さくらもちさんの映画レビュー・感想・評価

さくらもち

さくらもち

映画(13)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 13Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

舞妓はレディ(2014年製作の映画)

4.5

ま〜いこ〜はレイディ〜♪

ミュージカル仕立てだけれど、とってもとっても良かった!
お話も、映像も。
一緒に笑って、一緒に泣いた。

漫才ギャング(2010年製作の映画)

4.4

いっぱい笑ったー!
ガンヲタ最強!!
こういうのも好きだなぁ。

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

一年間って、こうやって描くんだなぁと勉強になった。

原作ではいろいろな事件を解決していくパターンなのかな?
映画では、少しずつ抜粋しているのだろうか?

キャラクターの設定が面白い。
ふたりのバック
>>続きを読む

無能の人(1991年製作の映画)

4.0

始終、シュールで。
カビっぽくて
艶っぽくて
埃っぽいの。

今まで感じたことなかったニッチな感情をスッと掴まれた。

人物はみんなどこか胡散臭くて。
綺麗な人なんてどこにもいなくって。それぞれが泥臭
>>続きを読む

憑神(つきがみ)(2007年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

軽く観れる面白い作品。
浅田次郎さんだし、ストーリーはとってもしっかりしてる。

西田敏行さんの役がとてもハマっているのだけど、残り2人の神様が個人的にはハマらなかったかなぁ?
ラストで主人公が自分の
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

4.5

とにかくとにかく映像が美しかった。
一瞬も目をそらせないくらい、映像に惹きつけられた。

ストーリーよりも、感情。
感情を映しだす色彩。
狂気と生って近い所にある。

リリコの部屋のシーンはどこもかし
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

4.5

想像していたよりも、ずっとずっと面白かった。

いろんな登場人物の記憶で展開していく面白さ。
人の話を都合の良いように作り変えるワイドショー。
人の記憶の曖昧さ。
先入観でも改ざんされていく記憶。
>>続きを読む

Shall we ダンス?(1996年製作の映画)

5.0

すごくよかった。
繰り返しの効果とか。出勤の自転車シーン、帰宅の電車。
窓ってこうやって使うんだなぁ、なんて。基本もいっぱい詰まってて勉強になった。
大人になったからわかる気持ちっていうか、中年ばっか
>>続きを読む

シコふんじゃった。(1991年製作の映画)

3.5

知らず知らずのうち、自分も力んじゃう相撲シーンがいい。
泥んこになって、頑張ってる姿をみてると、いつしか一緒になって応援しちゃってた。
キャラクターもわかりやすくて、愛らしいなぁ。ほっこりして、元気に
>>続きを読む

ロボジー(2011年製作の映画)

4.0

よくできたお話だったし、最初から最後までずっと楽しめた。主要なキャラ全員どこかしらダメダメで、そこがとっても愛らしい!

窓から落ちたロボットのシーン絵がなんともシュール。物語の展開が窓のシーンで重ね
>>続きを読む