愚美ちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

2.0

宮藤官宮藤官しすぎてて宮藤官濃すぎる映画。

めっちゃ期待して見すぎた、正直微妙っちゃ微妙。
神木隆之介のせいで結構な人数死んでるし、そら地獄落ちですわ。

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

3.3

椎名桔平って…へぇ…あーこんな風に…ほーん…映画。

園子温マジやべえわ、毎度ベッドシーンがキツい、あと椎名桔平がキツい。
なぜか全員地元の劇団員みたいなノリなんはワザとかな?
実際にあった事件をモデ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

2.6

いつの間にかかあ天下の映画なったよ、ラップっぽいアレンジ良かったけどさ、アラジンよりジャスミンのが目立ってたわ。
最近の平等トレンドは別にええねん、国王は私じゃい!!ってジャスミン露骨すぎん?
そこは
>>続きを読む

フラクチャード(2019年製作の映画)

2.0

序盤から何となくオチがわかり何となく終わる映画。

何の捻りもないよなぁ、まだ病院がガチ悪なら良かったのに。

フラットライナーズ(2017年製作の映画)

1.4

死んだ妹に会いたいみたいな理由で周り巻き込み事故いくない、んで臨死体験したらすっごい能力覚醒するからこぞってみんな臨死しまくる。
でも一回死んでるわけやから副作用出まくり、罪悪感ある人は脳に追い詰めら
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

2.4

アホの子がドラクエよろしく倉庫漁って、勝手にアナベル開放しちゃう映画。

出ました足引っ張り睡眠妨害工作!!
これぞ死霊館、これぞエクソシスト!でも最初から黒幕分かってるからイマイチ盛り上がらず。
>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

2.4

あんた!早よ寝な泣きながらウェディングドレス着たオバハン来るで!!!

よくよく親に夜笛吹いたら蛇来るで等の脅し文句を言われてたけど、ラヨローナってそんな使い方されとるようで。
序盤からぶっ飛ばしで出
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

2.5

韓国のイタコ怖い…

初めて韓国のイタコ除霊をこの映画で見た時「嘘こけ〜w」って笑ってたけど、他の映画でもこんなことやってたから真顔に。
謎の國村隼出てきてさらにワケワカメな展開へ、宗教なのか人間の悪
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

2.1

相変わらずキャラ多すぎ問題。

ちょっと期待してたんですわ、正直そこまでやったなぁ…超豪華セレブ勢揃いってだけな気がする。
あとキャラ多すぎて一人一人のシーンめっちゃ少ない、マーベルシリーズ全部見てな
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.0

なんつー地雷女やwwwww
でも男ってこんな女好きよね、思わせぶりな態度で振り回して自分がトキメキメモリアルせんかったら途端突き放すやつ。
学生時代にそんな女がいましたわ、そう言えば…あの女を学年の男
>>続きを読む

カトリックスクールの怪異(2018年製作の映画)

2.0

お前いつまで手洗とんねん。

ホラー映画で大事な
・夜なのに部屋の電気点けない
・隙間から足だけ見える
・物音もなく部屋に侵入
・廊下の奥に謎の髪長女
・夜のトイレで泣き声
をたった数分でクリアしてし
>>続きを読む

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

3.9

マッツ・ミケルセンがずっとカッコいい。

目は見えない耳も遠い内臓悪いとかおじいちゃんすぎるのに、女の子助ける為にめっちゃ拷問される様は泣ける。
あんな極寒の地で全裸待機とか凄えよ、内臓弱いのに冷やし
>>続きを読む

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

3.5

ふっつうに面白かった、結構感動する、ジョジョ4部見てたけど好きよ。
ただ演出と見せ方微妙、別にそこまで漫画に忠実にせんでよくない? (特に髪型)
んでそのシーンそんな長くなくてよくね?ってのが多い。
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

3.9

こんな優しい猫居たら奇跡…

是非優しくしてあげて欲しいし、優しくなりたいと思った。
私の飼ってる猫は私の関節を噛むのが好き、痛すぎて血まみれだよ。

でも可愛い。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.3

バルス!!!

さっき見てたんで、色々疑問あるけどすげえわ。
子供のころ映画館で見た記憶あるけど、小さ過ぎたのか最後のブロッコリーしか覚えてない、でもすっごい感動したんよな、そこはめっちゃ覚えてるわ。

アンダー・ザ・スキン 種の捕食(2013年製作の映画)

2.0

だるーくストーリーが進む、前半の人間狩りシーンがとにかくだるい!
ハイエース→逆ナン→裸→ハイエース→逆ナン→裸、スカーレットのフルヌードぐらいじゃない?ピクッとなるの。
あと逆ナンされたメンズは本当
>>続きを読む

ゲスト(2009年製作の映画)

2.5

間違えて2回も借りてしまった…
とりあえず戦犯は精神科主治医、てめぇだ。

パッセージ 牙剥く森(2015年製作の映画)

