serinaさんの映画レビュー・感想・評価

serina

serina

言の葉の庭(2013年製作の映画)

-

君の名は以前の作品としては
1番癖がなくて見やすい。

あまりに作画が綺麗なので
実際に新宿御苑に行くとちょっと拍子抜けしてしまう。

インターステラー(2014年製作の映画)

-

時の流れに想いを馳せる。

時間はあまりに平等で美しく、
だからこそ時に残酷だなと。

これだけ平等なものなんて
時間以外に存在していないからこそ、
私たちはいつだってこのテーマに
心を動かされるんだ
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

-

彼が能動的だからこそ状況が変わっていく様は見ていて気持ちが良かった!

助けたくなる人ってこういう人だよなと。

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

-

誰の視点で見るかで感じ方が大きく変わりそう。
見るタイミングが違ったら、違う人の視点で見ていたかも。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

-

新海誠作品を好きになったきっかけ。
風景があまりに綺麗すぎるのに
現実はいつだってままならないよなと。

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

-

0から1を生み出すことのできる人は特別で選ばれし人だと思っているけれど

その特別を覗き見させてもらえる感じ!

独特の疾走感を感じた!

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

-

鮮烈な印象を受けた。
頭ではわかっていても正解を選び取れないことってあるよなと。

人間を傷付けるのも救うのも人間でしかないと
改めて思った。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

家族の気持ちも主人公の彼女の気持ちも理解できて苦しくなった。
親の素直な気持ちを聞けるのって貴重だよなと。

映画館で見たかったなあ。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

-

大事な人にどうか幸せでいてほしいと願う気持ちでいっぱいになった