しまりすさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

しまりす

しまりす

映画(139)
ドラマ(26)
アニメ(0)

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.5

何も考えずに気楽に観られるコメディ。

子どもの頃学校の授業でも観たし、金曜ロードショーで放送される度に観てたなぁ…と思い、録画してたものを久しぶりに鑑賞。
やっぱり面白かった。

観察者(2021年製作の映画)

2.7

うーん…
途中でオチというか、話の流れが読めてしまってあまり楽しめなかった。
これで終わりじゃないよな?あと1回くらいどんでん返しがあるのでは??と期待して観たら、スっと終わってしまった。
誰も幸せに
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

4.0

スピード感のあるアクションと、魅力的なキャラクター達。
地獄巡りのCGも綺麗で、映画館で見たらもっと楽しめただろうな〜思った文句の無いエンタメ作品。
コメディかと思ったら、クライマックスで涙腺崩壊。久
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

復讐が絡む話は好きなので、この作品もとても楽しめました。

真犯人と名乗る替え玉が出て来たあたりで、曽根崎は遺族のうちの誰かで犯人を炙り出そうとしている、とは想像できたけど、本を書いたのが牧村刑事で正
>>続きを読む

死体が消えた夜(2018年製作の映画)

2.5

オリジナル作品を鑑賞して良かったので、続けてこちらのリメイク版を鑑賞。

そもそもオリジナルとリメイク版を比べるのは野暮な事なのかもしれないけど、やっぱりオリジナルの方が面白かった。

設定を変更する
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かったー!

カルラとマイカが手を組んでアレックスを追い詰めようとしてたのかな〜と思っていたら、まさかのハイメ刑事の娘だったとは!

実に子気味のいいどんでん返しと、伏線回収。

けど、ハイメ刑事
>>続きを読む

監視者たち(2013年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

設定と構成はスピード感があって好み。

だけど、主人公は鈍臭すぎるし、完璧なまでに最強だった悪役の最期はあっけなさすぎるし、そもそも動機は明かされないまま。

リスは死んだのに班長は死なないのは何故?
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

2時間以上の映画はよっぽど面白くない限り途中でダレてしまうので、これぐらいコンパクトにまとめてくれると観やすい。

1962年を生きているサマンサと1984年を生きているジョディはまぁいいとして、20
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.8

分かりやすくて中弛みもなく面白かった。
東野圭吾原作作品の安心感は安定。

有頂天ホテルのミステリー版といった感じ。
個人的に小日向さんが演じる刑事さんが仕事が早くて良いキャラで好きです。

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

2.7

何ともレビューが難しい作品…

とにかくワンオペ育児の大変さが伝わってきたけど、ちょいちょい張られた伏線が「???」で、結局どういう事なのかが明確に描かれていないので、脳内補完が必要。

とりあえず世
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.0

「何で私だけこんな目にあうの?」と泣くナギサを見ていると、自分の為に生きる事って難しいんだなと思いました。
あのシーンでナギサが感じている孤独感が垣間見えた気がしました。
だからこそ「誰かの為」に生き
>>続きを読む

夜の来訪者(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

犯人をじわじわ追い詰めていく系の古畑方式の作品大好物なので、この作品も楽しめました。

バーリング家の面々がした事はそれぞれは本人が忘れてしまうような些細な事だったかもしれないけど、それが繋がれば人ひ
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.0

物語途中で分かる事実に衝撃を受けた主人公を思うと、思わず胸がギュッとなりました。

ラストは、あれで終わりではないだろうとは思っていたけど、呆気なさすぎてもうひと捻り加害者と傍観者たちを地獄に落として
>>続きを読む

スウィンダラーズ(2017年製作の映画)

2.7

韓国版コンフィデンスマンと言われていますが、そこまで面白いとは感じなかった。

偽造証書のくだりの話の流れが難しくて、結局どういう事で騙し騙されている状況なのか分からなかった。

どんでん返しもでんぐ
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

2.5

ただただ「痛い!痛い!」と顔をしかめそうになる映画でした。

セレブ達が人間狩りをしていた理由にも、納得がいかないし肩透かし。

もっと巨悪な組織が敵だったら、最後はもっとスカッとしたのになぁ〜

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.5

ストーリーがテンポよく進んでいき、最後までワクワクしながら鑑賞できました。

欲を言えばもうひとつぐらいどんでん返しが欲しかったかな〜

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.0

こんなに簡単に何度も脱獄されるアメリカ刑務所のセキュリティ、ザル過ぎるやろwと思わず笑ってしまった。

ただただフィリップと一緒にいたいが故、常人では考えないような手段を使うスティーブンの愛が強い。
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.5

思わず「エグぅ!」と声が出てしまった。
胸糞映画のお手本のような作品。
私は好みな胸糞具合だけど、人にはオススメしにくい。
ウジンの復讐の仕方が敵ながら「あっぱれだな」でした。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.0

スピルバーグ監督の作品らしいエンタメ感満載の作品。
中学生ぐらいだったら、刺さりまくってたんだろうな〜と思うけど、如何せん大人になりすぎて映画にはもっと濃厚なストーリーを求めてしまう。

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

2.0

ロシア人(設定)なのに話す言語は英語で、誰がどういう立場の人なのか理解しにくく、結局どういう事?な展開が多くて頭がついて行かなかった。
主人公の心理もあまり読み取れず、2時間20分キツかった。
主人公
>>続きを読む

パーフェクト・ゲッタウェイ(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ニックに色々込み入った事を聞かれて吃るクリフを見て、「主人公カップルが犯人じゃね?」とピンと来たら、案の定でした笑

トイレタイムを装った会議やら、テントの中での会話も完全になりきっていたので、おや?
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.5

構成の仕方と、どんでん返しは見事。
第一部のラストには騙された〜!(>_<)

他の方のレビューにもありますが、カタコトの日本語が、まぁ〜聞き取りにくくて途中でダレてしまったのが残念。

フロッグ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

父親が実は犯人でした、とか、実はアレックが被害者で復讐しようとしていた、は大体想像がついた。

もう1人の被害者は何故あんな風になったのか、とか、スピッツ刑事が誤認逮捕した相手はどういう経緯で逮捕され
>>続きを読む