おでんさんの映画レビュー・感想・評価

おでん

おでん

映画(63)
ドラマ(1)
アニメ(0)

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.3

ここまでネタバレ回避してやっと観た!
確かに話題になりそうなね、勢いもあってサクサク観れて面白かった〜。
護身術めちゃくちゃ速攻で役に立つじゃん!ポゥッ!🙌

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

2.8

めっっちゃくちゃ酔った。
そんなスコスコ謎解けちゃうんだっていうのとスカーレットの切り替えの速さとフットワークの軽さ、終盤のハイパー無敵モードめちゃくちゃ良かった。笑

一人一人しっかり背景深掘りして
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.8

暗くて怖い雰囲気づくりとBGM無しなのに正体不明のものがだんだん近づいてくる怖さと不快感、そこにコミカルさを両立させて最後まで全部面白いの凄すぎた。

絶対に強いお姉ちゃんが1日でカタをつけるため全国
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.2

そんな早くから怪奇現象始まるんだ!?ってくらい最初からテンポよくて、場面が過去になっても視点が変わっても混乱することなく分かりやすく観れてよかった!
目に見えないモノの、祟り的な恐怖を最後まで具体化せ
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

4.8

本物のバズだ!!ザーグだ!!!と思いながら心のレックスと共に終始ドキドキワクワクで観入ってしまった…
子供の時に観てたトイストーリーのキャラクターの気持ちと子供の時にトイストーリーを観た自分の気持ちが
>>続きを読む

しわ(2011年製作の映画)

2.6

認知症とかホームに対する偏見というか、ネガティブなイメージを患者利用者側から描いてる日本じゃあんまり無さそうな映画だった。
人間として生きることを最後まで諦めちゃいけないなあと思わされつつ、自分だった
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

2.1

導入シーンはなんだか壮大でこの先のストーリーを期待させる雰囲気が良くてここで8割って感じだった。
ゾンビの動きとかアーミー感がめちゃくちゃ人だったしえ?って思うところあって勢いで押し切る辺りコメディか
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

やっぱり強い女はサイコー!

時代と性差の不自由さに最後まで抗ったサンディと人のこと馬鹿にしといて被害者ぶるクソ共なんて相手にしないエリー、格好良かったね〜
クソみたいなマウント合戦はとりあえず勝てた
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.0

強い女はかっこいいし魅力的だよね!
ルーティーンをこなしていく毎日もいいけど日々刺激を受けて変化していく事もまた人生〜

さすがコメディ、テンポよく終始笑って観れた!
マーベルとかよく分からなくてもな
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.3

だいぶパンクな演出でギャリギャリBGMがかなりよかった。
もっと暗い雰囲気が続くかと思ったらなかなかのアクション来てびっくりしたけど大筋ともそこまでかけ離れてなくて楽しめた〜。
エンドロール後はホラー
>>続きを読む

王様の剣(1963年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃアリスだし101わんちゃんだった、全部可愛いしテンポが面白すぎる〜
本筋のセリフとは関係ないところでの動きが細かくてどこ観てても飽きない〜

ディズニーは生き物じゃないものを動かしたり生き
>>続きを読む

ジャイアント・ピーチ(1996年製作の映画)

2.8

久し振りに観たら、ジェームスより大人な虫たちの言動に目がいってしまった〜。
何度観ても大きい桃は美味しそうだし種の家は最高。おばけザメが一番怖い。

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

2.8

お父さんの脚だけであんな笑えることある?
バイブス感じて踊り出すとこ最高だった!

ブラザー(2017年製作の映画)

2.8

マ・ドンソクをお目当てに。
韓国時代劇観たことあれば導入の古い風習に悩まされる後継ぎ達の面倒くささに共感できそう。
普通に進むと思いきや時々入る韓国らしいコメディ感とトンデモ設定も楽しめた、けどちょっ
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.5

ザ・韓国コメディ映画!
何も考えずに観られてサイコーだしチキンは本当に美味しそう。
強面のムキムキヤクザより、このタイプの細身のヤクザの方が怖く見えていいよね。
みんなかっこよかった〜好き。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.2

はあ、僕の愛しのボスドッグ…
最高の相棒だよ。
どんなに生まれ変わっても楽しいことが大好きで、健気で優しい。
飼い犬は飼い主しかいないから、無条件で信じるしかないけどちゃんと無条件返せるイーサンに出会
>>続きを読む

シコふんじゃった。(1991年製作の映画)

3.2

こんな素敵な青春相撲ストーリーがあったなんて!
相撲のこと知ってても知らなくても多分めちゃくちゃ楽しめる…!

