Saraさんの映画レビュー・感想・評価

Sara

Sara

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.8

まだまだ26歳の私には難しいと感じる表現もあって、まだまだ自分って知らないことだらけなんだなぁって思い知らされた事も、映画に出てきた一言に痛いほど刺さる言葉もあったんだけど、最後にエンドロールで藤井風>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

ゲームしてる感覚のようで観ていてすごく楽しかった!

クッパ、ピアノ弾いてピーチ嘆き思う系でジワジワきた🍑

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.7

登場人物一人ひとりが孤独をどこかで抱えながらも、孤独に向き合い人と人とで成長していく物語。

ちひろさんの、周りの目を気にせずに自然と、でも確かにそこには優しさがある迷いのない助け方が、ただただそんな
>>続きを読む

ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY(2022年製作の映画)

3.5

母がエアロビの仕事に出会った時、多くの曲に支えてもらったと聞いていた、ホイットニーヒューストンの半生を描いた映画を母と観に行ってきた。

母の影響やgleeで、本人の歌を何曲か知ってはいたけど、映画に
>>続きを読む

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

4.3

今、自分がアラサーで世間的にも社会人、結婚、妊娠と変化が大きい年だからこそ、タイムリーで夢を追いかける人生と、家族を持つ人生を同時に疑似体験出来た映画だった!

やっぱりどの道になっても、何を幸せと捉
>>続きを読む

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

4.0

ネトフリでたまたま予告が流れてきて、主人公の女子高生2人が恨みを晴らすために復讐するストーリーがめちゃ面白そうだと思ってそのまま再生。

復讐していくだけじゃなくって、えまじ?!ってなる想定外な出来事
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

トップガンマーヴェリックを観てから初期シリーズを観たんだけど、まさに重なるシーンが散りばめられていて大興奮!!
自分の親世代が、今の自分の歳ぐらいの時に観てた物を自分が同じ気持ちを持って観てるっていう
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

IMAXで是非観てほしい!!とにかくすごい!やばい!迫力満点!!とにかくトムクルーズ老を感じないしかっけえ!!!!

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

"ちょっと思い出しただけ"の題名に、
2人の記憶がぎゅっと濃縮された感じ。

年を重ねていくごとにいろんな想いなり、環境なり、形なり変化していくけど、当時のもどかしさとか愛しさとか気持ちとか大切さとか
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.8

個人的に系統は違えど『花束みたいな恋をした』に重なる雰囲気を感じた

あんな黒島結菜が現れたら女でも惚れるし、同期の存在のでっかさにはやっぱり敵わんなあて思った!

曲始まるタイミング全てがピッタシす
>>続きを読む

ヒーズ・オール・ザット(2021年製作の映画)

5.0

王道ラブコメ久々に見て心臓えぐられた、とにかくキャメロンの笑顔えぐい

外見とか周りからの目によって自分を偽りがちだけど自分らしくいる大切さを教えてくれるし、
何度も巻き返して見たくなるぐらいにはキャ
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.9

アリスは彼氏が途切れない系女子で、ドレスの背中ジッパーも1人で開けれない1人では何も出来ない系女子なんだけど、いろんな人との出会いや自身の感性の変化で、1人で生きようともがいて成長してく姿が同じ女性と>>続きを読む

オール・マイ・ライフ(2020年製作の映画)

4.0

 全ての一瞬一瞬が愛しいでしかなかった。

友達やソル、ジェン一人ひとりの放つ言葉が全てを物語ってる感じ。

重く捉えすぎず、それでいて生きる事に対してジーンと来るものがあって、大切な人と過ごす今その
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.7

誰もが1人で抱える見えない感情をさらけ出してくれた感じ。

ラストのお母さんの言葉に涙が溢れた。やっぱり自分の全てをさらけ出すって勇気がいるし、怖いしとっても難しい。

自分で自分の感情を押し殺して孤
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

4.0

ずっと観たかった映画!!
タイムループの呪いで同じ日を何度も何度も繰り返さなきゃいけない2人なんだけど、現実かつバカ騒ぎする感じを合体したラブコメディでループすらも楽しめちゃう存在って最高だなーって思
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

