とらをさんの映画レビュー・感想・評価

とらを

とらを

紅の豚(1992年製作の映画)

-

久々に観た。真っ赤な飛行艇に乗り空賊を相手に賞金稼ぎをする魔法で豚になったモテ男を描くハードボイルドなジブリアニメは「飛べない豚はただの豚だ」という言葉に尽きる…戦争で多くの仲間を失っても空を飛ぶ事し>>続きを読む

ほかげ(2023年製作の映画)

-

観た。
戦後直後の闇市で空襲でみなしごになった少年が見た絶望に陥る大人達。体を売る居酒屋の女性に恋し戦争の後遺症による不安と恐怖で絶叫する復員兵を慕い復讐の鬼と化すテキ屋の男を手伝う…戦後自分の思うが
>>続きを読む

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

-

2人の少女が森の中で姿を消す。3日後2人は保護されるも様子が変。父親はかつて同じ経験をし娘を守った元女優に助けを求め悪魔祓いを始めるが…
オカルトホラー名作の続編は当然その金字塔を超えられる訳も無くジ
>>続きを読む

ヘルボーイ(2004年製作の映画)

-

ナチス軍によって地獄から召喚された悪魔の子…ヘルボーイと名付けられ育ての父の教授率いるFBI特殊部隊と共に魔物退治に勤むある日ロシアの怪僧ラスプーチンの復活を知り…
デルトロ監督アメコミ原作のダークヒ
>>続きを読む

KIDS/キッズ(1995年製作の映画)

-

いわゆるマセたクソガキどもがセックスドラッグそして暴言暴力と若気の至りと称してやりたい放題しでかした挙句に事の重大さを知るという映画だがラストのパンチはイマイチ…まーこの映画で😳なのはフ●ラやア●ルや>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

-

観たで。(おっと🤫)
前作から海を越え?関西まで乗り込んで繰り広げる壮大な茶番劇ケンミンショーは滋賀のみならず大阪の食文化はおろかアノ政策まで血祭りにあげたプチブラックな仕上がり…CGも中々で俳優陣も
>>続きを読む

リアリティ(2023年製作の映画)

-

観た。アメリカの国家機密をリークしたとされる女性リアリティウィナーの逮捕劇を実際の音源に基づいて再現した実話モノは圧巻の対話劇…リアリティに迫るFBI捜査官の陰湿にも取れる尋問がごく普通の女性にしか見>>続きを読む

デモニック(2021年製作の映画)

-

とある事件を起こした母親が昏睡状態に…母親の意識(仮想空間)へ乗り込み救助を試みる娘のカーリーだったが…
ニールブロムカンプ監督のSFホラーは監督らしくない世界観…最初のアドベンチャーゲームライクな設
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

-

観た。
北野武監督独自解釈?であろう本能寺の変を描いた日本史劇は冒頭から大変面白い…私欲のためなら情け無用友や愛人をも容赦なく斬る武士の単純明快な描き方やグロも交えながらの殺陣は流石に見事👏…魔王信長
>>続きを読む

赦し(2022年製作の映画)

-

同級生を殺し20年の刑を受けた被告人と娘を殺された元夫婦の再審の様子を描く裁判劇はどこかピンポケで出演者の発するどこか都合のええように聞こえる台詞にいちいちイラッとくる…誰の何のための裁判なのか誰が何>>続きを読む

小さき麦の花(2022年製作の映画)

-

貧しい農民ヨウティエと障がいのある女性クイインが無理矢理結婚させられるが2人で困難を乗り越えながら幸せを見出していく🇨🇳映画は冒頭から重い…暗くて自ら役立たずと卑下するクイインがヨウティエの優しさに豊>>続きを読む

ジョニーは戦場へ行った(1971年製作の映画)

