ハヤリさんの映画レビュー・感想・評価

ハヤリ

ハヤリ

映画(80)
ドラマ(0)
アニメ(0)

何者(2016年製作の映画)

3.5

就活生のドロドロの心情を描いた作品。
自分は何者なのか。それはラストシーンにすべてが詰まってるかと思う。
歳をとったら受け入れれるのかなぁ。。。

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.7

良いのではないかな?良作です。
佐藤健が本当にいい味を出してると思う、むしろ佐藤健が出てなかったら多分ホントに駄作になったかもしれない作品
原作は読んでないけどむしろこれは映画のみで十分楽しめる。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.8

結構いろいろとはしょっていて少し唐突に感じてしまい残念だが映像美と声優のと原作のおかげで泣かされます。
写真を剥がすシーンは泣いた。ホント

県庁の星(2006年製作の映画)

3.2

うんまぁ難しい事を気にしたら突っ込み所はたくさんあります。あまり難しく考えずに観るとそこそこに楽しめました。
織田裕二は結構好きかもしれない笑

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.5

コメディありハラハラありキャラもたってる。普通に楽しく観れる邦画だったと思いやす。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.9

ゾンビパンデミックの典型ストーリーでありながらスピード感や役者の演技のおかげて最後までハラハラとしながら観る事が出来た。
テンプレゾンビ映画なのに韓国独特の雰囲気感がいい味を出している映画

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.7

サイコっぽい映画にしてはスッキリしています。
しっかり劇中で理由付けとかを説明してくれるので楽でした。
サイコスリラー映画が好きな人には薄味に感じるかもですが軽く観れる所に需要はあるかなと思った映画で
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.7

戦争でも銃でもなく人を殺すのは人なのか。。。
悲しすぎる、どちらが絶対に正しいなんてわからない。だけど何かを守る為に人を殺すそれを繰り返して行くのが人間なのかな。そんなの嫌だなぁみんなが生きて幸せにな
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.8

仕事を生きる為だけにしていると言う人でも、仕事をする事で心を動かされ成長し人生に色が付くのだと思う。
どんな些細な仕事であろうと心の彩りにとって意味はあるのだと感じた。

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.3

うつ病について考えてもらう為には意義のある作品。だけど本人と見たり見したりするのはよく考えてからにした方がいいなぁと感じました。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.2

ミュージカルに突き抜けた名作です。
歌いながらのこの演技力は本当に素晴らしい。歌に泣かされ表情に泣かされる映画です。

トリハダ 劇場版(2012年製作の映画)

3.1

気持ちが良くない系ホラーです。
なんだろう例えばだけど一人暮らしの部屋にビデオテープが送られてきて再生すると自分の部屋の中で知らない男が踊ってる!!
みたいな感じのエピソードの詰め合わせ映画です。
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.4

ゾンビアクションとして中々に楽しめました。ゾンビの動きは独特でハラハラします。シナリオにこだわらないのであれば楽しく観れます笑
女性陣が美しいです。

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.0

心で恋をする話
お涙頂戴や奇跡ではなく一つの個性として受け入れて人を愛する映画
コミカルに描かれているので重たさは感じない。この題材にしては悲劇路線ではない為、使い古された壮大な愛の力みたいなのを期待
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.7

安藤サクラさんの演技は迫力があってよかったです。
個人的には終わりかたが納得いかなかったです、好みに合わなかったってだけですが。だけど全体としては良作であると思うので一見の価値はあります。

脳男(2013年製作の映画)

3.5

良くも悪くもアニメ的です。
むしろアニメにした方が面白かったまである。だけど邦画の中では頑張ってる方だと思う。

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

3.5

部活動の青春ものです、ウォーターボーイズとか好きなら楽しめると思います。

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.5

普通に楽しい映画です。
アクション映画としてなんというか普通な作品

君の名は。(2016年製作の映画)

3.5

好きだったインディーズバンドがメジャーデビューして作品の毛色が大衆向けになってしまった感覚に陥る笑
音楽はやたらといいです。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.8

二時間越える映画の割には軽く楽しく観れる良作です。アクションアドベンチャーやゲームが好きなら楽しめると思います。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.9

クイーンのファン量産映画。
ライブシーンは圧巻です。
シナリオはノーマルの男性が観ると少し引いてしまうかもしれない。

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

3.7

表現力が素晴らしいです。
ルパン映画で一番好きです
実写に疲れた時には一度は観てみてください。

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

4.1

普通に良作です。
タイムリープ物って事でいいのだろうかってなる映画。終わりかたは好きです。

ディス/コネクト(2012年製作の映画)

3.5

ネットリテラシーについて考える機会をくれる映画です。
もう学校で観せればいいよ笑

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.8

仕事とはって考えさせる映画。
おしゃれになっていくアンハサウェイが本当にキレイでその様子を観てるとワクワクしてくる、それだけで観る価値がある。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.0

悲しくも愛情についてを描いている素晴らしい映画。
時代背景や史実を知ると更に胸がグッとなる。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.6

そこまで怖くは無いし話としても及第点って感じです。だけどピエロ役の人の熱意は素晴らしいと思います。

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.2

恋愛映画なのに、笑ってる時間の方が長かったかもしれない。
恋人と観るのに良い加減の恋愛映画だと思います。

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.8

ジャックブラックの演技は観てて楽しい。子供が好きでジャックブラックが好きなら観てほしい。のんびり軽く観る映画です。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.0

刑務所の重い話ですが、なぜか悲しくも暖かい気持ちにもなる困った映画です。

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.8

岡田准一は本当にはまり役でした。
ファンになります。

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.5

マンガが面白いので映画もまぁまぁ面白いです。藤原竜也はこういう尖った役がはまる印象です。

>|