あいさんさんの映画レビュー・感想・評価

あいさん

あいさん

映画(20)
ドラマ(3)
アニメ(0)

モンテッソーリ 子どもの家(2017年製作の映画)

3.0

「モンテッソーリ」という考え方を根本から知りたくて見てみた。
なんとなくわかった気がする。

子どもの自主性を尊重する。何に興味があるのか自ら見つけさせる。そのためにも、大人はたくさんの経験を提供する
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.5

愛ちゃんがより好きになる話。

あと、コナン玄人はコーヒーのシーンで察しちゃうやつ。

バービー(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

事前情報ゼロで、可愛い映像に癒されに行きたいという理由だけで観に行った。

女らしさとか男らしさとかいう固定観念は捨てよう!って内容で、特にサバサバしてるお母さんのセリフがとても好きだった〜
そして女
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

4.0

アメリカの高校生活を体験している気分になれる!
ドロドロなシーンもあるけどなんだかんだ良い話だった〜

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

4.0

みんなが相変わらず平和な日常を過ごしていてほっこりした。
ゆるキャンの世界線を生きてみたい!
田舎暮らしとキャンプ欲が高まった〜

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.0

2人のイケメンなハゲが暴れる物語。
毎回の如く、製作費にいくらかかってるんだ…と想像もつかないが、とにかく一瞬も目が離せないスピード感。
そしてヴァネッサ・カービーが美しすぎました。

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

4.0

舞台はフィンランド。
個人的にフィンランドが好きでヘルシンキにも二度訪れたので、街並みや持ち物のデザインを観るだけでもとても楽しめた。
話の内容としては、とてもあっさりとしたドキュメンタリーに感じた。
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

終盤は涙が止まらなかった。
ボス犬の純粋さと心優しいおじいちゃんの組み合わせはずるい。

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.5

演技派揃い。子役を始め、もっくんのだらし無さとか、全てが自然に感じた。
黒木華も良い味出してて好き。

でも幸雄が突如温かみのあるキャラになったのはちょっと違和感を覚えた。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.0

オダギリジョーのクズっぷりが最高。
個人的に家族ものは好きじゃないけど。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

共感する場面が多すぎた。吃音に苦しむ姿がとても忠実に表現されていた
最後に成功するシーンは思わず泣いてしまった

X-メン(2000年製作の映画)

3.0

王道アクション映画!て感じ
主人公、誰かとくっついてほしい…

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

内容や時系列が複雑であまりスッキリしないまま終わってしまった

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.0

フィンランド旅行の予習がてら。
BGMが少なく、生活感のある音だけが聞こえてくるのが心地よい。
同じ監督の作品、ほかも観たいなあ

アンドリューNDR114(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

人間とはどういう生き物なのか、客観的に考えさせられた。
いつまでも孤独な主人公にも理解者が現れて、最後はハッピーエンドで終わってホッとした

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

何の前情報もなく楽しいバレエ映画と思って観たら大間違いだった。
グロいシーンは本気で気分悪くなったし飛行機内で見るもんではない、ネットにも会ったけど最強の官能映画だ

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2人が初めて出会うところで泣いてしまった。
ラッド、ぴったりでした。
ハッピーエンドで良かった!

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.0

主人公の時々見せるおっちょこちょいなところがたまらない。
伏線だらけだったから次作も楽しみだなあ。