-

恋人カリーンを残し戦場に行き視覚嗅覚聴覚言葉はおろか手足をもがれた体で帰還したジョーという男の顛末を描く反戦映画は目に見えないがグロで胸糞!?…「アウシュヴィッツの生還者」と同じくモノクロとカラーで描>>続きを読む

アメリ デジタルリマスター版(2001年製作の映画)

-

初鑑賞。
妄想好きな女性アメリの周りの人を😀ににしていく日常とは裏腹にとっても不器用な彼女自身の恋の行方を描いた🇫🇷ロマコメ映画はまずアメリ可愛い😍取り巻きの紹介と共に語られる好き嫌いエピやアメリの悪
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

-

観た。
ご存知ゲゲゲの鬼太郎の誕生の物語はてっきり子供向けかと思いきやガッツリサスペンス…途中胸糞描写も入っててえ?コレ子供が観てええんか?🤔レベルだったけどラスト🥺で最近色々アニメ映画公開中だけどコ
>>続きを読む

スキンフォード:処刑宣告(2022年製作の映画)

-

観た。
人身売買と知らずに関わった男が自ら掘った墓穴から出てきた不死身チート女子と組織に挑むバイオレンスアクション!!
…なんだけど何か変だと思ったらコレ自体続編らしい(というかドラマ版総集編のような
>>続きを読む

奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ(2014年製作の映画)

-

学校からも見放された問題児だらけのクラスの担任に就任したベテラン教師ゲゲン先生が生徒に提案したのは「アウシュヴィッツ」をテーマとした歴史コンクールへの参加だった…実話に基づく🇫🇷映画は「学園天国」な生>>続きを読む

ガンモ(1997年製作の映画)

-

ハリケーンが到来し荒れた町で暮らす少年少女たちの数々の「無邪気」を映し出すドキュメンタリータッチな映画は最後までちょっと何が言いたいのか理解できず謎のうさぎボーイの正体不明で😺がつくづく可哀想でワイは>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

-

東京近隣県をディスりマンセーしBLまで取り入れ豪華出演陣が大まじめに演る壮大な茶番劇は関東限定?…関西人のワイにとってそのような地名出されても😑だったが出身者対決のシーンは思わず吹いた😂まあこの映画の>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

-

観た。傑作👍
インディアンオセージ族が石油発掘で手に入れた巨万の富に目をつけた白人が脅し遂には殺人に手を染める…マーティンスコセッシ監督による実話を基に描く西部劇サスペンスはウェスタン調の音楽をバック
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

-

IMAX3Dで観た。
マルチバースにちょっと満腹感で鑑賞前からあまり乗り気になれなかったけどマーベル映画はやっぱり楽しいわ…ワイにとってうどんのような存在😂
あとDisney+解約してしまったもんだか
>>続きを読む

理想郷(2022年製作の映画)

-

フランス人夫婦がスペインの村に住み始めとあるいざこざから隣人の嫌がらせが始まる🇪🇸発サスペンスは郷に入らずんば郷に従えという言葉も失い👊したくなる胸糞兄弟の所業に苛立つ…夫の和解への説得や娘が母親を連>>続きを読む

PITY ある不幸な男(2018年製作の映画)

-

不慮の事故により妻が昏睡状態の弁護士は周りから気にかけられ同情を買うことに快感を覚える…ところがある日突然奇跡的に妻の意識が戻り…男の狂気が徐々に覚醒する様を描く🇬🇷サスペンスはちょっと静かすぎて眠く>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

-

10年間想い続ける「妄想恋愛」の相手イチと生まれて初めて告られた同じ会社のニ…2人の男に翻弄され遂に暴走するOL良香の恋の行方を描くラブコメは松岡茉優の可愛さと名演技だけで満腹…2人の男の本性を知った>>続きを読む

まともな男(2015年製作の映画)

-

家族のスキー旅行に連れて来た上司の娘がパーティでレイプされそれを庇うためについた嘘から狂気に陥る男を描くドラマは最初コメディのような男の些細な所業が笑えなくなりしまいにはサスペンス寄りなオチ😳…こーい>>続きを読む

