sayamanさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.5

観よう観ようと思ってようやく観賞。

もっと早く観るべきだった!
と思えるほどに好きなストーリーでした。

友人からの高評価でハードル上がってたはずなのに、進むごとにハードルを超えていきはりました。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.5

いやー、みんな圧巻の演技。
前作に続き今作も見応えあり。
古臭さというか時代を感じられる演出がまたいい。

原作を読んでないので分からないが、オリジナルストーリーから原作に戻る内容になったようなので、
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.0

BLM
この作品だけ見れば明らかに人種差別。
果たして真実は如何なるものなのか。
この問題はなかなか根深いもののように思う。

作品としてはとても良かった。

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.0

やすけんさんも向井理くんも、割と悪役が似合うんだね。
後半の岡田くんのアクションシーンも良かった。

コメディありのヤクザ系は結構好き。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

字幕だとうまく伝わってこない言葉の掛け合いもあったけど、テンポもよくて青春感じれました。

洋画でプロムのシーンあると毎度思うことだけど、めちゃめちゃ羨ましいなぁ。
体験してみたかったなぁ思うね。

アフタースクール(2008年製作の映画)

4.0

もう少し細かく描いてほしい部分もあるけど、総じて面白かった。
後半はとくに物語が展開していくので楽しめた。

そしてキャストが魅力的、メインの3人もさることながら。ムロツヨシが若い、この時からムロさん
>>続きを読む

A Film About Coffee ア・フィルム・アバウト・コーヒー(2014年製作の映画)

4.5

自分でコーヒーを淹れるようになってから2ヶ月くらい経つが、このタイミングでこの作品を観ることができてよかった。

コーヒーの生産者、有名店の創業者、バリスタなど、コーヒー界のプロフェッショナルたちの情
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

うん、面白い!

まず、映像美には最初から驚かされた。
めちゃめちゃ綺麗。

笑える場面も多いし、炭治郎・善逸・伊之助、3人ともみんないいキャラだなぁ。
伊之助アホだけどいいやつだしw

そして、煉獄
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

4.0

あまり本気で考えてしまうと引っかかったり疑問に思う部分もあったけど、普通に面白かったし感動した。

ドラえもんの映画はあまり観たことないけど、これを機会にいくつか観てみようかなと思った。

そして、キ
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

うん、怖かった。
終始、不気味!

なかなかに精神的ダメージを与えられた。
映画もジャック・ニコルソンの演技も評価される所以がわかった。
けど、なかなかすぐにらまた観れる感じの映画ではない、、、

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.5

新しい一味違ったゾンビ映画でした。
映像がきれい。

人に教えられ観賞。
自分ではなかなかたどり着かない映画だったと思うのでこれはこれで良かったかな。

30年後の同窓会(2017年製作の映画)

4.0

想像してたストーリーとは全く違うものだったけど、とても良かった。

過去の回想シーンはなく、3人の会話で辿るのみ。戦争が背景にあって考えさせられる部分はあるけど、じいさん3人に引き込まれる。

電車の
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

ずっと見たいと思っててやっと観れた!
前半、フードトラックまだかまだかと焦らされたが、それまでの父と息子の関係の描かれ方とか個人的には好き。
フードトラック出てきてからはテンポ良くとても好き。
アメリ
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5

色々あって流し見気味で観てしまったので、次は集中して観ます。

バットマン(1989年製作の映画)

3.5

ダークナイトから入ってしまったからか、そっちのイメージが強くあって、ジョーカーの恐さに物足りなさを感じた。また違った不気味さは感じされられたけど。
ジャック・ニコルソンのジョーカーを観れたのは良かった
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.0

めちゃめちゃついてないし、ありえない展開だけど、なにこれ、普通におもろい。

楽しめた。

星の旅人たち(2010年製作の映画)

3.5

コークハイを飲みながらピザをたらふく食べた後の鑑賞で、記憶を数回飛ばしながらの鑑賞。
次見るときは万全の状態で見ます。


人との出会いや交流が、自分を見つめ直す機会だったり、新たな自分を見つけたり作
>>続きを読む