白あんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

バーレスク(2010年製作の映画)

4.8

大好きな作品。ひたすらにうっとりして釘付けになる作品。

アリが初めてバーレスクのショーを見た時のあの顔、ものすごく分かる。ずっとあの表情で観てました私も。

テス役シェールも本当にカッコいい、、
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

4.0

サメ好き〜!!!
夏を感じる〜!

サメの出番が少ないのに、ここまでハラハラドキドキさせられるのが凄い!

パーフェクション(2018年製作の映画)

-

くせ強い!
気持ち悪い!
ストーリー的には面白かった!

二重奏、、、、

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.3

おもしろかった!
謎解きはやっぱり楽しい〜!

shit言いまくるクリス・エヴァンスが非常に良かった。好き。

インセプション(2010年製作の映画)

3.7

1回目、なにも情報なしで観たら難しくて、心折れそうだった!
途中、理解したかも!あ、やっぱわからん、、あ!なるほどね!、、ん?、、
最後は、ほー!!!
って感じでした。笑

観た後に考察サイト読んだら
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.0

サメ週間に入ります。夏なんで!

クラシックなジョーズから。
最近の巨大ザメは目がこっわ!だけど、元祖サメのジョーズはくりくりおめめなのね。てかホオジロザメそんな顔だよね。
船に乗り上げてきてパクパク
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

-

やはり暗くてリアルっぽくて目立った展開のない邦画は圧倒的に好きじゃない、、

主人公やサキちゃんと同じような気持ちで仕事とか生活してる人には刺さるのかもしれない


私が人生ハッピー野郎すぎる故。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.0

久しぶりの邦画!
脚本が良い邦画を求めて。

おもしろかった!
こういうミステリー好き

透明人間(2019年製作の映画)

3.5

レイトショーで鑑賞!

なにも考えずに観たら、めっちゃ楽しかった!アドレナリン出まくり、ジェットコースター感覚。心臓の鼓動数、普段の3倍稼いだ。
でもエンドロール中、冷静に考えてみると疑問はぽつぽつ生
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.6

すごく好きだった!

エリー・チューちゃんが、大好きな友達(中国系アメリカ人)に雰囲気がとても似ていたのもあって、最初から大好きになっていた。知的でしっかりしていて優しい子。


ちょっとネタバレあり
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

邦画で珍しく2回以上観た作品。

3姉妹とすず、全員それぞれの強さと美しさがあって本当に綺麗だった。

スパイ in デンジャー(2019年製作の映画)

4.1

でぃさぴ〜〜や

ウィル・スミスもトム・ホランドも
そのまんま良い味出しまくり!

細かい描写まで本当面白いなあ。

日本人の描かれ方がウケます。笑

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.0

悪魔とか天使とか、嫌いじゃない!

悪魔退治の仕方が、ダサかっこいい笑
けどもう少し迫力あったら良かったなあ!

若かりしキアヌのビジュアルだけでも飽きずに観れる。

ガブリエルが、MCUのエンシェン
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

5.0

全ての始まり、、、!
エンドゲームまでの道のり、感慨深い。。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

5.0

公開当時、速攻で2回観ました。Blu-rayももちろん購入。
前作よりさらにニュートが扱う魔法、魔法動物の幅が広がってワクワクした〜!

前作に引き続き、姿くらましに関してはもう茶飯事すぎて、気持ち良
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

5.0

シリウス・ブラックの回なので1番好きかもしれない。何十回も観ている。

バスの車掌
"なぁ〜にすっころんでんだ?"
が好きです。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

5.0

もう賢者の石のときのワクワクキラキラはどこ行ったってくらい、暗く暗く。笑
ワーナーのロゴもズタボロです。

小学生の頃はじめて賢者の石を観た私は、まさかこんなにくら〜い映画になるとは微塵も思ってなかっ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

魔法界、全ての始まり。
大好きな大好きな大好きなシリーズ。

小学生の頃に初めて観たから、吹き替えが頭に染み込んでいる。
大人になって字幕でも何度か観たけど、やっぱり吹き替えを欲する。

ハリーがお菓
>>続きを読む