ピエールさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

詐欺師とFBI捜査官の攻防で、「よくそんなこと思いつくな!」と思うような行動の連続で面白かったです。

基本的にはコメディですが、主人公フランクは本当は家族に愛されたい、元の家族に戻りたいと願う孤独な
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.6

少々難しかったですが面白かったです。
序盤はちょっと退屈に感じましたが謎が明らかになるにつれてどんどん引き込まれました。

なんといっても時間軸の見せ方が斬新で見応えがありました。
過去に遡って見せる
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.8

ジョーカーの元になった作品ということで鑑賞してみましたが、影響がよく分かって面白かったです。

終始明るいタッチで進む分、主人公の偏執さ、狂気具合がより怖く映ります。

主人公のルパートは側から見れば
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

4.3

とにかくアクションが派手で観ていて爽快感があって良かったです。(その分ガンガン人が死にますが笑)
個人的には最後の対決シーンのアクションは「デスプルーフinグラインドハウス」で感じたような、思わず身を
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.5

伏線回収系の映画のおすすめで必ずと言っていいほど出てくる作品。やっと鑑賞しました。

なんとなく薄っすらと勘付いていたので最後のどんでん返しにはそこまで驚きませんでした。
しかし、そこまでの話の持って
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

5.0

23年間の人生で初めてのトイストーリー。
おもちゃの話ということしか知らず、キャラクターもほぼ知らないまま見たのですが物凄く面白かったです。

主人公のウッディは持ち主アンディの1番のお気に入りで、他
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

格差社会という重たいテーマを扱いながらも、全編に漂うカラッとした雰囲気が良かったです。
映画というのは娯楽でありエンターテイメントだというのを忘れていないのが好感を持てました。

金持ちと貧乏を上下の
>>続きを読む

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

3.6

最近TRICKにハマって一気見しているのでこれも鑑賞。

謎解き自体は大したことないが、あいかわらず小ネタが多くて面白かったです。
上田と山田の掛け合いだけでずっと見れます。

最後のメッセージに少し
>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.5

なんとなく急に観てみたくなって鑑賞。

疑問に思ったことがきちんと最後に解き明かされるので、事件部分のおどろおどろしさとは対照的にとてもスッキリした気持ちで終われました。
ときたま一瞬だけ入るカットが
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

5.0

マット・デイモンは涙が似合いますね。正確に言うと涙目かもしれません。彼が涙目になると、こちらも心の優しい部分から涙が込み上げてきます。

勝利にかける情熱と友情、もの作り側と会社上層部の対立と見所いっ
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

4.5

カイジはセリフもほとんど言えるくらい何度も観ていて好きな映画。

今見るとセットとかちゃっちいし、ストーリーとか漫画と比べると端折ってるところが多いけど、やっぱり最後の盛り上がりはワクワクするしスカッ
>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

3.5

新年1本目に楽しいものが観たくて鑑賞しました。

期待通りコメディ部分のテンポが良く、分かりやすい面白さで良かったです。
セリフが実際の人物や出来事に基づいたウィットに富んだものが多くて聞いていて楽し
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

5.0

こういう映画を求めてた〜〜!!
映画を観て、興奮して眠れなくなったのは久々です!!

前半のタランティーノ節たっぷりのガールズトーク部分が最初はダルく感じるかもしれないけど、それもまたクセになってきま
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

評判が良かったので観に行きました。しかし、個人的には前評判ほど面白いと感じられませんでした。

もう少し幽霊たちとの交流を描いていてもいいかなと思いました。お客様たちとの交流に重きを置いていたので、幽
>>続きを読む