衛主導で、しんのす
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(2006年製作の映画)

2.8

うーん…微妙
ホラーとしてはかなり怖い
風間くんのママが登場するあるシーンはテレビ版でカットされたくらいに怖い
作品のテーマであるサンバの曲も、明るい中に不気味さがあり映画全体の恐怖感を高めている
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年製作の映画)

4.0

「オトナ帝国」を除くと1番好きな作品
序盤は誰もいない映画館や西部劇の寂れた雰囲気が漂い、正直暗め
しかしその分、中盤であることをきっかけに希望が生まれ、太陽が動き出すシーンは「うおおお!!!」となる
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

3.4

まあまあ
1作品でギャグだけでなくシリアスや感動も楽しめるのがクレしん映画の良い点だと考えているので、ギャグ全振りの本作は個人的にはあんまり…
「肩の力を抜いてとにかく笑いたい!」という人にはオススメ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

4.0

本作の悪役であるパラダイスキングは、あくまでも「特撮ヒーロー」であり中身は一般人であるアクション仮面に最強の座をかけて勝負を挑むイカレ野郎
それに対して一般人を守るために立ち向かうアクション仮面がとに
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦(1999年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

まあまあ
味方サイドのおじさんキャラが清々しくて好き。今の時代だとちょっと怒られそう
味方サイドの重要キャラ2人が似たような見た目のおじさんなのはどうかと思う
金の魂の湯の精、中盤にもう1回くらい出て
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

かすかべ防衛隊が内容に本格的に絡む初めての作品?
内容をはっきり覚えていないが、比較的面白かったはず
敵幹部が面白くて好き。特にcv.山寺宏一のキャラ

好きなシーン:キンニクとひろしみさえのトイレ前
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

面白い!
敵組織のボスの名前、タマオ・ナカムレって面白すぎる。元ネタの人に怒られたりしないのか
ひまわりが産まれて初めての映画なので、本筋とは別に「しんのすけの兄としての成長」が描かれてる作品。ギャグ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

面白い!
遊園地に1人取り残されるしんのすけの不安を反映したような描写から、覚悟を決めて単身遊園地に乗り込む成長がかっこいい
ラスボスのマカオとジョマもいい
オカマなのになんであんなに貫禄があってかっ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(1995年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白い!
まずラスボスの名前が面白い。「うんこくさい」て。
「あれ?しんちゃん敵幹部殺してない…?」となるシーンは若干気になったけど面白いのでヨシ
しんちゃんとラスボスの戦い(1回目)がSEKIROみ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝(1994年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あまり覚えていない
確かこれも原作ベースの話
ヒロインと敵幹部の電車でのアクションシーンがすごかったことは覚えている

クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(1993年製作の映画)

3.0

正直あまり覚えていない
確か原作にあった話をアレンジした内容だったはず…
アクション仮面を呼び出すカード?を手に入れる駄菓子屋のシーンがかなり幻想的に描写されていたことが印象に残っている

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

クレしん映画文句なしのNo.1
説明や前フリなどの退屈なシーンが一切なく、全部が面白い
大人たちが正気を失う怖さ、子どもだけのサバイバル、ひろしが家族を思い出す感動、未来を取り戻すために奮闘するしんの
>>続きを読む