nejiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

neji

neji

映画(275)
ドラマ(4)
アニメ(0)

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.7

音が気持ち良すぎた、画面がずっと良かった。

マーベルでもNetflixでもインド映画でも普通の邦画でも出せない、特撮文脈と庵野監督が混ざった、独特の感じが最高だった。

2時間、ザラついた音と映像の
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高。

大量ラングの中のサーティワンの可能性も笑えたし、

モードックの俺たちはアベンジャーズだの死も笑えたし、

ついにカーンがばちくそ出てくるのもいいし、

最後のラングのカーン死んだけど……た
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.6

最近ランチ食べた、人形町の玉ひでが一瞬映って驚いた

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

3.9

サンタを信じなくなった雰囲気の小学生の息子と、こどもとクリスマス前に観た。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

何よりオープニングがテンション上がった。あぁいう手描きアニメパートもっと観たかった。

無音のクライマックスもよかった。映画館中が、咀嚼音もなく、みんなで無音を保っててチーム感あった。

筋は同じでも
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

リアリティある絵だから、東日本大震災がオチの部分に入るの胸糞悪かった。最後のすずめの小さい子のやつも、最近多い哀しい子どものニュースを見るような嫌さがあった。あと、震災はこれから大きなのが起こるわけだ>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

久々のMCU映画館ってだけで、まず嬉しい。

アイアンハートとシュリの若き可能性みたいなものにグッとくるところあった。なので、最後の小さなティチャラがやってくるのも、嬉しい。次なる若き世代が台頭してく
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.1

タイムループ大喜利が面白かった。

自分なら1週間くりかえすなら、天気も確実にわかるので、その間にめっちゃ日本や世界中を旅行したいなーとか、色々想像した。

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃイケてる。スクラル星人が良いやつだったのも驚きだし、ニックフューリーの若いのや、モニカランボとか出てくるのも良いが、

何より無敵状態が最高すぎる。ヨンログ倒すシーンのチート具合も、宇宙空
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

わりと賛否両論になってるらしいけど、僕は好き。アントマンの特性を活かせてなかったり、ストーリー粗かったり、ゴーストやビルフォスターが活きてなかったかもだけど。

でも、自白剤やチープなトミカセット最高
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

当時はわかってなかったけど、今思えばワンダ、ピエトロ、ソコヴィア協定、ヴィジョンと、重要なものだらけ。

今考えると、ワンダがこの時から覚醒してたら、あいつら全員ボコられてたな。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.9

今観るとやや物足りないけど、当時は衝撃的だったな。

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.4

ティチャラも、ハルクみたいに、役者変わっても続いてほしい。

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

2022年にMCU一気見で初めて観る。こうやってできたのかー、ハワードスタークだ!とか、こうやって冷凍になったのかとか。歴史を見る感じ。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ソー、ラグナロクが一番はまらなかった。弱いソーを描くのが素晴らしいという評価だけど、やっぱり強いソーが見たくなる。

でもエンドゲームにつながる重要な作品。

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

4.1

ダークワールドやや不人気だけど、MCU一気見した立場からすると、むしろ上位の作品。いろいろ今後にもつながる重要な作品。

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2022年に観る。ワンダヴィジョンのダーシールイスが出てて、テンション上がる。ソー単独作品は、一発目から好き。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初の悲しみから一転、宇宙に行くところ、何度観ても好きすぎる。マーベルが本格的に好きになった一作。

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.0

当時、アイアンマン2みたいなアプリUIや、WEBデザインが急増した。

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.2

この映画をオモチャ化するなら、ソックスなのでは…

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.3

悪くみようと思えば、いくらでも悪く書けるんだろうけど、期待値上げすぎないでポジティブに観に行ったら、とてもとても良かった。ふつうに良いシーンめっちゃあった気が。もう一回観に行ってもいいかもなー。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.2

いろいろ解説を観て、情報補完できた。素人がMCU観る時は、YouTube解説までがセットで楽しい。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.8

アクションのリアリティ良かった。今までやってそうでやってなかった、バットマンの本質を深く掘り下げた、THE BATMANって感じでだった。けど、なんだか物足りなかった!

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.0

こんな孫にリスペクトされるおじぃちゃんになりたい。

ゴーストバスターズ控えめ味で、これみよがしに出しすぎず、良かった。そんで最後にあの曲で締める感じとか良い。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

気候変動を隠喩したと見れる、話題のドントルックアップ(Netflix)鑑賞。なかなかパンチ効いてた…。
 
巨大彗星が地球に直撃し、滅亡することを必死に伝えるも、ネットでチャカされたり、いろんな陰謀論
>>続きを読む

ミクロキッズ(1989年製作の映画)

3.7

小学生の子と、名作映画を観るシリーズ。うろ覚えだったけど、とても面白かった。子も爆笑。複雑じゃなくていい!

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

これ企画してた人達、それが実現できて、めちゃくちゃ楽しかっただろうな…。

●過去作スパイダーマンの集合やばくね?どうやる?→ストレンジで、マルチバースから呼ぼう。で次回作、ストレンジにつなごう→それ
>>続きを読む