セノさんの映画レビュー・感想・評価

セノ

セノ

映画(87)
ドラマ(0)
アニメ(0)

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

阿部サダヲが主演というのがとても良い。
出てくる人達のどこか
奇妙さとかおかしい様が垣間見れて
このタイトルにとても納得した。
2回目は観なくていいかなー

人怖系の映画でした。

七つの会議(2018年製作の映画)

3.7

何重にも重ねられた伏線がどんどん回収されてる様子がとても爽快感を感じた。
過去に見たなーと思いつつ鑑賞したが、2回目でも面白かった。
忘れた頃に再度みたい。
俳優陣が豪華で、それぞれクセがあって楽しか
>>続きを読む

告白 コンフェッション(2024年製作の映画)

2.8

グロ、ホラー、サスペンス?
噛み締めれば噛み締めるだけ面白いかも??
奈緒が可愛い。
映像や演出がB級ホラー。
たぶんもっと良くできた気がする…
原作見てみたいーってなった。
ストーリー的には面白かっ
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白い作品。
佐藤二朗最高。笑笑
でもグロいので人は選ぶ。
そして堤真一のイメージが…
土竜の唄や龍が如くの堤さんのイメージでいると、えっ…と思うところがあるかも?
頭の中空っぽでみれる作品。
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.1

ハラハラドキドキ感を味わえる作品
高所恐怖症の人は泣きわめいてしまうかも?
どうするんだろうって思いながら見れる作品
人間模様も描かれていて、いい感じに思うが…
流れが見えるというかなんというか…?
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.7

結構面白く見れた!
どんでん返し系だからよくある
あれ系か?これ系か?
と思わせるところが多々あって、
考察は捗った。

2度目は観なくていいし、他の人におすすめしなくてもいいかなーとは思うけど
見て
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.2

感情の起伏が激しい映画だった
基本的にコメディか?って思うような場面が多かった気がする。
ラストはとても衝撃を受けた。
そして声優が豪華。
伏線もあって割と満足!
考えるより感じろっていうような映画
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.5

さすが東野圭吾作品
と言いたいところだが、
映像化になって?チープな部分が散見された。
胸打つ作品ではない。
重岡くん、なんでバカっぽいの…?キャラ設定??

2回目は絶対にない。
推理としても、サス
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.5

普通に面白いって思えた映画。
めちゃくちゃ考えさせられるわけではないが、甘酸っぱい青春を感じさせられる映画だった。
親目線、学生目線でとても意味が変わる映画に感じた。
モブの中学生男の子がいい味出しす
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

大泉洋、リリーフランキーの役が素晴らしすぎる。
と思ったけど、
最後のコーヒーを投げるシーンは納得いかないなー
あそこは笑って欲しかった…

2回は見ないし
おすすめもしない。
すっごい暇なら観れば?
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.4

想像以上に心を揺さぶられた
前半こんなもんかーって思ってたけど
最後の最後でうるうるした。
ハッピーエンドって最高。
ピクサーええなーって思った!
ディズニー系好きな人には進めたいかも!
2度目は忘れ
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.3

マッツ・ミケルセン目当てで観ました!
酒飲みの話か〜って軽い感じで観てたら、意外と奥深い。
お酒の良さ、悪さがよくわかる話だったし、
お酒を通しての人間関係性がとてもよく描かれていた✨
マッツ・ミケル
>>続きを読む

鹿の王 ユナと約束の旅(2020年製作の映画)

3.6

堤真一さんの迫力凄すぎ。
物語は映画だから薄くなっちゃったのかな?
よくわからない部分も多いけど、なんかよかった気がする。
2度目は見ないかな
おすすめも特に。
小説読んだ方がもっと感情移入できるので
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

4.8

めちゃくちゃよかった!
グラフィックも声優もストーリーも最高すぎてもう一度観たくなった!
ただ映画の尺が絶対的に足りてない気がした…二部作でいいからもっといろいろ観たかった😫
難点を挙げるとしたら、常
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

1.0

安楽死を履き違えている話。
もっと安楽死をコンセプトにするのであれば、もっと重い話でいいと思う。
わざわざこの映画を見て得られるものはないと思う。
このテーマを冒涜してるのではないか?とまで思ってしま
>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

3.9

邦画にしてはとても良い作品だった。
ストーリーも一貫してて、文句のつけどころはない。
ただインパクトが小さいと感じたくらい。
これが2015年ということに驚き!
胸にくる感動もの✨
荒川良々さんの演技
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

