あさみーんさんの映画レビュー・感想・評価

あさみーん

あさみーん

映画(44)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

3.3

キャスト、ストーリーには文句無し。演技力、歌唱力どちらもこれ以上この映画にぴったりのキャストはいないと思う。
正直、菅田将暉観たさに行ったからあまり期待はしていなかったけど、思ってたより良かった。

怒り(2016年製作の映画)

4.0

それぞれのストーリーが上手く構成されていて、展開がとても上手だった。
豪華キャストに引けを取らない脚本、『怒り』の表現、どれをとっても素晴らしかった

何者(2016年製作の映画)

3.0

内容がいまいち現実味を帯びてないというか。自分が最近まで就活してたからなのか、別のことの話なのかなと思うくらい現実離れしてた気がする。

キャストは豪華だし、それぞれの演技力も光っていた。

ミュージアム(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに邦画で面白いと思った作品。
キャストが豪華。それでいて惹き込まれるような演技力の高さ。

内容は、原作を読んでないのでドキドキしながら見た。最初は、話の展開を予想しながら観てたけど、その予想
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

面白かった。
ストーリー展開も音楽も声優もすべてがぴったりハマっていた。

ズートピア(2016年製作の映画)

2.6

思ってたより内容が軽かった。あっという間に終わった。

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

2.8

まあまあ…といったところかと。
あまり期待しないで行ったからなのか、良くもなく悪くもなくといったところ

二重生活(2016年製作の映画)

3.0

話自体は面白い。
ただ、珠の思考や行動に現実味がなかった。
その場面自体は現実にありそうな場面なのに、えっ?っていう行動ばかりで少し残念。

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.0

登場人物が少なく、シンプルな構成で分かりやすい。
個人的には、「先祖と子孫」が好き。
原作知らなくても楽しめるし、元気がでる。
途中で入るウツミの心の声に考えさせられる部分もあり。

マイ・バック・ページ(2011年製作の映画)

3.1

見たのは2年前くらいだけど、ちゃんと学生運動のこと勉強してからもう一回見たい。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

4.0

終始胸糞悪い映画だった。
原作が好きだから楽しみにしてたけど思ってたよりも胸糞悪く出来てて衝撃。
香川照之の怪演が際立つ作品。
原作と設定が変えてあって少し戸惑った。原作を知ってるからこそ、ストーリー
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

3.4

少女漫画の実写化ということであまり期待せずに行ったが、なかなか良かった。
原作とかまた別物な印象を受けた。
二階堂ふみと山﨑賢人のキャストはハマっていたと思う。
ふみちゃん可愛すぎた。
まあ、とりあえ
>>続きを読む

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

4.0

最初からぶっ飛んでた。
菅田将暉、柳楽優弥の2人の演技力。2人だったからこその気味悪さ、胸糞悪さ。
狂気が画面から滲み出ていた。
菅田将暉、柳楽優弥の2人が好きなら観ないのをおすすめする。
ただ柳楽優
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

5.0

内容だけ聞くと少し重いのかと思ってたけど、実際観てみるとテンポが良くて全然もったりしてなかったから、わりとすんなり観れた。
アメリカでの神父の地位の高さ、教会VSマスコミ、加害者VS被害者などわかりや
>>続きを読む

暗殺教室 卒業編(2016年製作の映画)

3.0

前作に引き続き劇場で観た。
前作は上映時間に対してそれなりの内容で展開も早く面白かったが、今回はやや詰め込み過ぎた感がある。
原作の面白い部分を全部すっ飛ばしてしまっているのでもったいなく感じた。

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.4

迫力満点。
面白かった。
ただもう少しスリル感が欲しかったかなと思う。
黒の組織と直接対決にしては、物足りなさを感じたかも。

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.0

テンポはいい。起承転結がはっきりしてて見やすい。
その分リアリティがなくなってしまった気がする。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.5

観ててなるほどと感じた。びっくりするようなどんでん返しはないものの、ゆっくり静かに密かにストーリーが進んでいくのがおもしろい。

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.0

岩井俊二監督らしい映画でした。
光の使い方、音楽の使い方、笑いの使い方どれも素晴らしかったです。
何度か観たいです。
3時間があっという間に過ぎていきました。

RADWIMPSのHESONOO Documentary Film(2016年製作の映画)

4.2

胎盤の映像が豪華過ぎる。ハナレグミ、Spitz、ミスチル、ONE OK ROCK…とくにONE OK ROCKとの胎盤は感動。

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

5.0

話の展開が面白い。
後半の中島裕翔と菅田将暉のやり取りに惹き付けられる。