shinoさんの映画レビュー・感想・評価

shino

shino

映画(361)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.5

ものすごく良かった!オリジナルのアニメよりも地理感がわかる感じがするし、ウキウキする音楽も増えて、短いけど仲を深める過程がもっとわかりやすいシーンが加わって肉厚🤤エリックのお城の雰囲気とか、その周りの>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.7

恐竜がすぐ近くにいるような音で、唐突に映画館の音響に感動しました。映画館で見れて良かった!1作目から今作までの登場人物がこれでもかと出てきて、まさに集大成。色々なオマージュありで、愛の詰まった映画でし>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.5

かっこ良かった…。エンタメ!!アメリカの軍関係の映画は「俺たちすごい!アメリカの軍は最高!」ていうのを全面に出しまくってて苦手と思ってたけど、これは別物。偏見はダメだなと思わされました。名作には名作た>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

最高of最高のエンターテイメントだった。自分が若い時に1作目を見て36年経ってこれを見てたら青春蘇りまくってオープニングでむせび泣いてたと思う。1作目と同じく、軍関係ぽいけど軍関係というよりもヒューマ>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

すごく良かった。
耳が聞こえる聞こえないに関わらず、どの家族にも当てはまる問題や愛があって、思いがけず昔の自分や家族のやり取りを思い出したり。Children Of Deaf Adultsのストーリー
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

1.5

見たいと思ってたけど。。。アンハサウェイは好きだけど、ロシア?訛りの英語がバレンタインデーの役の英語を彷彿させるし、真似っこだったら別の人にさせてもいいじゃんと思ってしまった…。色々と冷めた目で見てし>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

4.2

元気出ます❗
街もキラキラしてる時期が舞台で、見た目もあがる。

おとなの恋は、まわり道(2018年製作の映画)

3.0

人それぞれ。

随所にくすっとする要素がたくさん!
劇中の音楽も素敵✨✨
色々あったけどウィノナ・ライダーが元気そうで何より💕
やっぱり素敵な女優さん!

自分がリチャード・リンクレイターが好きだから
>>続きを読む

ライオン・キング(1994年製作の映画)

4.3

ライオンキング見に行けなくてアニメのDVDをめっちゃ見てる。泣く。何回も。小学生の頃「いま、現時点で最高のものを見てる」と感じたアニメーション。大人になっても感動してることに驚いた。エンドロールで号泣>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.7

なんでもありのメリーポピンズは、早く大人になる子供を子供でいさせてくれて、固い頭を柔らかくするヒントをくれる。音楽も楽しくて、元気になれる映画でした!

アラジン(2019年製作の映画)

4.3

ディズニーの実写化は現代に合わせた解釈を加えつつ、オリジナルを損ねないから本当に最高!アニメと実写、比較すると本当に面白いからアニメも今見たい☺️(テレビでやってくれたのも最高!)早くDVDになって、>>続きを読む

あのコの、トリコ。(2018年製作の映画)

2.0

私は漫画をこえられるようなものじゃないと思った。漫画をみてるから埋められる感情、情景があるけど、初めて見る体で見るととても味気ない。あんなに可愛いこ、イケメンを見れて眼福ではあるけど。漫画を見たほうが>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

万引きで繋がる奇妙な家族。家族ってなんだろうと考えてしまう。最後30分で見える脆さがいつまでも腹の中でモヤモヤと残り、家族のこと、社会のことを悶々と考えさせられた。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.5

鮫の質感が最高!
鮫がなんであんなに執着心を持って仕掛けてくるのか、その知能と理由や背景がもっと知りたかった。

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

4.5

すごく良かった!なんでそんなに映画館でやってなかったのか信じられない。家族の違い、文化の違い、同じ見た目でも生まれた土地と文化が違うだけで色々違う。あまりにゴージャスで異世界の話みたいだけど、共感でき>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.8

ハリーポッターシリーズとはまた違う魔法、大人が使いこなす魔法にわくわくでした!守る力とその覚悟に感動!