uenoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ueno

ueno

映画(588)
ドラマ(31)
アニメ(0)

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初の髭剃りと店の爆破で絶対面白いことが確定してあとはもう全部最高だった

ロバート・デ・ニーロとじいさん殺した白スーツ、音楽が好き

ブライアン・デ・パルマ、しっかり作ってんのにクサくて安っぽくなる
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

-

ラ・ラ・ランドを観たときも思ったけど、表層の部分で大衆を魅了しつつ本当のところはその強烈なアンチテーゼになってるの、結構危険じゃないですか

タクシードライバーとかもこれと同じ類いだと思うし、これも"
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

-

人を支配する側の人種が結局この世界では成功するし甘い蜜を吸うことができる。
生得的この種の性質は絶対悪である一方強烈に魅力的だ。
この映画はそれを巧妙に掬いとっている。

雨月物語(1953年製作の映画)

4.6

とんでもない映画を観た気がする

どこから言えばいいやら分からないけど、まず、緻密に計算された構図とカメラワーク、其れ等と絡み合う光と陰の移ろいが本当に美しいし、妖しいし、哀しいし、そして殺気立ってい
>>続きを読む

ヴァン・ゴッホ(1948年製作の映画)

-

客観的視座に立ってるように見えて実際は恣意的な切り取りや言い回しをしているような印象を受けてしまった。

イレイザーヘッド(1976年製作の映画)

-

チキンのところでシュヴァンクマイエルだ!って思ったけど別に特異な表現でもないのだろうな、わからないけど…

ストップモーション面白いなぁやっぱり