アマプラで視聴
映画館で見たかった作品だったので、アマプラ配信されてよかった!
映画館で見ても満足いく作品。
リアルと幻想?がいい感じで融合されてて、個人的にはとても面白かった。
ただ、解説をみないと
>>続きを読む

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.8

世界観はとても面白い!
だけどエレベーターのシーンは謎すぎる。
それ以外は想像の斜め上をいく展開!
ストーリーは面白いし展開も面白いだけに、チープなCGが萎えさせた…
ラストはそれでいいのか?ってなっ
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

4.4

さすが湊かなえさんの作品だと思った。
この驚かせ方は秀逸。
どーゆー伏線が貼られているのか考えながら鑑賞したが、切り口が独特すぎて素晴らしいとしか言えない。
全てを言葉で表していない辺が、ぜひ他の人と
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.9

伏線回収がされたからと言って、全然驚きもなかったし、いまいち気持ちが追いつかなかった。
せりざわとサダイジンが優勝だろー…が終わってから1番初めに出てきてしまった。
面白いっちゃ面白いけども、別に観た
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.5

映画じゃなくてもいい気がした。
感動と呼ぶには微妙で、推理するにもだいたいわかる、ガリレオで魅力的な実験に関しても派手さがなく、魅力があんまり感じられなかった。
まぁ、面白かった!!
2回目は見なくて
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

一言で言うと、いい意味で馬鹿馬鹿しいw
でも伊坂幸太郎さんが原作とあって作り込みがすごいなーと思った!
原作も読みたくなる作品!
あと至る所で監督の日本愛を感じた(笑)
日本の曲がいい感じで流れるのも
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.4

めーーーっちゃ良かった!
作中歌とバトルが合わさってて、歌詞もよく聞くとウタの気持ちになってて、感動がより倍増した!!
というか、ウタの気持ちに思いを馳せたらこれは泣いてしまう。
原作ファンはもちろん
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.1

前作見てないけど、まぁ面白かったかな?
きっと見てないといけないんだなーとは思った!
エンドゲームよりかは面白くなかったけど、物語的な部分では必要なものだと思った!
今後のマルチバースに期待大👍🏻
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.9

映画館で観たかった作品。
世界観がすごい!

こんな世界を思いついて、その世界を裏付ける設定やストーリーを文句なしにやってのける監督が素晴らしすぎる!!
奇妙さを求めるならこの映画をお勧め!

ただし
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.2

観たかった映画
アマプラで出たので早速試聴。
グロいけどとにかく人間の醜さをよく描けているし、世界観すご〜!!
って思ったのになんだこの終わり方。
B級グルメ映画。時間返してほしい…

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

2.8

脳死で見れるアクション映画
納得するような伏線とかも特になく、あーなるほどねとも思わなかった。
馬鹿馬鹿しくて、人がたくさん死ぬのを見たい人とか、ながらで観たい時にはおすすめかも。
リピートはしない。

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

-

いつも通りのコナンだなーって思った。
爆発たくさん、アクションすごい、ここは米花町じゃねーぞ!!感がすごい☺️
アニメ見てたらもっと面白いはず!!
スコアは付けません。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.6

ラスト数十分での伏線回収がすごい。
どうやって騙されるんだろうと考えていたけれども、いろんなパターンがありすぎて一つに絞らせないのがとても素晴らしかった!
ミステリすきなら素直に楽しめる作品。
人間心
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

4.9

聴覚障害者の家族の中一人だけ耳が聞こえるポーラが自分の声は言葉を伝えるだけじゃないと気付いたシーンがとても印象的。
歌ってるシーンで両親の目線になった瞬間は鳥肌が立った。

障害や性についてコミカルに
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.2

少年心をくすぐられる作品。

映画館で観たけれど、自衛隊のシーンの迫力に胸打たれて、興奮で涙が出てきてしまった。

途中で何度も、あれ?エヴァかな?
と思わされるシーンもありつつ、ゴジラらしさも出てい
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.6

現実離れしすぎていて恐怖を感じた。

ヒュー・ジャックマンの演技はやっぱり素晴らしい。人間味に溢れている。

謎解き系と思って観ていたらまさかの裏切り(悪い意味で)

こういう作品もあるんだな〜と思い
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

4.4

1に引き続きとても良かった。

1の映像美はさながら、キャラクター達の人間関係を深掘りしていった感じがとても良かった。

そしてグラフィックがさらにすごくなってて、現代を感じさせてくれる作品。

3も
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.4

映像美がすごい。
そしてトリックを見破れなくて悔しい。

驚かされるし、物語も面白いし、文句のつけどころがない作品だと思う。

現実味はないけれど
映画として観る分には問題なし。

映像美がすごくて、
>>続きを読む