shrimpさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0

volume3を観るために、改めて観賞
最新作がロケットについてという情報を知った上で見ると、彼のセリフはグッと来るものがある
笑って泣けて楽しめて、この映画はもっと評価されるべきだと思う
とにかく楽
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最終章開幕
今までのキャストが総出演って感じで、いやそれはずるいだろとつい呟いてしまいそう
演出とか、セリフとか、作が新しくなるごとに厨二病感が増している気がする
自分はワイルドスピードに関しては、「
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

ずっと観ようと思っていたが、なんとなく優先順位が自分の中で低く今になって鑑賞
この映像の綺麗さ、新鮮さは洋画ならではで、とても見入った
音を出さずプロジェクターで流してても見れてしまうほど
エリオの感
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.4

確かに、人埋めた後ってラーメン食べたくなるよな、、。
共感共感!

ところで今泉監督は本当に、キャストの魅力を引き出すのが上手で、それを実現させる俳優さんの演技が素敵で。
この日常の0.7倍速くらいで
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.8

ずっと見ようと思っていたが、一年ほど経過し、やっと鑑賞。
元々楽しみにしていたこともあって、いい意味でも悪い意味でも期待通りだった。
トムホランドのアクションシーンはやっぱりかっこいいし、マークウォー
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

2.9

終始画面が暗く、バックでBGMが流れている。本当の意味で集中して見れば映画に引き込まれそうだが、携帯で見た勢にとっては眠気との戦いになりそう。
やっぱジョーカーと比べてしまう自分がいて、作品を単体で楽
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.2

人生初めてのミュージカル映画。
ミュージカル映画が食わず嫌いで今まで観てこなかったけど、最高によかった!
ただ良すぎてこれ以外でミュージカル映画の印象を壊したくない、、。

キングダム見えざる敵(2007年製作の映画)

3.8

個人的には好きだったし、ラストシーンは考えさせられる。
戦争は終わらないんだろうな。

窓辺にて(2022年製作の映画)

3.8

素直で、純粋で、でもとても不器用で、なのにすごく繊細で。
冷徹にみえて実は正反対のような、そんな市川さんを演じきる吾郎さんが素晴らしかった。
登場人物が小説に関わる仕事をしてる人が多く、劇中に紡がれる
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.1

マーベル作一の感動作と言っても過言ではないと個人的には思った。
映画での感動は劇中のキャラクターとしての死亡や、別れ、家族愛などフィクションとしてのものが多い。もちろんそれが映画の良さであり、エンター
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

コメディアクション。
笑い要素はとても多く、日本が舞台ということで親近感も湧く作品だった。
ただ、しょうがないことだけども、日本人役に多く中国人が起用されることはやっぱり気になってしまうな。
アジア人
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.0

飽きちゃうっていう人の意見も分からなくもないが、自分は好きだったな。
これを成立させられる役者さん一人一人の魅力、演技が素晴らしかった。
くすって笑わせられるシーンが個人的に最高。

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.4

芸人はもちろん、お笑いが好きな人全員に見てほしい。
お笑い芸人のかっこよさ、大変さ、全てが詰まった人情劇。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

何もいうことがない、傑作。
エンターテイメントの最高峰。
クスッと笑ってしまうシーン、ジーンと来るシーン、鳥肌が立つほどかっこいいシーン、全てが詰まってた。
トムクルーズ作品は全て見ているが、1,2位
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.1

とにかくリアル、演技がリアル。
5年も6年も付き合うと様々なことがすれ違っていく感覚、とてもリアル。
この映画を一言で表すと、自然、リアル、に尽きるな。
二言か、。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

4.1

就活というものが自分と重なりまくって、個人的にぶっ刺さった映画だった。
高円寺という舞台も自分が住んでいる場所で親近感がとても湧いた。
恋愛要素としては、少しはちゃめちゃな内容ではあるが、好きだからこ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

恋愛って難しいな、という感想がまず最初に来た。
男の恋愛観と、女の恋愛観が全く違うことを、この映画でうまく表現されていた。
就活と、彼女との交際期間と、仕事への男っぽい考えが自分と重なってとても刺さっ
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.1

都合のいい女のそれ。
役者さんの2人が役柄に合ってて話はスッと入ってくる。
がしかし共感などはなく、そんな関係もあるんだなと、俯瞰してみた感覚だった。
個人的にはすきで、とてもおもしろかった。