中村仁さんの映画レビュー・感想・評価

中村仁

中村仁

映画(80)
ドラマ(0)
アニメ(0)

いまを生きる(1989年製作の映画)

5.0

大切な映画になった。
自分が親になった時にはもう一度観たい。

改めて、やりたいことをやらせてくれている親には本当に感謝。

誰かの為に生きているわけではないし、人の目を気にして生きるほど人生は長くな
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

5.0

大好きな映画の一つになった。

マルコの笑顔も印象的。
本当の家族ではないけれどもルディとポールの親としての姿勢には頭が上がらない。

そして人それぞれ幸せのあり方は違うという事を再認識させられた。
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.0

子供って大人よりもずっと広い視野で物事を捉えているんだろうな。

その広い視野を、より広いものにするのも、全く無くしてしまうのも全部大人なんだと思う。

子育ては決して簡単なものではないだろうけど子供
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

5.0

アンハサウェイの仕事に向き合う姿勢本当に素敵だった。

環境によって少しずつ変わってしまう姿を見ている友達や彼氏も辛かっただろうな。

個人的にはアンハサウェイがそのままファッション業界で活躍していく
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.5

唯一の理解者だった父親を亡くしたオスカーの気持ちは、理解できないほど辛いものだと思う。

鍵穴を探しながら成長していくオスカーの姿もすごく素敵だった。

そして、自分のことを何も理解してくれていないと
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.7

幸せの形は様々ってことがよくわかる映画。

個人的にはフランクが、メアリーに対してかける言葉の一つ一つがすごく深くて、印象的だった。

自分もいつか父親になった時、子供に色々なことを伝えられるような人
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.5

最後は全く予想できない展開で鳥肌立った。

この映画がここまで評価されている理由がわかる。
他の映画とは少し違う後味。

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

NIKEのジョーダンがどのように誕生したのかを描いた映画。

当時のバスケ界では、ナイキのバスケットシューズのシェア率はコンバースやアディダスとは比べ物にならないほど低かった。

しかし、バスケ部門の
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.0

いつの時代も人々を惹きつけ、魅了している人は、何かに対して一生懸命で、他の人よりも情熱を持ってやっている人なんだろうな。

改めて思ったことは、何かに対して一生懸命な人ってすごく輝いて見えるし素敵。
>>続きを読む