5.0

最高に胸アツだった!!心躍った!!
名声だったり誰かの目を気にせずに自分らしく生きる事の大切さを教えてもらったし、何より大好きな洋楽をミュージカルの中で歌ってるのが最高だった!!
gleeを思い出して
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

レイトショーで観るものではなかったけど、ベストオブ家で何かしながら観れる映画🎬映画って一本集中するから体力がなくなりがちだけど、これはいい意味で気楽にそのまま観やすい。続編やるみたいだからちょっと楽し>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.0

現実世界にプリンセスが迷い込むっていう設定が当時はすごいワクワクしたなあ!!
実世界で助けてくれたロバートとジゼルの距離が少しずつ近づく感じがたまらなくよい!!歌もよい!!ジゼルの心の美しさもよい!!
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

笑って泣けて、何より一生懸命生きる大切さを教えてもらった!人は皆、臆病だからこそ目を背けがちだけど、誰かに勇気づけてもらったり、気付かせてもらったり、自分を信じる事で何よりも力になる。
人との出逢いは
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.9

YESと言うだけで人生が変わるかもしれないって思うとワクワクした。展開が面白かった!YES!!

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

それぞれの物語に、勇気をもらった映画。
お母さんの、
「人の顔には印があるの。心は人の未来を示す地図で、顔は人の過去を示す地図なの。あなたは絶対に醜くないわ」
ていう言葉に胸を打たれた。
心あったまっ
>>続きを読む

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

4.3

橋でぜひ一緒にレモン味のペプシを飲みたい。カノ嘘の佐藤健がダントツに好きだーーー

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.2

まさにどんでん返し。すごい面白かった!!完結を知った上でもう一度観てみたい

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

5.0

夢溢れる映画!!金のチケットもらったら、全面ガラスエレベーターで世界一周したいなあ🍫

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

いくつになっても何してもいい!決まりなんてない!人生はいつだって自分次第!

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

5.0

青春時代注ぎまくった大好きな映画。ザックエフロン君最高だよ本当に

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.1

初めて1人映画した映画。ぽろりと泣けた。両親の影響でよくクイーンを聴いてたから、ノリノリで大音量で曲も聴けて最高空間でした。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.6

最初始まった雰囲気が、あこれ自分無理なやつだって思ってたけどどんでん返しされた感じ。最終的にすごい楽しかった。笑

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

どの歌もストーリーがあって冒頭から吸い込まれてく映画だった。何度見ても飽きない曲が全てよい〜〜

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.5

初めてこの映画を観たのは中学生の頃で、当時は難しくてよく分からなかった。けど、最後モヤモヤな気持ちで終わった事は確かで、全てを受け入れてくれる世の中になったらいいのにって願うばかりだった。観て、感じる>>続きを読む

君と100回目の恋(2017年製作の映画)

4.2

友達2人とわちゃわちゃしながら見始めたんだけど、最終的には全員が声出して泣いたってぐらい、切なくて愛に溢れてる映画。今でもこの映画観ると友達と最初に観た光景を思い出してフフッて笑っちゃう👶🏼

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.8

一人映画した時に隣の人が大号泣してたのが印象的だったなぁ。
終わってからもカフェでじんわり一人で余韻に浸ったり、ふと思い出してその後友達と熱く語ったり、何日経っても余韻で楽しませてくれた映画だった。
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.8

後輩とDolbyシネマで観たんだけど、鳥肌すごかった。ずっとミュージカル。夢って何歳になってても持ち続けてたいなぁって思った。楽しかったー!

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.7

始まりから終わりまでずっと楽しい!一人ひとりの個性が爆発してて最高!!一緒に口ずさみたくなるし何より元気もらえる映画🎤

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

4.3

ザックエフロンがとにかくカッコいい。青春。友達とお泊まりで観たい映画No.1🍿