しゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

しゆ

しゆ

映画(47)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.6

10年ぶりぐらいに再見

野菜や香料といった食材、ラタトゥイユなどの料理、パリの綺麗な街並みと作画が全て美しい作品

イーゴの評論はこうやって評価を残してる以上、自分も大切にするべき価値観だと思った
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.9

『ゴジラ -1.0』の影響を受けて観賞

現代社会にゴジラが出没しているため、既知の土地や情勢が多く、世界観に入り込みやすかった
また、総理大臣の役立たずさや政府の無能さ、最終的には国外に助けを求める
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.4

ゴジラ初鑑賞だったけど、ゴジラ映画通して人気なことに納得した。そして、終始ハラハラしてたし、巨大生物ゴジラと巨大艦隊っていう男のロマンが詰まりすぎてて、どの世代の男も好きだろうなぁ
1番最後のシーンは
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

3.2

制作側が伝えたいことは何となく分かったけど、考え材料(?)が少なくて何かモヤモヤが残るとこもあった
「パラサイトに続く傑作」って謳ってたから気になったけど、ちょっと期待しすぎたかな〜


“The韓国
>>続きを読む

名探偵コナン vs. 怪盗キッド(2024年製作の映画)

3.2

1000円チケットあったから復習と次の作品の予習として観てきた

最初の自己紹介シーンがめちゃ好きだったし、総集編にしてはシーンの移り変わりも分かりやすくて見やすかった

毎年劇場版コナン観てる割りに
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.8

本土では結構人気あるのに、日本では人気ないでお馴染みの映画
作中8割ぐらいカエルだし、白雪姫とかシンデレラとは違って黒人プリンセスが主人公やから、何となく避けられるのもわかる。

でも自分は結構好き。
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.6

街並み、服装すべてがオシャレな映画だった。

人生として学べることが多くて、作品を見る年齢によって捉え方(どの出演者に同情できるか)が変わりそうで5年ごととかで見たい。

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーランドに行く予定ある人は見てから行きましょう。トゥーンタウンってこの作品からなんですよ実は。
“ロジャーラビットのカートゥーンスピン”乗ったことある方、カオスすぎて分からんすよね。これ観た後
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

23年に観た映画の中で、個人的にトップクラスに好きな映画だった。
悪役がウォンカを嫌う理由が単純に毛嫌いな訳じゃなく、“ウォンカチョコ“が好きな故なのが良い。
ウォンカ母の言葉は響いたね。

ただ…
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

“キャラクター”は動くのにウォルトは肖像画のままなのが良かった

内容詰まりすぎてて10分で得られる満足感じゃない。ディズニー最高。

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

2024年初観賞

ディズニーのすごさを改めて思い知った。
途中、ピーターパン・(おそらく)アナ雪をイメージしたシーンが出るのはエモさ全開だし、ほんの数秒で半世紀以上前の作品が分かるのはディズニーが記
>>続きを読む