しおしおみろさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

しおしおみろ

しおしおみろ

映画(550)
ドラマ(195)
アニメ(0)

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

無理に映画にしなくてもよかったなあ。
って思ってしまった。

でもあんな俊敏に動く綾瀬はるかがかっこよかったし可愛かった。

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと思い出しただけ
を観て、作中流れてたのと近くの映画館で上映してくれたから観てきた。

ひとつの街ずつのお話でオムニバスぽく楽しめた。

タクシー乗りたくなったりそう思わなかったり。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

車の中で高槻が、物語の続きの話をするところが不気味というか表情がこわくて、とっても印象に残った。

失いたくないから、自分の感情に蓋をする気持ちはとても分かるが故に後々の話が予想通りになってしまって、
>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

3.1

1番すきなのは
大変なんだよ
って階段かけおりてるとき。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

6年間のある一日をちょっと思い出す。
ってあらすじだけでとっても気になってた。

言わなくても伝わることも言わなきゃいけないことも、相手を考えることも大切だよね。

バレッタを大事に持ってるとこ
奥さ
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

冒頭から最後までずっときれいだった。
美しいとか綺麗
で人の気持ちなんてあらわせないけど
ひたすらきれいだった。

エリオが暖炉のまえで涙を流す最後が悲しかったけど冒頭のエリオと全然違う表情してた。
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

冒頭からマイクラとかキャプテンアメリカのコスプレしたアバターとかの分かる小ネタが多くてずっと楽しめた。

ちゃんと色んな場面に目をむけることがとても大切だし、前に進むことが正解って訳でもないし。

>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

話の展開がとてつもなく惹き込まれた。

会議後からはもう全然違う雰囲気でラストまで進んでしまった。

歴史の知識浅すぎるから分からないことも多いけど。
『日本人は負け方をしらない。』
って言葉がすごい
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.0

建売ってこわいな。
って思った。
それしか思えなかった……。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

物語物語してないのがみたいな。
って選んだけど
とんでもなく悲しくなった。
悲しくなったというか現実であることに
なにも言葉がでてこない。

運なんてない
抗って生きれるか諦めるか

みたいなセリフを
>>続きを読む

ラブ&ポップ(1998年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

女子高生、携帯、カメラ…
きっと1度は通ったり、考えたりであろう色んな想いをどしどし伝えてこられる感じがした。

式日観たながれでそのまま鑑賞。
今まで観たことなかったことに対して
なにしてたのもう。
>>続きを読む

式日-SHIKI-JITSU-(2000年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

独特な撮り方だし万人受けはしないのだろうけど、何回も何回も観たくなった。

大袈裟にいうとなんか
映画の見え方が変わってしまったような作品かも。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ジェイク・ギレンホール全く表情読み取れないときある人だなぁ。って思ってたけど今回とってもそれが多いし前半と終盤でまた表情読み取れないのに全然違う表情にみえて

なんなのこの人それも演技だったの。
って
>>続きを読む

太陽は動かない(2020年製作の映画)

2.8

途中から既視感がすごくてなんでだろ。
散々予告編いろんなとこで流れてたからかな。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

なんだろうね
なんか心が痛くなった

ディア・ドクター(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

医師免許を偽装して、医師として生活するなんてできるのか。
って思うけどできてしまうんだろうね。
それでもそこで色々な人と関わって生きていくもんね。

そんなに前の作品じゃないのに
もう亡くなってしまっ
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ユージンが最初よりどんどん引き締まっていくことでより緊張感が増していった。
ドキュメンタリーぽく撮ってないから余計に観やすくて惹き込まれてたのかな。

悲しいのは解決できないことだし
今回は水俣病だっ
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

話すことって大切なんだよね。
時間がなかったり疲れてたりして
いつでもはなせる。いつでも大丈夫。
って思いがちになってしまうよね。
病院に追いかけていってくれて安心した。



タナダユキさんと蒼井優
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

え。どうしよ
松居監督の作品の中でダントツに理解が追いつかない…

序盤観るのやめてしまおうかと思うくらいだった。
「死んでも死んでなくても一緒だよ!」
ってセリフが好きで引き込まれたけど
心臓持って
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

なんだろ
なんか消化不良かも

1件にのめり込むのわかるけど
他を蔑ろにしてしまうのは違うのではないかなぁ。ってなってた。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ジャックが途中から本当に気持ち悪いのと怖かった。
でも責任や信頼を裏切りたくなくて
かつあの環境でおかしくなってしまったのかな。

とっても今更だけど
RADWIMPS 「五月の蝿」
のMVこの映画の
>>続きを読む

ブルー・リベンジ(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前半のほぼセリフなく進むのが
とても好みであるし
変に期待を持たせず淡々と進んで
ラストまで持っていったのが良かった

ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

大切なものも優先したいことも何を信じるかも個人で全く違うよね
貫くときもあるし1歩下がる時もあるし。

サインの話の電話のシーンがとてもすきだった。

フィンランド語ってなんか柔らかくてすきかもしれな
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

場所と年代を照らし合わせ始めたときぞわぞわした。
そんなこと考えもしないから
話題にだす必要ないって思うもんね。
新聞燃やす時日付をうつしてたからなんかあるのかなってよりとても大切だった。

穏やかな
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ヴィアが素敵なお姉ちゃんだったのがすごくすき。

よく見ること

( たまたま を思い出したよね。)

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

作品名の通りというか
辛いことを繰り返さなきゃいけないのは残酷だしグループの存在も異常な気はしてしまった。

最後のエドガーの挨拶、笑顔になる理由わかるけどぞわっときた。

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

MOZU(映画)じゃん。ておもったのはわたしだけでしょうか。
もちろん逆も然り

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

外に映すとことかなんかもう
愛しくなるとこが沢山だった。
サボテンお皿にしてるのたのしそう
これは、、、
何回もみたくなっちゃう作品だなぁ

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

この事件ほぼしらなかったけど
とても気持ち悪いし、え。。鳥肌たつくらいぞわぞわしてしまった。
未解決事件ておおいけど。
逃げ切った?犯人が賢いと思っていいのか
うーん。。。あんなことする人を賢いとはお
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ええ、そうくるかーーー。
って思った。
たのしかった。

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.0

気持ちを整理するのはひたすら大変なことだと。
簡単にできることとできないことあるよね。