しゃたけさんの映画レビュー・感想・評価

しゃたけ

しゃたけ

映画(178)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


何が、誰が決定的に悪いでもなく、だけどすべてが1番悪い形ではまってしまった感じ。結末を史実で知ってるからこそ、真綿でゆっくりと首を絞められるような絶望感があった。

蚊帳の外から見ていたら両親がもっ
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


さすが名作と言われるだけあって、文句なしに面白かった。

グロ耐性が低いために演出にビクビクしながら見てたのもあるけれど、それに加えて鑑賞中ずっと緊張感があって、見た後はいい映画を観たっていう満足感
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


人生は一本の長い道で、人はそれを歩く途中で誰かの道と一緒になったり、また離れたりしながら、それぞれの終着点に向かっていく。その道に決まった正解はなく、みんながみんな、自分が納得できる道を自問しながら
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


パーフェクトブルーが良かったので間違い無いだろうと思って観に行きました。やっぱり間違いなかった。すごく好きでした。

ストーリーラインとしてはおばあちゃんの人生の話を聞き取っているだけではあるんです
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


自分の知らなかった市子、想像したことのなかった世界を知った長谷川がどう出るのか、この物語においての着地点というか、結論が見たかったなという気持ちもありつつ(北くんとは違ったアプローチを期待していた部
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

友人に勧められて鑑賞。観る前にぜひ原作の1話を読んで!と強く勧められたのでそうしたのですが大正解。とても綺麗に繋がっていて、制作側の作品愛を感じました。

龍賀家の泥沼は煮詰めるところまで煮詰めた感じ
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


カイヤは湿地の娘で、沼地の女だったんだなと思った。『湿地は死を理解していて、それを悲劇にもしないし罪にもしない』というのは、カイヤの自然に対する理解でありカイヤ自身の価値観だったのだと思うので、『私
>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

3.5


ずっと作品の手のひらで転がされてた気分。前の話のうん?ていう部分が綺麗に噛み合って回収されていくのが爽快。

宮田さん、報われるといいな。

ファーザー(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


認知症でない私は、通常であればアンと周りの人たちの苦悩しか理解できないけれど、映画がアンソニーの立場で進むことで、認知症の人の戸惑いや恐怖も理解できるようになる不思議な映画。

いつか自分もどちらか
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.5


家族に勧められて観に行ったけど面白かった。自分では選ばないタイプの映画だったのでいい出会い。

ゲーム原作でここまで綺麗なストーリーに落とし込めるのかという感動と、ゲームをプレイしたことがあればなお
>>続きを読む

ピンク・クラウド(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


設定はよく言えばめちゃくちゃファンタジー、悪く言えば穴が多くてふわふわだなーという感じだったのですが、登場人物たちの置かれた状況についてはもしも自分が同じ立場になったらどうかとか、この状況になっても
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


虐待を受けて育つとどういう精神状態の人間が出来上がるのか、というのがマリコを通してすごくリアルに感じられてゾッとした。作品として面白いけど、怖いと思った気持ちはちゃんと覚えておくべきだなと思う。
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


静かに、けれど確実に二人の本質が暴かれていく様子に目が離せませんでした。
オルフェの行動に対するエロイーズとマリアンヌの見解と、彼女たちの選択の対比が印象的。エロイーズが最後に言った「振り返ってよ」
>>続きを読む

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


身分違いの恋がテーマだったけれど、何もかもがトントン拍子に上手くいって結ばれるという話ではなく、村の掟や世間体などの想定される困難がきちんと描かれていたのが良かった。貧しい生まれでリアリストのラトナ
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

どのシーンを切り取っても絵になる綺麗な映画。紅葉の艶やかさと寒い季節特有の寂しさが作品にマッチしててよかった。

大切な人が死んだ喪失感と向き合う話が本題なのかなと思いつつ、子どもの頃のお母さんと会う
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


ホラー苦手だけど話が気になって。
中盤からホラーより犯人探しがメインだったから適度なスリルで話も面白かった。カーターに惹かれて改心してそっち側じゃなくなってからグレゴリーのダメさがどんどん浮き彫りに
>>続きを読む

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

4.0


万事上手く行く展開だし、ベタベタだけどそれがいい。

終盤になるにつれてなんとなくゲイバーのゲイバーらしさ?がなくなってるんじゃないかって気もするけど、イロモノ感をわざと売りにする必要がなくなったと
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

タイトル通り。ちょっと思い出しただけ。切ないような気もするけど、すっきりしてて鑑賞後の気分は悪くない。

照生の部屋や生活習慣など、作品を通して、人が一年で変わる何かの描写がめちゃくちゃリアルなのがす
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あらすじがあらすじなので一体どんな内容なのか…と少し身構えて鑑賞。見終わった感想としては、考えさせられるけどぐったりはしない不思議な映画でした。

緩やかに淡々と、そして穏やかに絶望が近づいて来るのが
>>続きを読む