アオさんの映画レビュー・感想・評価

アオ

アオ

映画(24)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パプリカ(2006年製作の映画)

4.1

圧巻
アニメだからこそ作れる世界観
超サイケデリックで、どこかノスタルジック 最高
アニメ映画、全然観たことなかったからこれからみていきたいと思った
平沢進の音楽も良し

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.8

個人的な好みかもしれないけど、こういうのこそ邦画の良さだと感じた
蒼井優、ただひたすらに素敵だった
恋人になるのが森山未來ってのも良い

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

3.6

楽し〜い
ジャッキーが愛おしいよ
めちゃくちゃカッコ良いのにコミカル

セイジ 陸の魚(2011年製作の映画)

3.2

森山未來が良い、かっこいい〜〜
そして何よりも、渋谷慶一郎の音楽がセンス抜群
狙いに行きすぎてる感が少ししたけど、まぁオシャレで綺麗な感じに作られてた
けど、もっといけたよなー なんて思ったり

仁義なき戦い 広島死闘篇(1973年製作の映画)

4.0

臨場感溢れるカットに、派手な抗争シーン
もはや芸術的なラストシーン
映像的には1作目より格段に良いけど
情に訴えかける要素や不必要なエンタメ性があまり好みじゃなかった
1作目みたいな、ヒリ
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.7

バイオレンス
これでもかと不安を煽る
マックスがマッドになる話

ランブルフィッシュ(1983年製作の映画)

3.3

あえて全編白黒、一部だけカラーに
前衛的なカットが多いけど、どれも悪い意味でチープで効果的に思えなかった
足元を映すカットは良かった

最初はイカしたかっこいい映画になる予感しかなかったけど
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

森田剛 迫真の演技が凄い
シリアスな描写とコミカルな描写のバランスが良かった
ただのシリアスキラーもので終わらない良作。
ムロツヨシがいなきゃ、こういう風にはは持ってけなかった気がする
>>続きを読む

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

4.5

やり場のないフラストレーション故に、執拗に繰り返される暴力の数々

若さ故の衝動と苦悩が完璧に描かれてた
これは青春映画だーー!!!!!

もっと爆発させて欲しかったのと、もう少し柳楽優弥
>>続きを読む

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)

4.6

程よくモタついてる絶妙なテンポ感。
なんとも言えないぎこちなさと間の悪さが気持ちいい。
大したドラマはないけど、吸い込まれるように見れる。
描写1つ1つが良さに満ち溢れてて、センス抜群。超良質で浸
>>続きを読む

日々ロック(2014年製作の映画)

3.2

好きなB級感
二階堂ふみが、めちゃくちゃ良かった

けど、雨上がりの夜空に はイマイチだったなー

東京難民(2013年製作の映画)

2.9

扱ってるテーマがめちゃくちゃ良いから最後まで飽きずに観れたし、引き込まれたところはあったけど
リアルなタッチで描こうとしてる割には、現実味の無い展開がちょくちょく
説明臭くてテンポ乱すセリフと
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.6

90's感MAX
どこかチープで汚くて、けれども洒落てて綺麗で、どのシーンもセンス抜群でかっこよすぎる
今が良ければそれでオッケーな ヤク中青年のクズでクールな生き様

禁断症状シーンの
>>続きを読む

モッシュピット(2016年製作の映画)

3.3

内輪向け感が否めない。
このシーンのこと全く知らない人が見てもあまり楽しめないと思う

とは言え、キラキラの良い描写満載のエモい映画だった。
ハバナイと おやホロ聞きながらの家路

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

4.0

テンポ良く進むし、最高に笑える、超痛快
血にまみれる描写が特によかった

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.1

青春映画
恋をきっかけに、大人へと成長する青年の話

馬鹿騒ぎ映画かと思ってたけど、全然違った。