おふとぅんさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

おふとぅん

おふとぅん

映画(479)
ドラマ(2)
アニメ(0)

バットマン フォーエヴァー(1995年製作の映画)

3.7

バートン版よりアクション的意味で派手だがストーリー的にはまだ現実味があって個人的にはこっちのが好き。

トゥーフェイスはコミカルすぎるがジムキャリーのリドラーはハマってて良い。

リドラーは良かったと
>>続きを読む

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

3.6

やはりジョーカーが魅力的過ぎた分ペンギンとキャットウーマンには物足りなさを感じてしまった。
キャットウーマンはなんかスピリチュアルというか半ばホラー的な経歴だし、ペンギンは本当にこいつが多くの手下を従
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.7

ダークでコミカルなバートンらしくなったバットマン。

ジャックニコルソンのヒステリックでサイケデリックなジョーカーはハマり役。

ストーリーはノーラン版の方が原作に近いノワールな感じがあり良い。が、序
>>続きを読む

スーパーマン II/冒険篇(1981年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

全編を通してコミカルすぎるというか、本当にゾッドは護衛隊長たったのかというくらい強さが伝わらないため、ただの意地っ張りなおっさんにしかみえない。笑

マンオブスティールの方だと優秀な将軍って感じが出て
>>続きを読む

スーパーマン(1978年製作の映画)

3.8

面白さが色褪せない素敵な作品!

最近のリアルでシリアスなヒーロー達も良いけれどやっぱり王道の娯楽作といった軽快なこのスーパーマンも素敵!!

クリストファーリーブすんごいイケメン。笑
普段のパッとし
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

本来相容れないはずの二人の絆の物語。
差別も何もなく友人のように接するバカリの純粋さ・ワルさと、紳士的なフィリップのギャップが面白く、そのふたりの特徴が混ざって結果として互いにワルい紳士になってくのが
>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.8

不気味だけどどこかおかしくて可愛げのある個性的なキャラクターたち、世界感が本当に素敵。
ティムバートンらしいユーモアのあるダークファンタジー!

ストップモーションの映像がまた素敵な世界感を一層と盛り
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.8

とりあえず海や空など綺麗でユニークな世界感、ストーリー、前作よりずっと良いパパになってるグルー、そしてなによりミニオンたちの果てしないかわいさ!!
たまらん。

やっぱりミニオン欲しい!

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.8

通常のマフィア作品より小さい街を舞台にしており、同じ街・同じ仲間との関係を幼少期から描いているため人情的で良かった。刺激的な前半から次第に落ちていく後半、そして最後。
普通の当たり前の日常が退屈に感じ
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.7

派手な演出、無駄なCGいいね!
久しぶりに王道アクションを観た。笑

ストーリー自体はよくある感じで特に新鮮味は無かったがジェラルドバトラーとアーロンエッカートのかっこよさ、アメリカ映画らしいユーモア
>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

3.5

タイトルバックの並んでる感じはかっこよかった。

リュックベッソンらしい刺激的というかセンセーショナルなシーンはいくつかあるけれど内容はうーん。って感じ。
ポイントであるヒロインの人間性が不完全なとこ
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

猟奇的殺人者を逮捕するという目的なのに肝心の犯人は脇役に留まっているのがユニーク。

紳士的で猟奇的なレクターのインテリジェンスな魅力は恐ろしくも惹かれてしまう。淡々と会話を続けるものの時として睨むよ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

通常版に比べ長く、より深く描かれているのにこの作品らしい素朴、シンプルな雰囲気は崩れておらず全く間延びした気だるさを感じなかった。

通常版に見慣れている人でも長さを感じさせずにレオンの過去や2人の関
>>続きを読む

ポセイドン・アドベンチャー(1972年製作の映画)

3.7

CG無しでのあの過酷な環境の再現はすごい。CG無しだからこそ、作り込まれたセットの中でのリアルな緊迫感が良かった。

CGの無かった当時にしては相当インパクトの強い作品だったのでは?

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.7

期待してなかったけど思ってたより面白かった。
スリリングなシーンが多く見入ってるとたくさんビックリする笑
暴徒化したゾンビたちの勢いはこれまでのゾンビ映画のイメージからは斬新だった。
内容も主人公のも
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.1

ストーリーが全く分からない。し、展開も早いので何がなんだかさっぱり。続編がそれを補うような内容なら良いけどこのままでは意味不明。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.7

話の展開は相変わらずぽんぽん進むものの前作で慣れたのか見入ってしまった。使徒が強すぎて切なくなるが世界観はよく表現されていて面白かった。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.5

ストーリー、映像は良いけどいかんせん話の展開が早すぎて気持ちが入りにくい。まぁダイジェストみたいな感じだから仕方ないのかもしれないけれど。

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.8

ザックスナイダー、ノーランらしく人の内面、感情に重きを置いた作品。
クラークが人として成長していく過程で人ならざる自らの力に戸惑い、自立していく様を丁寧に描いている。特にクラークが悩んだ時に手助けする
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.5

うるさいやつらと飲みながら観たから満喫できなかった。また観たい!笑

L.A.ギャングストーリー(2012年製作の映画)

3.6

ストーリー、映像にそこまで捻りはない。
けどショーンペンとかライアンゴズリングとかロバートパトリックのキャスト陣はやっぱり渋いしかっこいい。
せっかく乗り込んだのに玄関〜エントランスだけで終わるのでは
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.0

タランティーノらしいバイオレンスでコミカルな作品。後半七人が並んで歩くシーンなどタランティーノなりのマカロニウエスタンへのオマージュなのかなと思わせるシーンがちらほら。
あとクリストフ・ヴァルツの紳士
>>続きを読む

呪怨(2002年製作の映画)

3.0

ちゃんと見るととしおくんかわいい。笑 時系列が複雑。

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

全体的にぬるく日本らしい映画だなぁと思った。
中盤の佐々木さんの殺陣は良かったがクライマックスあたりに急にアクションじみてくるがそこもいまいち迫力に欠けていた。
ストーリーも悪いわけではないがもう少し
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

パステルな色使いとは裏腹に優しさの無い無機質で不気味な人たちと、手がハサミの一見恐ろしい見た目とは裏腹に純粋な心を持ったエドワードのアンバランス差が印象的だった。作り込まれた雰囲気と事態が好転しない感>>続きを読む

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

3.8

面白い!どうしてもサイモンペッグに終始ニヤリとしてしまう笑カンバーバッチかっこよいけどもう少し展開欲しかったなぁと。

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

4.0

ちっちゃい頃は少し怖かったけどいま観ると終始楽しい!大好き笑

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

3.7

あーこれがあそこに繋がるのか!的なシーンがたのしい!

アーティスト(2011年製作の映画)

3.9

素敵。陰と陽の対比の仕方、暗示の仕方が良かった。雨に唄えば等へのオマージュが散りばめてあって『おっ♬』ってなる。あとわんこかわいい。