石油王さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.5

全員物分かりが良く秒も悩まないので話が早い。早すぎてすぐ殺す。

クロース(2019年製作の映画)

4.5

話はベタに良くてまぁ泣いたんだけど、風で地面の雪が舞うとか、屋根から落ちる雪とか、雪の上を車輪が通るとか、とにかく雪の描写がすごくて感動したから雪みたことある人はみんな見て。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

ずっと不穏だしずっと怖いけど、カットと編集が良いのでするする観れてしまう。シンプルに映画がうまい。

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.5

ど直球ヒーローものだった。サクサク進むのが良い。

メットガラ ドレスをまとった美術館(2016年製作の映画)

4.0

実際の展示をみていないので、この「鏡の中の中国」という展示がオリエンタリズムへどれほど真摯に向き合っていたのかはわからない(し、映画をみる限りあまりそうは感じられなかったけど)美しいものは美しく、何を>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

キーラ絶対死ぬやつと思ったのに死ななかった

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.5

ハリーポッターみたいなシーンとスターウォーズみたいなシーンがあった

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

5.0

悲しい話だった。
ドニー・イエンはスターウォーズの宇宙でもめちゃ強い。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.0

仲良し女子高生の日常をみていたはずなのにいつのまにかサイキックバトルアクションになっていた。

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.0

前作にビル・マーレイのくだりがあった意味がわかった(好き)

ファイティング・ファミリー(2019年製作の映画)

4.0

笑いあり涙あり筋肉あり。プロレス的な結末だけど実際実話だし幸せならオッケーです!エンドロールみて再現度の凄さを理解したみんな本人じゃん。

お嬢さん(2016年製作の映画)

5.0

恋はスリル、ショック、サスペンス、そしてエロ。いや、キム・テリ良………

ヘルボーイ(2019年製作の映画)

3.7

グロがベチャっとしてるのでイーーッってかんじ。油断するとすぐクソCGになるの好感度高い。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

5.0

アクション見本市。銃は撃つ、ナイフは投げる、ガラスは割る。

ガリーボーイ(2018年製作の映画)

3.5

主人公のムラドをとりまく貧困や格差もしっかり描く、温度感低めのサクセスストーリー。現実がままならないほどラップシーンは鮮やか。

HiGH&LOW THE WORST(2019年製作の映画)

5.0

顔が良い男が殴り合うの最高。あと3回は見たい。

銀河ヒッチハイク・ガイド(2005年製作の映画)

4.0

100分の無駄話を聞き、「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」を得た。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

クソ映画好きとしては前半の時点で既に結構楽しんでしまった。

ディリリとパリの時間旅行(2018年製作の映画)

5.0

美しいパリの風景に錚々たる芸術家たち。その中でひときわ鮮やかなディリリの白いワンピース。描かれる差別は恐ろしいけど、それでも文化と教養を、大人たちの優しさを、そして女の子の未来を強く信じている。

DTC 湯けむり純情篇 from HiGH&LOW(2018年製作の映画)

3.2

ハイローによるハイローパロディかと思いきやええ話やんけ……