しらげんさんの映画レビュー・感想・評価

しらげん

しらげん

映画(18)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パウ・パトロール ザ・ムービー(2021年製作の映画)

4.5

シリーズの映画3作目を最初に見たので、子供むけと思っていたら危うく涙しそうになってしまった。大人もしっかり楽しめますよこれは。アニメより3D感が強め。いつもは凛々しく強いチェイスが実は持っていた弱さ、>>続きを読む

パウ・パトロール 大空のミッション・パウ ロイヤルストーンをとりもどせ!(2020年製作の映画)

3.5

2歳10ヶ月の娘がどハマり中なので映画館デビューをぶちかましてきた。「映画館デビューを応援します」と銘打っていて、上映中は真っ暗にならず、音も控えめ。大人もこれくらいでいいんじゃねぇか。
話は単純でわ
>>続きを読む

劇場版 SHIROBAKO(2020年製作の映画)

4.0

アニメ版は全部見ていて、すごく好きな作品だったので、Amazon Primeで表示されて「劇場版やってたんかい!」とびっくりして、すぐに見ることにした。2020年公開だったので1年も寝かせてしまってい>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

5.0

おもしろい!前半はバーで会話するシーンが続くので、そのシーンも引き込まれるので良いんだけど、「タイムトラベルものと聞いていたのだが?」と思っていたが…1回タイムトラベルしてからの怒涛の展開が最高。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

めっちゃ面白かった。舞台が警察署のワンフロアのみなのにこの緊迫感出せるのはすごい。そして主演の俳優がイーロンマスクに見える。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

アーサーのあまりのやってられない人生に「なんでこんな憂鬱な気分にならなきゃいけないんだ」と思って見ていたので、アーサーがジョーカーになってからの爽快感が半端なかった。
でもこのジョーカーってダークナイ
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2013年製作の映画)

4.5

余韻がすごい!
中盤くらいまでは割と、「いや主人公カス野郎!」とか「おっさん鍛えてたのは分かるけど喧嘩強いのはおかしいだろ!」とか「なにその格ゲーみたいな戦闘シーンのカメラアングル!」とか突っ込みなが
>>続きを読む

ザ・キング(2017年製作の映画)

4.0

ヤンキーが猛勉強して検事に。正義感の強い誠実な男の主人公だったが、検察内で絶大な力を持つ部長と出会って人生が変わる。部長は他人を切り捨てて自分の権力を拡大していく悪人だったが、その華々しさに魅せられて>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

4.0

面白かった!
グータラダメダメ社員がキレキレの営業課長をパワハラで会社に訴え、まさかの課長が左遷される不可解な裁決。その背後に潜む大事件とは…?半沢シリーズほどの爽快感はないけど、手がかりから事件を解
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.0

最初から不穏な空気漂いまくっていて、不安感を煽る音楽も相まって終始ハラハラしながら観れて面白かった。ラストは胸糞悪い感じで好き。
女性の裸体が頻繁に出てくるので電車とかで観ない方が良い。気まずくなるこ
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ面白かった!
事前情報全くなしで見られたのは幸運だったなー。
えっ、マジで!?っていうストーリー展開、そんでラッセルクロウの目の演技が抜群で完全に引き込まれてしまった。

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.0

インドのスラムの描写がえぐくて、日本に生まれた時点で死ぬほどラッキーって気持ちになる。「その方が儲かるから」って理由で子どもの目を潰すってありえるか?
お兄ちゃんサリームの評価が二転三転して疲れた。ク
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

いやー甘酸っぱかったなー10代ってこんなだっけ?世界より君が大事みたいなことを本気で言えちゃう羨ましさよ。歌の使い方と絵の綺麗はさすが。
そして須賀さんの声、小栗旬さんだったんだ。どうりでええ声。AS
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.5

他人とか過去の境遇のせいにしないといけないくらい辛いことが起こるかと思えば、神風みたいに偶然な幸運を掴むとか、いい意味でも悪い意味でも人生のままならなさが感じられる映画だった。ダン小隊長の話がめっちゃ>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

おもしろかった。歴史に残る偉業を成し遂げた人の、あまりにやりきれない人生。世の中に影響を与えることと、自分が幸福な人生を送ることって関係がないんだなと改めて。

家族はつらいよ(2016年製作の映画)

3.5

こんくらいの世代のおっさんってこんな考え方なんだなってリアル感があってけっこー面白かった。話題の森会長もこういうメンタリティなんだろうなと。あと蒼井優がかわいい。

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

5.0

シンドラーが人間としてすごすぎる。人たらしのタフネゴシエーターで終始威風堂々としていたシンドラーが最後に見せる姿で感涙不可避。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.0

めっちゃ面白かった。無双系は面白い。冒頭のださださトム様は新鮮。