備忘録さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

備忘録

備忘録

映画(87)
ドラマ(5)
アニメ(0)

くもりときどきミートボール2 フード・アニマル誕生の秘密(2013年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

前作とは思想が決定的に違う作品。
子供向けコンテンツだからこそ倫理観をしっかりとしてほしい、っていうのは大人である限り誰しもが思うことだと思うんです。この作品は前作が守っていたその大事な部分を沢山壊し
>>続きを読む

呪われた死霊館(2018年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

えっ死霊館シリーズ??ってな感じにネトフリで見つけたので鑑賞、案の定全然関係ありませんでした。
原題は『他人の不幸は蜜の味』的な意味みたいですね。

とにかくダレる、前半がほんとにダレる。兄弟の絡みも
>>続きを読む

俺たちステップ・ブラザース -義兄弟-(2008年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

『「成長」することと「個性を捨てること」は違う』、監督のそういったオタクに対する愛情をひしひしと感じる映画。いや待てオタクとか以上になんらかの精神疾患が……でもそこは良くも悪くもあまり焦点を当てないの>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

中盤の『死体の皮を剥いだら…!?』ってシーンが最高潮に怖いしワクワクするし『うわこの映画好き~!』って思ったんですけど、映画的にもそこがピークで残りはびっくりどっきり要素が強くてよくある悪魔ホラーにな>>続きを読む

くもりときどきミートボール(2009年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

監督「眼鏡女子ってのは眼鏡を外したら美人!ってことじゃねえんだよ!!眼鏡をかけてるのがイイんだよ!!オタクで何が悪い!!!!!!」
わたし「わかる~~~~~~~~!!!!」

すき。最高。シャブ決めた
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

藤原竜也の鳴き声を聞く映画、好き。

たぶん前~中盤が面白くないのは流石に全人類共通だと思うんですけど、唯一面白いと感じかけるEカードのところさえ面白くなりきれてないのがひどいなぁって。
そもそも「裏
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

好き!!!!!!!!!
見終わった直後に登場人物のその後じゃなく自分自身のその後を考えてしまう、そんなパワーを持ったアバンギャルドな映画。

またサーミの話とか神話とおとぎ話の差とかそういうのを沢山の
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.5

ヴァネロペの日本語吹き替えがも~~~~~~~~かわいすぎるしサラ・シルヴァーマン原語版ももうサイッコー……彼女のトーク映像集めてまうほどの魔力……

そういうの抜きにしても、ゲームの世界(しかもアーケ
>>続きを読む

悪の法則(2013年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

一度目の前に現れてしまったら死ぬまで、いや死んでも止まらない。この映画でいう『悪』には愛も正義も死すらも関係がなく、延々と世界の裏側に存在し続ける。
邦題である『悪の法則』という言葉が予想を裏切るほど
>>続きを読む

愛、アムール(2012年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

ひとつの究極の愛の形をハネケならではの距離感で描いた、何とも比べることのできない唯一無二の映画です。

当時、映画館での観賞後に動けなくなりすぐ外にある待合所のソファで3分ほど座り込むという初めての体
>>続きを読む