さーやさんの映画レビュー・感想・評価

さーや

さーや

映画(36)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 36Marks
  • 5Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ズートピア(2016年製作の映画)

5.0

やっぱりディズニー!
誰にでも夢が叶うことを信じさせてくれる。

ニックがイケメンすぎて3日連続で観てしまった。ジュディ役は字幕の方がオススメかな。

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

4.0

映画館内で笑い声が聴こえるシーンが度々ありました。一緒に笑っちゃうくらい、面白い。
現実的に考えると、正直なところちょっと笑えない題材なんですけど…ね。

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

4.8

女の子の好きなものが詰まった作品。
キラキラしていてマリーが可愛らしい。
反対に、社会とかしきたりのようなものや、可哀想な運命を背負ってる気がして悲しい気持ちにもなった。

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

4.3

ゾンビ映画と思っていたら、とても面白い作品だった!

化粧のシーンでプリティウーマンの曲がかかったり、ロミオとジュリエットのようなシーンがあったり、映画好きにはたまらないのでは?

きみがくれた物語(2016年製作の映画)

4.8

きみに読む物語と同じ原作者と聞いて観にいきました。
人生の選択、という言葉が印象的。恋愛の描写がすごく美しく、幸せな気持ちになれた。

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

4.8

1に比べるとやはり物足りなさはあるけれど、音楽は文句なし。オリジナルも素敵でした。
ユーモアが増加していて、笑いました。
結構クリスマスの曲がお気に入りだったりします。

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

5.0

音楽がとにかく綺麗でカッコいい!
そして、アナ・ケンドリックが可愛い。
ユーモアが多くて笑ってしまいます。
恋愛と人間関係の悩みの描写が好きです。
最後のステージが本当に感動して、巻き戻して何度もなん
>>続きを読む

リアル・スティール(2011年製作の映画)

4.5

父と子の、心熱くなるストーリーかな。
素直になれなかったり、思い合えなかったりで序盤はもどかしいけれど、最後は一緒に喜んじゃいました。
父がカッコいい!

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

4.8

ジジの恋愛がとても好き。ポジティブ思考で表現豊かな女性。恥ずかしいくらいイタイときもありますが、とても可愛い。

あと、プロポーズのシーンはキュンとしました。それぞれの恋愛の形が面白かった。

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

5.0

姪のゾーイとニックと触れ合うことで主人公ケイトの心が柔らかくなっていく様子がうまく描けている。観たあと幸せな気分になる。

お店のキッチンの片隅でゾーイがスパゲティを食べるシーンが好き。
あとはティラ
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

5.0

フランスの景色や音楽が素敵。
料理することを好きになった作品。そして、何かと見かけるたびにラタトゥイユを食べてしまう。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

ハリーポッターの世界観はほんとに素晴らしい。勇気溢れる作品。
みんな小さくてほんとに可愛い。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

何度も観た作品。観るといつも切なくなる。礼儀やマナー、少女が社会を学び、自立していく姿が素敵。
ハクのおにぎりが食べたい!

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

アンハサウェイが好きで観ました。
現代の女性の生き方が活き活きと描かれていました。
クラシックなものが美しいと感じされられる作品。
紳士の立ち振る舞いが格好良い。

バーレスク(2010年製作の映画)

5.0

主人公の、夢に向かって一生懸命な姿が素敵。音楽もカッコいい。

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.0

映像がとても良い。ハラハラ感があって宇宙の孤独感が伝わる。
生きるとは何か、それについて考えさせられる。

耳をすませば(1995年製作の映画)

5.0

作品の中の初恋は、天沢聖司くんだったと思う。本当に夢見てた。
聖司くんに置いていかれないように焦る雫の、一生懸命な姿が大好き。

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.2

夢を語る歌が好き。
音楽がすべて魅力的で、ランタンの映像が綺麗。

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.8

意外とアクティブな映画でびっくりした!
宣伝とのギャップに驚いた印象が…笑

心温まる兄弟愛だなぁ。。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.2

ハウルもハウルの声もとにかくイケメン!!ソフィーが自信を持って成長していく姿が好き。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.3

雨が好きになる映画。
今が幸せなのかもしれない、というシーンがものすごく好き。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.5

吃音という問題にうまく向き合っている作品。私も吃音の悩みがあったから、観ていてすごく勇気をもらった。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.9

謎が多く、それが明らかになったときの内容が結構むずかしい。
けれど、物語はとても感動的で私は好き。

時をかける少女(2006年製作の映画)

5.0

何度観たことか…。夏は必ず観ます。
もどかしい高校生の恋愛の描写も好きです。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.3

松たか子さんと神田沙也加さんの歌声が本当に素晴らしい。Let it goは一番の見所。映画館で吹替で二回観てしまった。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.0

皮肉めいた細かい台詞が面白い。
やっぱり素直な子供が一番かわいい。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

5.0

三回観に行った映画。

アンハサウェイの髪のシーンは、本物のプロだと思った。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.3

バタフライ効果、タイトルそのままに、たったひとつの選択で人生はどんどん変化する。
少しダークな作品だけれど、時間軸ネタが好きなので、すごく面白かった。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

尊敬する人に勧められた作品。
そして色々と考えさせられる作品。
人間の怖さ、生きることの怖さ、まだまだ知らないことがいっぱいあるんだなと感じました。
でもやっぱり一番は友情かな!

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.3

人間ってユーモアが大事だなぁと思わせられました。二人がお互い思い合っている友情がすてき。
実話を基にしてるというのも素晴らしい。

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

映像がすごく綺麗。
音楽も声優のキャスティングもとても良かったと思います。

物語の切ない展開に心を揺らされました。

初めて観た時、切なさと感動で泣きました。翌日忘れられなくて、その次の日また映画館
>>続きを読む