新月さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

新月

新月

映画(180)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

凪待ち(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

香取慎吾が本当に最低な男に見えて良かったし、さらにその周りの人たちがリアルでとても魅力的だった。

印刷所でお金とって郁男のせいにしてた男なんて、郁男に追いかけられて吐きながら謝るシーンが凄すぎて圧倒
>>続きを読む

希望の灯り(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

わからないことが多い。でもなぜか嫌いになれない映画。

クリスティアンたちがどんな人で、何を考えているのか…少しは教えてくれたけど、多くは語られなかった。
仕事初日から全く喋らないクリスティアン。勝手
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

4.8

もう青春は来なくて、ずっと「あの頃に戻りたい」って言い続けるのだと思っていた。でもこの映画はそうじゃないって教えてくれた。私も主人公のツルギみたいに、外に出て色々な人と出会って「今が一番楽しい」と思い>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

このような酷い事件が韓国で起こっていたなんて、この映画で初めて知った。
もし私がその時代の韓国の学生だったら、同じように命懸けで戦えただろうか…今の私にはできない。
嘘ばっかりが流れるニュースが、今も
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.5

ハーレイ・クインちゃんが可愛い!!!…それだけ。

ツッコミどころが多すぎてもう何も言いたくない。

でも次回作の監督はジェームズ・ガン!!それにwweのジョン・シナが出演するみたいだから楽しみ……

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

終わり方…絶対に感動させられる…ずるい!!

A Film About Coffee ア・フィルム・アバウト・コーヒー(2014年製作の映画)

4.8

映画全体の雰囲気がとても魅力的。ずっと観ていたいくらい、暖かくて素敵だった…。
1杯のコーヒーができるまでに、こんなにも多くの人が関わっているなんて考えたこともなかった。
コーヒーを栽培する現地の人々
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

逆再生…こんな映画初めて見た。途中に一瞬だけ挟まれる映像はサブリミナル効果なのか??とても怖く悲しい話だけど、作り方が面白いと思った。あと何回か見てもっと理解したいけど、今はとりあえずいいや!!疲れた>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

アン・ハサウェイとロバート・デ・ニーロの2人の関係が素敵!!だいすき!!
若い人と、歳を重ねた人、お互いに学ぶことがあるんだなあ。 ベンの積極的なところを見て、私もこうならなければと思った。
2人の周
>>続きを読む

男と女 人生最良の日々(2019年製作の映画)

4.8

愛し合った2人が結ばれない物語は、とても切なくて記憶に残る。彼らがもし一緒にいられたら、もっと幸せだっただろうに…と悲しくなる。53年前の「男と女」もそのひとつだと思っていた。

だけどルルーシュ監督
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

マーフィーが見てた幽霊の正体がわかったとき、鳥肌がたった。
2時間49分という長い時間だけど、全く飽きないどころかずっとワクワクドキドキしてた。
『2001年宇宙の旅』を見た時のような、どういうことー
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

みんなの表情がとても美しくて、みずみずしい映画だった。一人ひとりの切ない気持ちがたくさん伝わってきて、みんなを応援したくなった。
町田くんに出会ってどんどん明るくなっていく猪原さん可愛かったなあ…。
>>続きを読む

三十四丁目の奇蹟/34丁目の奇蹟(1947年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

70年以上前の映画だなんて思えない。白黒映画に興味がなかったし、見てもつまらないと思ってた。でもたまたまこの作品を見つけて、素敵な作品に出会えて本当に良かった。
何よりも素敵だったのは、サンタさんが本
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

見終わったあとずっと、あのバレードの曲が頭から離れない!!書いてる今も!

凄い作品を見たなあと思って、ほわほわ〜と余韻に浸ったあと、そういえばどんなストーリーだったっけ…となった。私の記憶力がない
>>続きを読む

Shall we ダンス?(1996年製作の映画)

5.0

私が人生で求めてるものってこれだ。大人になったらもう青春はないんだと思ってた。