さくらんぼさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

さくらんぼ

さくらんぼ

映画(194)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • 194Marks
  • 22Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

歌がすっっっっごい。圧倒。

でも一人で東京に向かう時はさすがに誰か大人付いていけばいいのにって思った。主人公とお父さんの関係性も最後までもやもやが残った。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.8

終わり方がフワーっとしてるけど、登場人物とか街並みが大好き。

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.4

ガストンが民衆を引き連れて城に行くシーンが少し怖い。

野獣役の人、イケメンだったなぁ〜

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

5.0

1回見て、2回目みると、全ての謎が解けて、もうずっと泣ける。

福士蒼汰の少し芋っぽい感じも良いし、東出の先輩役も良かったなぁ〜

小松菜奈ちゃんはもう最高です。
青春映画の中で1番好き。

バケモノの子(2015年製作の映画)

4.9

脚本がまっすぐで1番シンプルでわかりやすくていい話!
路地のどこかに入ったらこんな世界がひろがっているのかしら。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

邦題がダサいのが唯一のマイナスポイント。原題のままでいいのに。

何回見ても泣ける。
バンブービータイツに喜ぶシーン大好き。
髭を剃って、ニコッて笑うシーン、演奏会終わりに車の中でデートの余韻に浸るシ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

わけがわからないが、圧巻だった。
すごいものを見た。という感覚。
何回見ても一生わからないんだろうけど、日本に生まれてよかったと思った。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

5.0

カブいいやつ。


三鷹のジブリ美術館で観れる、ハウルの幼少期の短編も一緒に見たくなる。

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

5.0

コロナ禍と状況が少し似てて、共感する部分もあったし、最後の終わり方、良すぎてボロ泣き。

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

4.3

映像美、主演2人が美しい。ずっと絵画見てるみたいだった。小松菜奈のお父さん、怪しい。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.2

グロいところもしつこいところもちゃんとあって見応えあるし、ゾンビの演技も日本のとは比にならないくらいちゃんとしてた。コンユかっちょいい〜

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

5.0

映画館で見て(聴いて)、まさかのクライマックスと、これほど想像力をかきたてられたのは初めてだった。すごい。。。新体験。

天気の子(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

でっかいスクリーンで見るべきだなって思った。あの亡くなった奥さんも同じ境遇だったんかなとか思うと切ない。

ズートピア(2016年製作の映画)

3.9

ナマケモノのシーン、おなか痛くなるほど笑った

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

5.0

でっかいアイスを抱いてほおばるの、めちゃめちゃ夢だった。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.0

女性差別だとか、終わり方には賛否両論あるみたいだけれど、懸命に生きる母親に心打たれました。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

セリフ覚えるくらい見返してます。

銭婆と湯老婆の仲良くしてる絡みが見たい笑

万引き家族(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

壮絶だなぁ、最後の一人一人のシーンが少し退屈した

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

絶対見るべき作品。
船の設計をした人が最後沈んでいく船の中で時計を見つめるシーンが印象的。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

最後の目玉のシーンでうっひゃーー!

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

5.0

花札これで始めた。
家族総出で戦い始めるシーンが何度見てもゾクゾクする。夏だ〜〜!!

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

5.0

何っかいも見てます。
アンハサウェイがただただ美しい。
こんな女性に私もなりたくなる。
終わり方も好き。