nao53さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

nao53

nao53

映画(70)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.2

IMAX3Dで鑑賞。
映像とか映像とか映像がすごすぎて面白いとか面白くないとか以前に(すげぇ…)(まじかよ!)みたいな感想しか出ない笑
スピンオフらしい自由さがあって良かったと思います!

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

気持ち良いくらいお金かかってる!
ハリポタシリーズ見たことないけど楽しめた。エディ・レッドメインのキングズイングリッシュが良い。もっと喋ってほしい。

華麗なるギャツビー(1974年製作の映画)

4.3

わりとこういう作品好き。
衣装とかヘアとか、センシティブ!

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

見るべき。
戦争ものだけど泣かせに来てる訳ではない。でもとにかく泣く。

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.9

自由な時代劇代表みたいな感じ
知念くんがかわいい
知念くんめっちゃ小さい
おしりが!おしり!おしりが!!!

日本のいちばん長い日(1967年製作の映画)

4.2

各人物に迫力があってとても良かった!
三船敏郎がやばい。
ポツダム宣言を受諾してから玉音放送がなされるまでに、こんな出来事が起こっていたなんて知らなかった。
教科書に乗らない歴史。
「日本の成人男子の
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

5.0

間違いなく現代ミュージカル映画の最高峰。
映画館で初めて、見終わった後にスタオベしたくなった作品。
キャスティングも申し分なし、強いて言えばラッセル・クロウが残念だけどそれを補って余りあるヒュー・ジャ
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

4.0

なるほどなるほど感。そうでしたか感。
相変わらず怖面白い。思春期の心の闇。

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

4.6

うっかり見始めたらがっちり2時間拘束されるやつ。即後編見たくなる。怖面白い。永作博美をあんな役で使うなんてもったいない!

壬生義士伝(2002年製作の映画)

3.9

面白い。新撰組超かっこいい。羽織が黒と赤!いつもの浅葱と白じゃなくて黒と赤!
めっちゃ強そう。かっこいい。
でも中井貴一が南部盛岡の方言で喋ってるから、最後の方とか何言ってるかわかんない箇所多数…
>>続きを読む

八甲田山(1977年製作の映画)

4.2

ひたすら白い。ひたすら吹雪。
扱っている内容が内容だけに、面白いと言ってしまっていいのかと思うけど、でもとても面白い。ひたすら白い吹雪なのに。
傑作です。

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.6

こわい。きれい。目が離せない。
ドキドキする。
美しい。そしてめっちゃ怖い。

作り手の美意識が隅々まで行き渡っている感じがして好感が持てる。
すぐそこに演出家の声が聞こえてきそう。
バレエという舞台
>>続きを読む

グランド・ホテル(1932年製作の映画)

4.0

ミュージカル「グランドホテル」の原作として鑑賞。グレタ・ガルボ美しい。ミュージカル版はわりとこの原作に忠実。
古い古い映画だけどきっちり面白い。
古い映画っぽい、穏やかなつくり。諸々の技術が今ほど発達
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.4

最初から最後まで、気持ち良いくらい、湯水のようにお金使ってる。
ヘンリー・カヴィルの筋肉がすごい。
ヘンリー・カヴィルはクリストファー・リーブの面影があってキュンとするけど、前髪のちょろりがないのは寂
>>続きを読む

ローラーガールズ・ダイアリー(2009年製作の映画)

3.6

かわいい。アメリカっぽい。
バスとか色々かわいい。アメリカっぽい。
終始アメリカっぽい。好き。美人コンテスト開かれすぎ。曲もよい!

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.1

最初の方すごく面白いんだけど、途中で世界がドロドロになってちょっと苦手な感じに突入…メカっぽさはかっこいい!冴えないおっさんのトム・クルーズもなかなかよい。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.7

諸々どうやって撮影したんだろう!
とにかく緑が美しい。見てるだけで癒される。森を電車が走る所とか本当に良い。
でも染谷将太じゃないほうが良かった気がする。そして伊藤英明の良い体をありがとうございますあ
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.0

これ実話なのか!アメリカ人てすごいな!
アカデミー賞納得の面白さ。後半は身を乗り出して見ちゃう。
ベン・アフレックは前髪あった方がかっこいいですね。顔が長いからですかね。

おとなのけんか(2011年製作の映画)

3.9

あー、わかるわかる、あー、そこでそれ言っちゃうか〜。いかんよ。でもわかるなぁ。人間だもの。仕方ないよね。
みたいな話。人間て愛おしい生き物だよね。
三谷幸喜あたりが日本版をリメイクでつくったら面白いと
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.7

開始3分でもう面白い
そこから最後エンドロールまでずっと面白い
面白くない瞬間がないすごい
アニメ系だと思ってバカにしていました本当にごめんなさい

ちょんまげぷりん(2010年製作の映画)

4.8

錦戸くんまつげ超長い
すっごい面白い何回でも見たい

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.7

扉を開けるたびに、だんだん解き明かされていく世界構造がこわい。けっこう最後までドキドキしながら面白く観れたけど、全体的に気持ち悪い。
脚本はまとまってる感。寿司!

パリの恋人(1957年製作の映画)

3.7

オードリー・ヘプバーンて顔だけじゃなくて声もかわいいんですね!でもフレッド・アステアと恋に落ちる設定はどうだろうか!まあでもオードリー・ヘプバーンとフレッド・アステアが恋に落ちる映画ってだけでミュージ>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.9

全体に漂う「面白い映画」感!
でも突然時代が転換するから、ぼんやり見てると「??」ってなる。まあぼんやり見るなって話だけど。
音楽は素晴らしい。ラストシーンは何故かわからないけど涙が出ました。良いシー
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

4.2

ちょおおおおどんだけだよ!って心の中で叫び続けて2時間。
間違いない面白さ。ペプシをあんなにかっこよく飲めるのは世界でブラピ様だけ!きっと!

おいしい生活(2000年製作の映画)

4.3

ヒュー・グラントの鼻が超高い。
鼻が高い系イケメン!

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

5.0

おそらく日本で一番有名なミュージカルソング「トゥモロー」を擁する作品アニー。
どんな人にも、どんな夜にも、明日はきっと来る、必ず来る。
太陽が顔を出したら、また歩き出せる。

ありがちで予測のつくスト
>>続きを読む

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

4.1

ミュージカル「ボニー&クライド」の原作映画として鑑賞。原題はミュージカルと同じタイトルなのに、なぜ邦題はこの謎のハードボイルドなタイトルになってしまったのか!
内容は別にそこまでハードボイルドではなく
>>続きを読む

ヒット・パレード(1948年製作の映画)

3.8

ミュージカル映画かと思ったら違った。
でも全編通して歌と音楽が多く、登場する人物は皆、音楽を心から愛しているのが伝わってくる素敵な作品。
話はありがちだけどテンポ良く進むので見てて楽しい。
そしてアメ
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

4.0

全編歌で構成されたミュージカル映画。日本でも東宝版が上演されていますね。
本当に全部歌で台詞一切なし!
かわいらしくキュートなフランスの暮らしぶりが描かれる様は女子のハート鷲掴み。それを彩るメロディは
>>続きを読む

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

4.4

最初のシャンデリアの演出すごい。
途中のシャンデリアの演出もすごい。
ファントム役のジェラルド・バトラーくそかっこいい。
ミュージカルが苦手な人は眠い場面もあるけど、アンドリュー・ロイドウェバーの美意
>>続きを読む

|<