1.8

ひっさしぶりに序盤からおもしろくない映画を見た、これこそお盆の醍醐味。
ピタゴラ殺人スイッチはちょっと面白かったです。

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.0

国母がシヴァ神巡業中なぜか暴れる像、王族チート集団、カンフー並みのとんでも演出、勝手にリロードされる弓矢、女のケツばかり追いかけるバーフバリ…

前回と演出特に何も変わってないのに、何を取っても最高。
>>続きを読む

ローズマリーの赤ちゃん(1968年製作の映画)

2.3

最初めっちゃダラダラ進んで、妊娠中毒症なのかマタニティブルーこじらせた妄想なのかイマイチわからず…
とにかく出産直前からめっちゃ話がすすむ(だいたい2、30分)

とりあえずローズマリーの旦那はクソ、
>>続きを読む

デビルズ・バースデイ(2014年製作の映画)

1.6

特になんの変哲も捻りもないPOV。

普通の中の普通、家具を飛ばし回すのは悪魔系の醍醐味なんやけども、特に捻りもない普通の悪魔産まれちゃいます系映画ね。
けどこの系統のものって捻り加えると意味不明なや
>>続きを読む

おくりびと(2008年製作の映画)

3.9

広末涼子の演技が悪目立ちするも、もっくんの強烈イケメンで相殺。
もっくんのレベルアップを感じる作品、初仕事で腐乱死体にぶち当たって晩ごはんも食べれなくなってたのに…納棺終わりにふぐの白子もフライドチキ
>>続きを読む

ポルターガイスト(2015年製作の映画)

1.4

最強欠陥住宅 対 仲良しファミリーと愉快な仲間たち

お父さんがリストラされたせいでに引っ越す羽目になった三兄弟。
子供の不安など全く意に介さないラブラブアホ夫婦。
ポルターガイストを期待してたのに最
>>続きを読む

スリーピング ビューティー ~眠り姫と悪魔の館~(2016年製作の映画)

1.9

物理攻撃有効な妖怪大戦争

眠姫とデカい屋敷の悪夢に苛まれる主人公、セラピストには引きこもってねーで外出ろや。と辛辣にあしらわれる。
ひょんなことに会ったこともないおじからデカい屋敷を相続される、なん
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

小説にどハマりして見たけど、ラングドンが神の存在否定してないのよねぇ...
小説ではめちゃくちゃ無神論者のミッキーマウス腕時計はめた可愛いオッサンなのに。
ただのミッキーマウス腕時計はめたオッサンやん
>>続きを読む

スレンダー 長身の怪人/都市伝説:長身の怪人(2015年製作の映画)

2.1

言うほどスレンダーでもなく長身でもないマン。

結構ハラハラドキドキするのは良かった、スレンダーマン?が全然怖くない、何このキングスマン、めっちゃ紳士。
殺しに来る割に見た目スッキリしてるから怖くない
>>続きを読む

死国(1999年製作の映画)

1.8

イタコ芸からはじまるホラーラブロマンス

家売る為に東京から実家(高知)に戻ってきたのにわざわざ首突っこんでドツボにハマる主人公。
ド田舎の因習、問答無用の圏外、他人宅で始まる情事、突如現れる謎のお遍
>>続きを読む

ヴァイラス(1998年製作の映画)

3.0

昔これとイベント・ホライゾンが金ローとかで再放送しまくっててさ、んもぉハマったよね。

キーファーのお父さんが最高にグロいから好きよ。
正直機械と人間合わせる意味はわからんけどね!機械だけでええやんと
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.1

今世紀最高の胸糞映画。

マジで考えられんオチ、自分だったら死んでも選ばないオチ、めっちゃ腹立つこれぇ!で終わる。
でもクリーチャーは素晴らしい造形美、クリーチャー好きとしては高評価!

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

3.6

昔使ってたリカちゃん人形の髪の毛ハサミで切りまくって戦いごっこさせてたの思い出して辛かった。
アンディもあんなに成長したと思うと泣くよね。
実は3から見たから、1のアンディに戦慄覚えた。

グレイヴ・エンカウンターズ2(2012年製作の映画)

3.3

窓からまぁまぁデカい禿げたオッサン入ってくるとこは興奮したかなぁ...前作が最高に後味悪くて良かったけど、今回微妙...

セル(2015年製作の映画)

2.6

お電波ゾンビ爆誕!!

携帯使ってたやつ全員ゾンビ化、ゾンビ化したやつに襲われたら口からお電波出されてゾンビ化。
漫画家のジョン・キューザックが息子助ける為に色々頑張る。

そう、何の変哲もない普通の
>>続きを読む

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

2.0

これが脳の力っ...!?

殺害された人の脳にナノマシンぶち込んで、見てきたもの映像化。
それを生きてる人の脳内で再生、これが殺された人間とリンクしちゃって危険らしく何人も自殺してる(生田斗真除く)
>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

3.3

子供の頃親が連れて行ってくれて、めっちゃ面白かったのは覚えてる。
最後に「お母さん!セッ○スってなにーーーー!?」とデカい声で聞いたことは覚えていない。

こどもつかい(2017年製作の映画)

1.2

ザ・ジャニーズ映画、コメディ。

イタズラされた女の子のアッサリ感よ、おつかれっしたー的に帰るな、あの女の子しか記憶にねぇよ。