鳥肌先輩さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

N号棟(2021年製作の映画)

1.0

カメラもロケーションも良く、ヒロインバカ可愛い。
脇を固めてるキャストの演技も決して悪くない

なのにクソ映画

なんで。。?

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.0

やっぱドラゴンボールは悟飯とピッコロだよね。。

悟飯のコスチュームから何から原作へのリスペクトが凄まじかった。

まさかの決め技が魔貫光殺砲で泣いた

バード・ボックス(2018年製作の映画)

2.0

何でこれが話題になったの?
設定が少しおもろいだけで他の全てが蛇足

行き当たりばったりのストーリー構成、セリフ、カメラ回しに終始鑑賞が苦痛だった

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

4.0

タイラーなんで死なねえんだよ!ってつっこみながら見てた笑

彼の人間臭さを深掘りした作品だった。

この仕事やるには、優しすぎるよねえ

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

4.0

こんなゴリゴリのハードボイルド映画で泣くと思ってなかった。

脚本が抜群にいい、とにかくセリフが少ない。
のにわかりやすい。
と思ったらジョールッソか、納得。

人の死にちゃんと意味を持たせられる素晴
>>続きを読む

ザ・コール(2020年製作の映画)

4.0

オーロラの彼方にのホラーバージョンってところかしら。
傑作でした。

あんなに出番の少なかった母が最後の最後であんなに強い姿を見せてくれるなんて

親を大事にしよう、と思える作品でした

天国からの奇跡(2016年製作の映画)

3.0

奇跡って便利な言葉だけど、
可能性低いから奇跡と呼ばれるわけで
それを享受できずにこんなに辛い病気で亡くなる方が圧倒的に多いのだろうし、
今もこの世の中にたくさんいるんだろうなと思うと、、

このスト
>>続きを読む

7番房の奇跡(2019年製作の映画)

4.4

なんか、手放しにいい映画と言ってはいけない気がする。
トルコ文化を知らなすぎて導入で入っていけなかったーー、、ここは作り手としてもっとローカライズを意識しないとダメじゃね!?って考えで頭がいっぱいだっ
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

1.0

予算と脚本力がないのに映画作っても、
関係者オーディエンス含め誰も幸せにならないよね、

ということがよくわかる映画

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.5

久々に面白いジャパホラー。
設定がぶっ飛びなのは映画だから目を瞑る、わかりやすい伏線で「多分こういうことよな」っていうのを親切に推理させてくれて気持ちよく観られた。

個人的にどんな映画を観てても「展
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.0

男子が好きなものをとりあえず二時間ちょいの大鍋でじっくり煮詰めた映画。

胃もたれする人はするし、美味しく食べられる人は食べられる。

私は完全に後者、せんきゅー庵野

巨乳ドラゴン 温泉ゾンビVSストリッパー5(2010年製作の映画)

-

唐突にオススメに出てきてタイトルに釣られて見てしまった

誰が誰に向けてなんの目的で作ったのかわからなさすぎて変な笑いが出る作品