アインシュタインの忘却簿さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

アインシュタインの忘却簿

アインシュタインの忘却簿

映画(156)
ドラマ(1)
アニメ(0)

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

凶悪犯の妻の視点から描かれた映画は初めてみた。

最後まで本当にテッドが犯人だとは思えなかった、
これがノンフィクションだということにも驚いた

NANA2(2006年製作の映画)

3.4

これは宮崎あおいちゃんじゃなくてよかった

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0

最初ホテルマンがテロリストかと思った

こんなことが現実で起きてたなんて知らなかった。
私は浅はかである

ロマンスドール(2019年製作の映画)

4.3

飛んだ変態映画だと思って見てたら
泣かされました

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.6

ちょっと寝ちゃったけど、前日に予習してたからなんとなく理解できた。

真剣佑の筋肉は10分ぐらい見れます。

太陽は動かない(2020年製作の映画)

3.7

藤原くんが好きな母と見に行きました。

ちょっとやりすぎな感じがしたけど、
シリーズ化しそうだった。

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.8

坂口安吾ってもっと冷酷な人だと思ってた

なんなら、成田凌が太宰役でも良かった

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

3.7

フィンチが捧げてくれた人生

山を登らなくても世界を一望できる
みにくい場所にも美しさがある
時間があれば分かる
迷うのは悪くない
帰り道さえあれば

異端の鳥(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

この3時間は生きてきた中で一番心臓に悪かった。

最初は怪我している馬を助けていた少年が、人間も軽々と殺せるようになってしまった。
鳥飼いの爺さんが一番心の拠り所になってくれてたと思う。

戦争孤児の
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.5

主人公の過去の出来事と、今現在起きていること、そして未来の出来事を照らし合わせながら物語が進んでいくので、面白い。

人間が時も操れるようになったら、何が楽しくて生きていくんだろう。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

現在のコロナ禍と類似しているため、非現実的とは思えなかった。

最初は頼りなかったが、最後には自分の家族を守り抜く成長も見られ感動した。

ホラー級のグロさもあるため、心臓の弱い方にはお勧めできません
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

4.2

刺激が強すぎて、見終わってから小一時間ぼけっとしてました。たぶんマザー以来、
ジョーカーで寝てた子は、今回はしっかり観入っていました。

みんな理想の親になりたい気持ちが強くあると思うけど、そんな完璧
>>続きを読む

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

4.0

遠距離になった最初の手紙で、些細なことでも伝え合おう、そうすれば一緒にいるように感じるからって約束したのにね

Dear John Letterには2つの意味があるんですって、、、

BANDAGE バンデイジ(2009年製作の映画)

3.2

この頃の赤西をもう一度観たくて見直した。

小学校の頃Eternalを何度も聞いてたな、

でも内容はありきたりで、まだ赤西がかっこよかっただけなのかもしれない。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

4.2

ただただ恐怖でしかない。
もうホラー映画と同じ、サイコパス映画。

人を洗脳するのってこんなにも簡単にできて、
北九州監禁殺人事件も起きてしまったのだろうか。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.0

私は翻弄されるタイプなので、最後まで真犯人が誰か分からず惑わされていました。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.6

お父さんは、貧乏でも自分の暮らしに相当誇りを持っていたんだろうな、、

お金持ちだから幸せなのか、子供が優秀だから偉いのかではなくて、何がその人の軸になっているのかが大切だと思った。

暗黒女子(2017年製作の映画)

4.2

丸いテーブルを囲む女子たちが、終始淡々と話しながら進むこの作品は、独特な世界観を持ちながら、一人一人の言い分をもとに物語が進んでいく。

耶雲哉治さんらしい作風でした。

綺麗な顔立ちの女子たちの腹黒
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.4

途中途中ハラハラしながら進んでいく、未来型映画。

クリスプラットはスターロードのイメージが強くて、少し頼りないこの役が新鮮だった。

最初からハッピーエンドは期待できないだろうと思っていたために、こ
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.8

バイト先の店長に勧められた。
いつも通り泣きました。

宇宙一かっこいいお父さんだ!

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.5

ファンタジー映画で、父と息子の家族愛が感じられる作品。

「魚も人間も同じ。釣り上げられない女性を吊るには結婚指輪が一番だってこと。」

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

3.6

スタンドをここまで映像として作り出せるのはすごい!!

承太郎はもう少しなあ😑

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.5

人は、もう一つの人生を見ることができないからある意味恵まれているんだと思う。

過ぎ去った過去を悔やんでいても何も進まない

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ハーレーはとっても可愛くて、勇敢でかっこよかったけど、最後の無理矢理感が残念だった。。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

4.5

2回目をやっと見れた。

子供から大人になるための儀式、通過点の恋という意味のイニシエーションラブは、皆が一度通らなければいけないもの。

好きな年代の曲がたくさん使われてて、観入ってしまいました。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

地元の映画館で貸切でした。
35年経った今でも愛されるいい映画ですね

ちょっと古臭いCGも残りながら
画質が綺麗な4Kで見れて大満足!!

その後プロントでビールを飲みながら
感慨に浸りました、幸せ
>>続きを読む

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

4.0

クリスマス前に友達と鍋を囲んで視聴。


エンディングがしっぽりだった

主人公しか活躍してないやん
脳筋すぎ!!!

イキガミ(2008年製作の映画)

4.6

山田孝之くんがお兄ちゃんって素敵よな
泣ける映画だと思わなかった

続編があってもいいぐらいなのになあ 

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.5

みるみる詐欺でやっと見れた

もう亡くなってしまった妻のことを
少しずつ思い出そう

優しくて包容力があり長所を見つけるのが上手な妻のことを心の片隅で愛していよう

何もしたくない時は何もしなくていい
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スカーレットヨハンソン好きにはたまらない
アクションシーンがかっこいい

結末は特に驚かなかったけど
自らの命を犠牲にして、
後世に知恵を受け渡す決断を私には出来ない

チワワちゃん(2018年製作の映画)

4.5

成田凌のクズっぷりが好きです
2日は引きずるぐらいメンタルやられるよ