外国人力士の存在、女は土俵に上がるな問題、宗教上の習慣等々の未だに話題になる事がこんな前
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.0

イーサンの言いつけを守ってCJの為に行動しまくる最高のわんちゃん…

間違えてこの続編を先に観ちゃったけど、内容は分かりやすいから楽しく観れてよかった〜
1観たら生まれ変わる時の麦畑の意味が分かって切
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.5

導入部分だけで泣き確定だったので敬遠してたけどついに観たらおじいさんだけじゃなくて子どもと犬まで出てきてずっと泣いてしまった〜。
おじいさんが思い出抱えて頑張る姿がどうしたって切なくなってしまうし、犬
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.3

盲目の退役おじさん、、
強すぎの怖すぎで気持ち悪、、

今がこれなら現役時代はもっとアレだったんでしょう、つよ〜

マザー!(2017年製作の映画)

3.2

時間をかけて自分が作った家を土足でぶち壊されて、信じてた人には話を聞いてもらえなくて自分を蔑ろにされていく苦しさ、これだけで吐きそうになっちゃうのに自分の知らないところで目まぐるしく環境が変わってそれ>>続きを読む

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

3.2

ドイツの長閑な自然とちょっと不自然な豪邸、子どもの純粋さとそれ故の狂気でゆっくり蝕まれていくような感じだった、、
一度生まれた疑心はなかなか拭えないよね、、みんなかわいそう
伏線とても分かりやすくて心
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白くてずっと笑ってた
電車のところでスローになるの好きすぎる

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.8

観た人が煉獄さん…!ってなるのがやっと分かってよかった。
伊之助すごい成長しててめちゃくちゃ偉い。かわいい。

どこまでも真っ直ぐな人しかいなくて、真っ直ぐな強い言葉が綺麗事じゃなく聞こえるのは本当に
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.8

ずっとモヤモヤしてたものの答え合わせができた感じですっきりした。
情報量と音楽で圧倒されて、長かったけど終わればあっという間で、色んな感情に浸れる余韻が素晴らしい、、

世界を守るなんて壮大で崇高な話
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.0

怪演ってこういうことを言うのか…と言う気持ちでいっぱいの國村隼さん。まじでこわい。
子役の女の子も引くぐらい怖かった、、

最初は噂を信じてなくても、自分で見てしまうとそれがやっぱり本当だったのかと思
>>続きを読む

隣の影(2017年製作の映画)

2.0

素敵なキャッチコピーとは裏腹にザ北欧って感じの仄暗いご近所トラブル物語

登場人物それぞれに超個人的な問題を抱えてるのに、それとは全く関係なく、ありがちな苦情から誰が犯人か分からない嫌がらせが始まって
>>続きを読む

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

1.5

島とか山奥の閉ざされた集落の純粋な土着信仰に外から来た人が私利私欲を持って手を加えるのは本当によくないと思う。
が、自分が今まで信じてきた信仰あるいは道徳をあなた達は間違っていてこちらが正しいので今ま
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.1

呪怨と着信アリを足して2で割ったそのちょっと先まで見せてくれたような感じ。

驚かせポイント分かりやすかったけど普通にビックリしたし、モニターと自分視点交互にやってるとこでめちゃくちゃ笑ってしまった〜

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.7

ずっと不穏なオモチャの世界にいるみたいで、でも程よく現実味があって不思議な空間でした、、

割と平坦な展開ではあったけど最初に感じた違和感がじわじわ近付いてきていい感じに気が狂ってて✌️

キラー・メイズ(2017年製作の映画)

2.3

高学年くらいに観てたらハマりそうな世界観
夢の中の話みたいで楽しく観れた

おちょけの友達がすごくよかった🤝

ミスト(2007年製作の映画)

2.8

展開早すぎ太郎
噂に違わぬ胸糞映画だったけど、胸糞の一言では片付けるにはもったいないというか
主人公が何したの?ってレベルで理不尽極まりないけどもう少し何か選択肢あってほしい
文化の違いか、非常事態だ
>>続きを読む