みぃさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

みぃ

みぃ

映画(0)
ドラマ(223)
アニメ(0)

TRICK2(2002年製作のドラマ)

4.0

A
まだまだぜんぜん面白い。
⭐️主題歌「流星群」

0

はるちゃん5(2001年製作のドラマ)

4.0

A
当時鑑賞。
もちろん面白い。
はるちゃんにどんどん愛着が湧いてきて親戚のおばちゃん気分。
幸せになってほしい。

0

新・お水の花道(2001年製作のドラマ)

4.0

A
当時鑑賞。
続編も面白かった。
⭐️主題歌「そのさきにあるもの」

0

カバチタレ!(2001年製作のドラマ)

4.0

A
身近なのによく知らない法律や制度を、分かりやすくストーリーに組み込んでいて為になるし面白い。
知的でカッコいい深津絵里と、天然で可愛い常盤貴子の相性が抜群だった。

0

24 -TWENTY FOUR- シーズン1(2001年製作のドラマ)

5.0

オールS
シーズンを通した感想。
超絶面白い海外ドラマ。
とにかく次から次へと事件や問題が起こり、息つく暇なし。
続きが気になり過ぎて、四六時中ジャック・バウアーのこと考えてた。
初めて全シーズンBO
>>続きを読む

0

はるちゃん4(2000年製作のドラマ)

4.0

A
当時鑑賞。
ずーっと続いてほしいと願いながら観てた。
魔裟斗が出てくるのはどこからだっけ…

0

葵 徳川三代(2000年製作のドラマ)

4.0

A
当時鑑賞。
初めて最後まで観た大河ドラマ。
豪華役者陣のプロフェッショナルな演技と分かりやすく説明してくれるナレーション、ハイビジョンによる美しい画質。
時代劇への苦手意識が払拭され、その後の大河
>>続きを読む

0

QUIZ(2000年製作のドラマ)

4.0

A
結末は賛否あれどよくできたドラマ。
続きが気になって気になって一気見した。
⭐️主題歌「Toy Soldiers」

0

CSI:科学捜査班(2000年製作のドラマ)

4.0

A
当時鑑賞。
ツインピークス以来のハマった海外ドラマ。
それぞれの得意分野で事件を解決するのがとても面白く、人間味溢れるメンバーたちに愛着が湧いた。

0

TRICK(2000年製作のドラマ)

4.0

A
仲間由紀恵の新たな引き出しと、生瀬勝久の面白さにどっぷりハマった。
⭐️主題歌「月光」

0

お水の花道 女30歳ガケップチ(1999年製作のドラマ)

4.0

A
当時鑑賞。
財前直見の源氏名が明菜なのはよく覚えている。みんなフツーに下の名前ってのが昔っぽい。
⭐️主題歌「なにしてんの」

0

はるちゃん2(1998年製作のドラマ)

4.0

A
当時鑑賞。
娘を見守る母のように、優しくてあったかいおかみさんも大好きだった。

0

湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル(1998年製作のドラマ)

3.0

B
当時鑑賞。
なぜ内田有紀なのか不思議だったが、婦警役がよく似合っていて可愛らしかった。

0

ブラザーズ(1998年製作のドラマ)

3.0

B
当時鑑賞。
不思議系女子を演じた木村佳乃が可愛かった。かしこまり!だっけなー真似してた微かな記憶。
原田芳雄と岸谷五朗の演技で締まる感じだった。
⭐️主題歌「たいせつ」

0

深夜も踊る大捜査線(1998年製作のドラマ)

3.0

B
漫才のような掛け合いが面白い。
やっぱり北村さんかな。

0

踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャル(1998年製作のドラマ)

4.0

A
当時鑑賞。
すみれさんを尾行してるシーンがなんとなく思い出されるのみ。

0

FiVE(1997年製作のドラマ)

3.0

B
当時鑑賞。
可愛らしい女優たちが、前科者の反社会的人物を演じるというのに興味を持ち、観たような気がする。
⭐️主題歌「ESCAPE」

0

ひとつ屋根の下2(1997年製作のドラマ)

4.0

A
当時鑑賞。
前作と同じく、家族の絆が試される。
小雪は試練の連続で、星の金貨の彩と重なる。酒井法子は薄幸の役が上手い。
⭐️主題歌「サボテンの花」

0

踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル(1997年製作のドラマ)

4.0

A
当時鑑賞。
今ではシリーズのスペシャルやスピンオフなど増え過ぎてどれがどれやらって感じだけど、続編として周りの時系列は繋がっていて、環境や人間関係が新しく展開していく。
どんな形であれ、出来るだけ
>>続きを読む

0

ビーチボーイズ(1997年製作のドラマ)

4.0

A
当時鑑賞。
ちょっとムカつくほどすべてがキラキラしてる。
海だ自由だイケメンだ、羨ましくて憧れの世界だった。
⭐️主題歌「Forever」

0

踊る大捜査線(1997年製作のドラマ)

5.0

S
当時鑑賞。
何もかもが良かった。
脚本、キャスティング、ロケーション、音楽。特にサントラ。曲を聴くと今でも場面が頭に浮かぶ。
今までもあったであろうが描かれなかった部分を中心にしたニュータイプの刑
>>続きを読む

0

はるちゃん(1996年製作のドラマ)

4.0

A
当時鑑賞。
はるちゃん、大好きだったな。
優しくておせっかいで何事にも一生懸命。
録画してまで観た昼ドラは初めてだった。

0

ケイゾク(1999年製作のドラマ)

4.0

A
当時鑑賞。
不思議系天才刑事の誕生。
独特の間や空気感は「SPEC」へと引き継がれ、伝説のドラマとなる。

0

SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜(2010年製作のドラマ)

5.0

S
戸田恵梨香は、ボサボサでもヨレヨレでも絶対的に可愛い。
当麻という変人を見事に演じている。
ふざけた展開だけかと思いきや、謎やシリアスな要素がしっかりある。
あらゆる特殊能力を持つキャラが愛らしく
>>続きを読む

0

アンフェア(2006年製作のドラマ)

5.0

S
とにかくキレイ過ぎる篠原涼子と、
謎が謎を呼ぶ展開に目が離せない。
予想外の結末には度肝を抜かれた。
そして、切なかった。

0

BORDER 警視庁捜査一課殺人犯捜査第4係(2014年製作のドラマ)

4.0

A
当時鑑賞。
弾丸を喰らう原因となった大きな謎が見え隠れしながら、毎話様々な死者の無念を晴らしていく。

0