パニック・フライト(2005年製作の映画)

-

マイアミ最終便…ホテル従業員のリサが彼女が勤めるホテルに泊まる政治家の命を狙う暗殺者グループの男に脅迫され命を狙われるウェスクレイブンのサスペンスはわかり易い話と90分以内と短めでかつ下着姿や短めスカ>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

-

やっと観た。あらら…なかなか面白い😂
ビジュアルやちょいグロ入った戦闘シーンはなんかコーフンしたし説明くさくて棒読みな感じでどっかなんかで聞いた様な台詞は狙い通りか…🤔
石森章太郎先生へのオマージュで
>>続きを読む

ドッグマン(2018年製作の映画)

-

街で🐕専用サロンを営むマルチェロが暴力的で横暴なシモーネの片棒を担いだ事による顛末を描いた実際の殺人事件に基づく🇮🇹ドラマ。
マルチェロの風貌や所業はまさにシモーネに飼い慣らされたチワワそのもの…従順
>>続きを読む

ゴッド・タウン 神なきレクイエム/ゴッド・タウン 裁かれる街(2014年製作の映画)

-

労働者階級地区ゴッズポケットという街で建設現場で殺され事故死として片付けられた青年…義理の父親が奔走し調査を依頼されたアルコール依存症のコラムニストは母親に一目惚れ…名優フィリップシーモアホフマンが死>>続きを読む

ジャングル・ツアーズ(2021年製作の映画)

-

邦題がディズニーのアレ😂
もちろんロック様もエミリーブラントも出てこない😂
…のにも関わらずもうアサイラムと見ただけで期待と安心しちゃってるの何でだろ?😂

ジャングルで行方不明になった父親と開拓産業
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

観た。
ゴジラのビジュアルや暴れまくる姿は迫力あって◎諸所ハリウッド映画の要素も見られて良いのだがただストーリーが…冒頭のクライマックス感は前半寝てしもうたか?の様に唐突に始まるし最初からサブタイのク
>>続きを読む

人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした(2023年製作の映画)

-

面白い😂
サブタイがアイドル-1.0という(嘘)
元アイドルが見知らぬおっさんと暮らすことになった元SDN48大木亜希子の実体験に基づく映画は出演者の諸所に発せられるセリフが身に染みる…特にササポンの
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

-

小さい頃バロム1というヒーローモノでヤゴゲルゲという怪人を思い出した😂トラウマなストップモーションアニメは見たそのまま観たらナンジャコリャだがコロニアディグニダとは何ぞ?というのを少し下調べしとくと冒>>続きを読む

(2021年製作の映画)

-

オオカミの家の上映前の短編映画🦴
おっかねぇ…モノクロで不気味で意味不明なパペットストップモーションに時折放り込まれる実写の少女が恐ろしさをマシマシにしてくる…
コレだけでもー寝たら魘されそう😱

スティーラーズ(2013年製作の映画)

-

様々なイかれた曲者が集い生き残りを賭けた運命の1日を描いたクライムコメディはちょっと意味不明な映画…たぶんわかる人にはわかるブラックジョークだろうけどワイにはよくわからなかったがらしくないポールウォー>>続きを読む

アサシン クリード(2016年製作の映画)

-

ザ・キラー観るやん。
マイケルファスベンダー出てるやん。
暗殺者やん。コレ思い出すやん。
で再鑑賞…
死刑囚の男が中世の暗殺者の一人とシンクロして秘宝を追う人気ゲームの実写化映画は出演者は何気に超豪
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

-

金掘り老人がナチを容赦なく殺していくB級バイオレンスアクションはかつて「プレデター」でシュワちゃんが吐いた「血が出るなら殺せる」という名言を真っ向から覆し終盤はもうギャグか!?と思うくらい邦題通り「不>>続きを読む

>|